昨日、雨がざっと降ったあと、夕焼けのようなきれいな空と思って見ていたら、虹が出ていました🌈
大きな半円で、うっすらと二重になっていて、すぐに消えてしまいましたが見応えがありました。
みなさんにもお見せしたいところですが、いろいろなお宅が写っているので🙇
代わりに、何年も前に本社で見かけた「ハロ」という現象の写真を載せます。
このときが初めてで、それ以来一度も見たことがありません。

昨日、雨がざっと降ったあと、夕焼けのようなきれいな空と思って見ていたら、虹が出ていました🌈
大きな半円で、うっすらと二重になっていて、すぐに消えてしまいましたが見応えがありました。
みなさんにもお見せしたいところですが、いろいろなお宅が写っているので🙇
代わりに、何年も前に本社で見かけた「ハロ」という現象の写真を載せます。
このときが初めてで、それ以来一度も見たことがありません。
一気に真夏のような陽気になりました🌞
事務所を一歩出ると、倉庫内の温度は35.5℃。直射日光こそありませんが、給湯室へ向かうだけでもまとわりつくような暑さに包まれます。
冷房がある現場事務所や、冷風機が設置されている現場もありますが、それでも現場監督や職人さんたちは、熱中症のリスクと隣り合わせです。
気をつけてください、としか言えないのがもどかしいところですが、こまめな休憩や水分・塩分補給を忘れずにお願いします!
3年ぶりに「梅仕事をしよう!」と思い立ち、数日前に青梅を購入しました。
その日は買ったことに満足してしまい、いまは冷蔵庫で梅に少し待ってもらっています。
正直なところ、瓶の煮沸消毒が面倒で…。瓶が丸ごと浸かるほどの大鍋はないので、寝かせて回しながら煮沸するしかありません。
それでも、美味しい梅シロップを味わうためなんとかやりきります🍹
6月21日(土)、SOLE LIVING(相陽建設)相模原スタジオにて、「シーグラスアートづくり」のワークショップが開催されます🚩
参加者は抽選となりますが、申込締切は明日(6月5日)です。
気になる方は、こちらの申込フォームからお申し込みください。
「シーグラス」そんな言葉も知らなかった子どものころ、海で見つけた✨キラキラ✨したものを拾って集めていた記憶があります。
いつの間にか捨ててしまったと思いますが、こうしてオリジナルの作品をつくることができるのはいいですね☺