2階ステンドグラス設置作業

昨日日野市の現場では、2階階段室外部サッシ内側にステンドグラスを設置する作業を実施しました。

 

サッシの大きさに合わせてのステンドグラスの大きさを加工している訳ではないので、納めるのに工夫をしての設置作業でしたが、上手く綺麗に納まったのではないかと思っています。

 

引き続き1階階段室もステンドグラス用の木枠材が出来次第設置する計画です。

 

Continue Reading

外壁塗り壁下地塗り作業

昨日日野市の現場では、外壁塗り壁下地材の左官塗り作業がほぼ完了しました。

 

建物外壁を下地材であるベースコート材と補強材であるメッシュで覆われている感じになっています。

 

この後養生期間を置いて左官仕上げ材であるセレクトリフレックス材を塗り込んでいく計画です。

 

Continue Reading

年末業務

年末も近づいてきた事もあり、今週は会社の年末業務を色々と実施していました。

 

年末調整の書類一式対応、社用車の定期点検、会社の文化会最終業務、下半期の面談対応など色々実施しています。

 

気が付けば季節も夏から秋が無くいきなり寒い冬になり、いよいよ今年も終わりだと感じています。

 

Continue Reading

玄関扉設置工事

先週日野市の現場では、着工前に注文していた外国製の玄関扉がやっと現場に納品され設置作業が完了しました。

 

納める時に外国製ということもあり、通常の玄関扉と同じ納めでは設置出来ないかったため造作大工と納めの打ち合わせを実施させて頂きました。

 

昨日現場周りのコーキング作業も完了し、他の外壁と同じように左官塗り壁下地塗り作業に移行する計画です。

 

 

Continue Reading

外壁左官下地メッシュ塗り込み

現在日野市の現場では、外壁左官塗り壁仕上げ工事の工程の中で、メッシュ塗り込み作業を実施しています。

 

外断熱材のワッシャー埋め、開口・入隅のコーキング打ち込み作業後に、専用のメッシュ材を塗り込みながらベースコート材の下地塗り作業を実施している訳です。

 

天候も良い日が続きそうですので、計画通りに進めそうです。

 

Continue Reading

2階天井ガラリ設置工事

先週末日野市の現場では、2階天井裏チャンバー室用天井ガラリの設置作業が完了しました。

 

ガラリの商品の選定、設置位置、取付納まりなど設計担当者との事前打合せを得ての設置工事となりました。

 

計画通りに納まりましたので、この周りだけ残していた天井ボード張りに移行する計画です。

 

Continue Reading

1階フローリング張り作業開始

昨日日野市の現場では1階一部の部屋のフローリング張り作業が開始されました。

 

2階のフローリング材とは仕様がまた違う材料で端から張って仕上げていきます。

 

微妙に板の大きさが違っているので、途中で板の目地が揃わなくならないように、板の大きさを選びながら張って頂いています。

 

Continue Reading

2階フローリング張り開始

昨日日野市の現場では、2階の床フローリング張り作業が開始させれました。

 

事前に設計担当者に見切の位置、張り初めの位置を確認し、その位置からフリーリング材を張る作業を実施します。

 

今回の現場は何種類ものフローリング材の種類を使い分けて仕上げていきますので、完成した感じが楽しみです。

 

Continue Reading