会社の歴史が詰まっているのかも

事務所1階にある打合せスペースに照明が増設されました。

今までは部分的だったのが広範囲で均等に明るくなりました💡💡💡

今後の使い方を考えての増設工事ですが、電気を点けてみたときの気持ちよさ。新品てだけで少しウキウキします☺

来週には本社から、こちらは新品ではありませんが、机や棚が運ばれてくる予定なので、今使っているレトロ?な机とはもう少しでお別れです。

机のフチにある微妙な段差が腕を置くと痛かったり、袖机が固定されているので足元が狭かったり‥。気になる点はたくさんありますが、いったいいつからどれだけの社員に使われてきたのか‥歴史が詰まっていそうですね。

Continue Reading

初出勤

本社から事務所へやってきた植物たち。

やっぱり陽に当たらないからか、今朝みるとぐったり。青々していた葉は黄色くなり、少し触れただけでポロっと落ちてしまいました。

外へ移動したので元気を取り戻してくれますように☀🌱🌱

 

さて、社員ブログで紹介されていますが、ついにログくんが出勤しました🤖

ログくんとは‥現場監督や携わる社員が現場に行かなくても現地の状況を確認できるように、社員に代わって工事の進捗状況や見たいところの画像をリアルタイムで映してくれるロボットです。

社内にいながら現場にいる大工さんや職人さんと同じものを見ながら打合せすることが可能になります。

操作は少しコツが必要なようですが、現場の負担が減ってくれることを期待しています。

‥実物を見るまではスターウォーズのR2-D2みたいなものを想像していましたが、改めて見ると、下の箱部分が顔に見えなくもないような😐

Continue Reading

技能実習生と新入社員

技能実習生と新入社員がこれから始まる現場の準備でお互い机に向かって一生懸命な様子。

なにをしているのかと思ったら、図面から数量を拾うための計算や、お客様により伝えやすいように建物の外観イメージパースを描いていました。

2人とも時々頭を抱えたり考え込みながらも、相談しながらどうにか進めているよう。

技能実習生にとって新入社員は初めての後輩。

弟や妹がいるからなのか、新入社員のことを気にかけているのが伝わってきます。なんだかほんわかする光景です♨

休憩中には、置き薬屋さんにもらったパンフレットのまちがい探しを3人でやってみましたが、頭フル回転させても3人揃って半分しか見つけられず😵💦

最後に答え合わせをしてやっと頭すっきり‼

Continue Reading

お世話はじめました

わけあって本社から観葉植物が運ばれてきました。

名前もわからない植物がずらり。

とりあえず、ジョウロがないのでコップに水を入れて何往復かしてみたり、

倉庫の中は陽が当たらないので、持ち運べる植木鉢は陽の当たるところに置いてみたり、動かせないものには照明を当ててみたり。

お世話をはじめたものの、サボテンも多肉植物も枯らしてしまうほど植物を育てるのが苦手💦

水のやりすぎ、あげなさすぎには気をつけるので、元気に育ってください。

Continue Reading

入社・表彰式

清々しい青空の本日は入社・表彰式を行いました☀

新入社員のみなさん、改めまして入社おめでとうございます。

職種の違いもあり一緒に何かをする機会は少ないかもしれませんが、同じ会社の仲間としてこれからがんばっていきましょう✊

みなさん当たり前にマスク姿なので、全社員の顔を覚えるにはしばらく時間がかかるかもしれないですね😅

 

入社式を終えて、同じ建築事業部に配属された1名は、来週から行くことになる予定の新しい現場の準備として書類の用意を任されたようです。

途中からではなく、着工前から見られるタイミングの良い現場があってよかったかと思います。完成までの流れを現場で体感することができそうです。

Continue Reading

より安全になりました

今年は現場のショールーム化文化会(委員会のようなもの)に所属しています。

きれいで安全な現場へ。

現場で作業する協力業者の皆さんや職人さんが安全で快適に作業を進められるように。

お施主様や近隣の方にとっても安心できる現場であるように、定期的に点検を行います。

先月、現場点検を行ったメンバーより指摘事項の報告がありました。

「足場がちょうど頭に当たる高さにあり危険です⚠」

すぐに現場監督に情報共有をし、文化会では注意喚起のポスターを用意。

現場では、ぶつからない高さに上げ、左右の単管には養生カバーを設置。

より安全に改善していただきました👍✨ありがとうございます!

Continue Reading

サポート業務

今年から本社勤務になった後輩が事務所に寄ったので、久しぶりの会話を楽しみました🌼☺🌼

なぜなら、ふだん事務所内では話題にあがることのない花の話ばかり笑

部屋に飾っているという花の写真を見せてもらうと、桜、ガーベラ、ラナンキュラスなど春が盛りだくさん詰まってかわいい。

ドライフラワーをつくろうと思って、という言葉を聞いて思い出しました。

先月ドライフラワーにしたミモザの存在を!猫にいたずらされないよう仕舞って忘れていました💦

お互い素敵なハーバリウムができますように。。

 

お昼休みに楽しさ補充したおかげで、午後の業務もメリハリつけて取り掛かれます。

これから始まる現場の案内図を作成したり、現場で使う製本図面の準備をしたり。

地味でちょっとしたことかもしれませんが、もうちょっとこうした方がいいかな?と考えながらより良いやり方を探しています。

Continue Reading

上棟式に向けて

本日、日野市のS様邸では上棟作業が行われています。

大工さんたちの掛け声とともに、基礎の状態からあっという間に「家」になっていきます。

子どものころに自宅が建つのを見ていたはずですが覚えていないので、実は上棟の様子をきちんと見たことがありません😅

きっとチームワークとスピード感のある作業なんだろうなと想像しています。

 

現場から離れた事務所では、この後も無事に進みますようにとの気持ちを込めて幣束を組立ました。

水引できれいなリボン結びをつくるのはやっぱり難しい‥🎀

Continue Reading

嬉しい変化

会社封筒に両面テープが付きました。

今までのり付けしていたので、地味ですがとても嬉しい変化🙌

机にのりが付いてしまったり、端まで付けきれてなくて封をしたときにビラビラしてるのが気になってまたのりを取り出したり。

テープのりではなく液体のりを使っていたので、手がべとべとしたり‥。

これからはめくるだけでしわなくピタっと、作業時間も短縮されきれいに封ができます。

Continue Reading

きょうのうらない

よくお弁当に入れている冷凍食品のグラタン。

「まぼろしのラッキーカップ!」なんてものにはじめて当たりました🌟

ついさっき、今日はエイプリルフールですね、なんて会話をしたばかりですが、これは嘘じゃないはず笑

帰りにはもう忘れていそうですが、午後は気分よく業務に取りかかれます。

Continue Reading