天井エアコン設置作業

今週中旬から相模原市の現場では、天井エアコン設置工事を実施しました。

 

ビル1階の改修工事の現場で、先ずは天井エアコン設置工事や換気のダクト配管や先行配線工事からの作業開始となり、工事の着工と

いうこともあり、現場に御施主様を迎えて営業担当者からの工事内容の御説明をさせて頂きました。

 

工事に関しては、私の方で作成した工事参考図面をもとに作業を進めていく計画です。

 

Continue Reading

草刈作業

一昨日田名事務所周りの雑草が伸びてきましたので、事務所にいるメンバーで草刈りを実施しました。

 

気温が暑くなる前の朝に、田名事務所周りや木工場周りそして駐車場と伸びていた雑草の草刈作業を実施しました。

 

また時期をみて雑草が伸び切る前に草刈作業を実施できればと考えています。

 

Continue Reading

車検対応

昨日法定点検と車検整備で工場に出していた社用車が戻ってきましたので、車検用で下した荷台の資材を戻す作業を実施しました。

 

事前に会社に車検の稟議書を上げ承認を得た後、いつも利用している工場へアポと代車の連絡を実施し、先週出した車が今朝完了した連絡があり戻ってきた訳です。

 

私のトラックには色々な資材や道具が乗っており、毎回それの荷下ろし、荷積みが大変な作業となっています。

 

Continue Reading

工程表 作成対応

昨日はこれから着工する店舗改修工事用としての工程表の作成を実施していました。

 

営業担当者から聞いていたお引き渡し日から逆算し、関係業者さんとの打ち合わせで日程を確認し検討した後、ある程度の流れを考慮しながら作成しました。

 

作成後、メインとなる各業者さんに最終確認をしてもらい営業担当者へ提出する計画をしています。

 

Continue Reading

追加工事 現場調査

現在工事を実施している改修工事の現場にて、御施主様から当初計画になかった追加工事の御依頼がありましたので、担当業者さんを現場に呼んでの現場調査を実施しました。

 

工事内容的には出来るとの回答でしたので、御見積書といつ作業が出来るかの日程の御連絡を御願いし、営業担当者へ報告させて頂きました。

 

本日一緒に追加工事の現場調査を実施した業者からの連絡を待って今後の計画を立てようと考えています。

 

Continue Reading

現場調査

昨日はこれから始まる改修工事の現場2件の現場調査を実施しました。

 

営業担当者さんからの引継ぎ時に寸法が入った図面の提供がありませんでしたので、実際に工事を実施する現場に行き実測で寸法をチェックし、工事用の参考図面を私の方で作成しました。

 

この参考図面を営業担当者に寸法の確認して頂き、了解を頂きましたので各業者に提供し、工事の計画を立てていく予定です。

 

Continue Reading

安全パトロール

昨日、協力業者の皆さんと一緒に対象現場の安全パトロールを実施させて頂きました。

 

年間スケジュールをもとに決まっていた予定されていた協力業者の皆さんと私が検査員として、対象現場を安全パトロールとして巡回し、現場の安全に関わることの調査を実施、現場担当者へ報告させて頂く業務を行った訳です。

 

今回も特に大きな指摘はありませんでしたが、細かい指摘・提案はありましたので是正依頼を担当の現場監督に指示を出し完了となりました。

Continue Reading

施工マニュアル説明会

今日はZOOM会議による施工マニュアル説明会の実施予定日です。

 

新人が入社した際に、基準となる一つとしての施工マニュアルを作ろうという計画から実子した内容で、本日マニュアルを作成した会社さんとZOOM会議にてマニュアルの説明を受ける予定となっています。

 

建設の施工管理業務には色々とイレギュラーのことは起こるモノですが、基準となるモノがあっても特に問題はないので本日の説明会を受けたいと思っています。

 

Continue Reading

内装工事 開始

今日から横浜市の改修工事の現場では、内部壁クロス貼り替え工事を開始しました。

 

現場が約30階建のマンションの一部屋の改修工事のため、先ず道具や内装材の搬入作業だけでも一苦労です。

 

業者と連絡を密にして日程調整に努めていきたいと思っています。

Continue Reading

既存住設器具撤去

昨日は横浜市の改修工事の現場にて、既存住設器具の撤去工事を実施しました。

 

現場が約30階建のマンションの一部屋の改修工事のため、事前にマンションを管理している職員に確認をした後、昨日の既存の住設撤去及び新設する住設機器の搬入作業を実施した訳です。

 

御施主さまがお住いの部屋の場所がマンションの上の階数なので、窓から見える外の景色は壮観でした。

 

Continue Reading