パネル設置

施設の改修工事現場。

施設内では職員の方々が通常どおり働いているので、工事区画とをしっかり分けたことで、パネルの内側でも業務ができるようになっています。

当日はローリングタワーを使っての作業でしたので、パネルの高さは超えていましたが😅

こうしたパネル設置も配慮のひとつですね。

Continue Reading

ねこじゃらしの思い出

緊急事態宣言が明けたので、久しぶりに地域清掃を行いました。

お盆休み前やその後も草むしりを行ったものの、意外と雑草が生い茂っていて、30分の間に90Lごみ袋の半分くらい。それが人数分なのでけっこうな量です。

ふと、雑草に紛れたねこじゃらしを見て思い出しました💡

猫を迎えたときに目の前で動かしたらすごい勢いで食いついてきたのを。

あっという間にボロボロになり片づけが大変だわ、食べてしまいそうでそれきり。

今はねこじゃらしに似たおもちゃで遊びますが、興奮しすぎることがあるのでほどほどに。

おっとり猫が野生の顔を覗かせます🐯

Continue Reading

便利な梱包グッズ

大きな荷物を送ることになりました。

届いたときの上下に分かれた段ボールに梱包したものの、固定するものが必要。

とはいえ、事務所にあるのはガムテープくらい。

早速ネット検索して「PPバンド」にたどり着き発注。

便利な3点セット(PPバンド+ストッパー+専用カッター)なので、すぐ作業に取り掛かれました。

ちょっとした力でガッチリ梱包してくれました💪

Continue Reading

納期は未定

コロナウイルスの影響を受け、ウッドショックという言葉が聞かれるようになり大分経ちますが、木材だけでなくトイレや給湯器・サッシなども納期が遅れるという状況を何度も耳にしました。

現場監督が協力業者の方と何度もやり取りしている様子も見かけました。

今も、まだまだ、製品によっては納期未定というものがあるようです。

来週でも再来週でも来月でもなく未定。

「未定」が外れるのはいつになるのでしょう😧💦

Continue Reading

ダイヤボードを使う理由

ちょっとした図面製本の作業中です。

製本の表紙に使用しているダイヤボード、今更ながらどうしてこの紙なんだろうとふと思い調べてみると、汚れに強いこともあり現場で使うのに向いているようです。

表面がザラザラしていたり、汚れが目立ちにくい色というのも選ばれる理由かもしれません。

たしかに、現場で使いこまれた製本図面は、いい味(?)出して役目を終えているかも🤔

Continue Reading

まずは小さな手間を省くため

8月から始めた社内資料(一部)のデータ化📚📚📚

ようやく3分の1の登録が終わりました。

私自身は、周りからの依頼で年に10件探す機会があるかどうかくらいですが、事業部内でも業務によっては頻繁に探す方がいることがわかり、まだまだ途中ですがひとまず事業部の方に先行して情報共有することにしました。

わざわざ探しに来る手間も、依頼を受けて探す手間も省き、データ検索で瞬時に該当資料の有無がわかるように。

資料の中身まではデータ化できていないので、結局その資料が必要なときは足を運ぶことにはなるのですが😅

それはまたいつか‥。

Continue Reading

10月

9月30日をもち、さがみはら・サンキューキャンペーンが終了しました。

ふだん利用しているお店は参加していなかったので何の恩恵にもあずかれませんでしたが😬

キャッシュバックの申請期限は10/8(金)(消印有効)。

お買い物をされた方は申請忘れのないよう気をつけてください✋

 

そして、同じく9月30日をもって、緊急事態宣言が解除されました。

認証店ではお酒の提供も再開とのことで、早速家族で外食を楽しんできた方もいます🍻

少しずつ以前の日常に戻ってきますね。

でも、マスクの息苦しさからはいつ解放されるのでしょうか😷

Continue Reading

電球の色選び

事務所内の電球が切れていたので交換しました。

元々は電球色でしたが、事務所のある倉庫内は少し薄暗いため、昼白色にしようか悩んだ結果、電球色と昼白色の間の温白色にしてみました。

まだ見慣れない明るさですが、オレンジ色っぽくもなく、青みがかった色でもなく、やわらかい色味な気がします。

画像手前が温白色、奥は電球色です💡

Continue Reading

社内の困りごと

一昨日、会社用スマホで画像を受信できていないことが判明しました。

昨日無事に解決できましたが、意識せず設定を変更してしまっていたようです。

そして、今日は事業部内の困りごとを一つ解決できました。

パソコンの設定を見直している中でヒントを見つけ、あっという間に解決💡

 

普段いろいろな困りごとに遭遇します。

マウスの操作がなぜか左右逆になってる!

設定画面が今までと違って使いにくい!

なんか変なメッセージ出てくるけど、どうしたらいいの?

これどうにかならない?

助けてーーー😱💦

主にパソコンのいつもと違う様子に、事務所内で助けを求める声が上がります。

検索して答えが出てくることもあれば、答えにたどり着けないこともたくさん。

社内や外部の担当の方にも助けを求めますが、こんなときにササっと解決してくれる機械に強いアンパンマンが近くにいてほしいものです。笑

Continue Reading