先週、表彰式が行われました。

8名の方が勤続5年、10年、20年、30年と区切りを迎えていました。

みなさんおめでとうございます👏

1年目‥最初はアルバイト感覚もあったものの、先輩からの引継ぎをして目の前のことにとにかく一生懸命でした

3年目‥後輩も加わり仕事もある程度覚えてきて少しは一人前になれている?でも、まだまだという感じ

5年目‥あれ、いつの間にそんなに経ってた!?というのが最初に感じたこと

永年勤続表彰の方々もスピーチで話していましたが、周りの支えがあってこそ今ここにいるんだろうなと思います。

Continue Reading

お世話になっている協力会社様が営業を終えることになりました。

発注の連絡をしたり、事務所への集配をしていただいていたので、定期的に関わらせていただいていました。

先日、まだ受付しているのかな?と問合せたところ、残念ながら受付は終えていたのですが、いつも電話対応してくださっていた方からは「なんだか寂しくなりますね」と。

その一言にこちらまで寂しさを感じてしまいましたが、本当にたくさんお世話になりました。

長い間ありがとうございます😌

Continue Reading

事務所倉庫に窓を設置予定です。

それに伴い、以前ショールームとして使っていた名残の装飾された壁を一部解体しました。

どう設置していくのか気になるところですが、明るくなるのは大歓迎🌞

Continue Reading

久しぶりにJWCADを操作しました。

と言っても、今まで文字を挿入するくらいしかしたことありません。

今回は文字挿入のほかに、線や選択した範囲にあるものを移動させる、というとっても簡単そうな作業。

前日に操作手順を録画させていただき、いざ取り掛かったものの、右クリックしても左クリックしても次の手順に必要なボタンが表示されない‥。

ネット検索しても答えにたどり着けず、事務所に居合わせた上司に教えを乞うと、

「選択範囲の始点を左クリックして、終点を右クリックすると選択範囲の文字が選択されるよ」

まさかの左右両方のクリックが必要な作業🙄

出だしでつまずきましたが、覚えたての作業でスピードアップして取り掛かります🏃💨

Continue Reading

3月の自社カレンダーは、白い外壁に屋根やサッシ、雨樋の黒がくっきりと目立ちかっこよさも感じられるお家の外観が登場🏠

カレンダーには写っていませんが、こちらのお家にはかわいらしい照明器具があったり、キャットウォークがあったりと気になることろがたくさんあったのを思い出しました。

ご家族の一員でもある猫ちゃんものびのび楽しく過ごしてくれていますように🐈

Continue Reading

3月に入り新規案件が着工したり、年度末に向けてお引渡し日が決まる案件が増えてきました。

というわけで、久々の図面製本📖

(基本は外部に発注していますが、今回は時間が限られていたこともあり)100枚近い図面をひたすら折り、しっかりと揃えて糊付けを行います。

無心になって黙々と作業を進めることができ、仕上がったときの達成感が意外とあるんです。

慌ただしい年度末ですが、気持ちを落ち着かせるのにもちょうどいい気がします。

Continue Reading

朝早くに空を見上げると、うろこ雲?が広がっていました。

つい見入ってしまいましたが、うろこ雲は天気下り坂のサインとも言われているようです。

今週末は暖かくなるのに、来週は気温がぐっと下がり雨や雪予報が出ているので、寒暖差で体調を崩さないよう気をつけたいですね。

Continue Reading

ちらほら梅の花に気づくようになりました。

こんなに寒くても春が近づいています🌸


今日はいつにも増して社員からの着信が相次ぎました。

業務の依頼であったり問合せであったり様々ですが、立て続けにあるとうっかり忘れないかと心配になるので(忘れた経験あります…)、まずは仮でスケジュール登録しておけばひとまず安心。

あとは実行するのみ!来週も立て込みそうです。

Continue Reading

対策

地震対策に開き戸ロックを設置しました。

開き戸の外側に取り付けロックをしておけばもしものときに中身が飛び出さない、というもの。

設置面がまっすぐではないので耐久性に不安がありますが、もしものときのため念のため。

強力マグネットタイプなど内側に設置するものもあるみたいなので、使い勝手や見た目、価格など自分にちょうどいいのを選ぶのがよさそうです。

もしものときのためにローリングストックをしよう!といつもより多めに物を購入したこともありましたが、気づくとあれ在庫が…なんてこともしばしば。

在庫とお得に買えるタイミングが合うとはかぎらないので、定期的な見直しをしないとうまく回りません。

ブログを書きながらも、あの在庫が切れる寸前!と思い出せました💡

Continue Reading

先輩社員との会話の中で出身高校の倍率が高くなっていることを知りました。

もし当時の学力で今受けたら合格できてないかも😬と思いつつ、なんだか嬉しいです。


さて、明日から2月。

自社カレンダーをめくると、ホワイト・グレー・ベージュの淡い色で統一された柔らかな印象のお部屋が登場。

照明に飾り付けられているのはカスミソウか何かのドライフラワーでしょうか?

統一感のあるお部屋…憧れます。

Continue Reading