昨日は今度着工する現場の設計担当者との事前打ち合わせを実施しました。
事前に私の方で準備した施工図、打ち合わせ議事を元に行い、工事の方向性や設計に関する質疑の御確認をさせて頂きました。
方向性が決まった分野に関しては、計画を進めて次の段取りに移行する計画です。
昨日は今度着工する現場の設計担当者との事前打ち合わせを実施しました。
事前に私の方で準備した施工図、打ち合わせ議事を元に行い、工事の方向性や設計に関する質疑の御確認をさせて頂きました。
方向性が決まった分野に関しては、計画を進めて次の段取りに移行する計画です。
昨日は今度着工する工事の実行金額事前打ち合わせを、営業担当者、工事部長、積算担当者と私とで実施しました。
私の方で計画、検討した実行金額に関して、事前に私の方で作成した書類を元に説明をさせて頂き、今回の工事をどのように進めていくか、また今後の工事の方針の事も話し合い情報共有を持つように実施させて頂きました。
次は会社の朝会にこの実行金額の結果を報告し、承認を得て各工事の注文書対応に移行する計画です。
昨日今度着工する現場に対して、労働基準監督署に着工前各種必要書類の提出を実施しました。
今回は、作業所安全衛生管理計画書、適用事業報告、特定元方事業者の事業開始報告、時間外労働・休日労働に関する協定届の4種類を各2部提出し、受理印を押して頂いた書類を保管させて頂きました。
労働基準監督署から所轄の警察署まで近くでしたので、所轄警察署で工事の事前打ち合わせも同時に実施させて頂きました。
先週相模原市の現場にて、検査指摘の是正工事を実施しました。
指摘内容が造作工事も含めたモノでしたので、週初めに造作工事の是正対応、そして週末に内装工事を実施し完了させる対応を実施しました。
担当者に報告し、工事内容完了の確認をして頂く計画です。
昨日は今後着工する現場の総合施行計画書の作成を実施していました。
総合施行計画書とは、各工種別の施工計画書の作成前に総合仮設を含めた工事の全般的な進め方や、主要工事の施工方法、品質目標と管理方針、重要管理事項等の大枠を定めるモノとなります。
総合施行計画書の他に、緊急連絡表、施工体系図、新規入場教育実施書、RKY活動実施書、災害防止協議会の議事などの作成も実施し、着工に向けての準備を実施しています、
昨日これから着工する現場で、しばらく本格的な仮囲い設置工事まで時間が空くとの判断がありましたので、カラコンとバーの設置の他にネットフェンスの設置作業を実施しました。
今回、現場敷地の正面が歩道で簡単に人が敷地内に入れる状態でもあった為の対応となります。
昨日はこれから着工する現場に関して、仮設業者、躯体業者を中心に作業内容・日程の打合せを実施しました。
詳細は打合せは各作業が始まる前に実施しますが、担当する工事をご依頼する旨と現場の注意点、現在の進捗状況などを各担当業者へ何回目かの事前打ち合わせを実施しました。
この後も打合せを重ね、工事自体の施工精度を上げる計画です。
昨日は某所現場用として、担当者と事前打合せしながらの基礎伏図の施工図を作図させて頂きました。
基礎の鉄筋材が鉄骨工事用のアンカーボルトが干渉しないように、また建物が台形の形状なので基礎幅を大きくして配筋出来るように対応したり、構造図面的に問題がないか等、私の方で事前に作成した検討図を元に今回の基礎伏図の施工図を作図させて頂きました。
最終的に設計担当者と打合せをし、承認をもらい各業者との作業段取りに移行する計画です。
今週は私が担当している会社の文化会部署:5S文化会推進チームの環境監査の実施週間でしたので、事前に決めた担当部署の環境監査を実施しました。
5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、しつけの5つの項目を指していて、月に一度の環境監査週間を設けて文化会メンバーが担当個所のチェック、指示を出すのが主な業務となります。
今年は業務机の上のフラット化計画がメインになりましたので、そちらを中心に環境監査を進めていく予定です。
毎月恒例の経理からの各担当現場の各業者さんからの請求書が届きましたので対応を実施していました。
一度経理に届いた各業者さんの請求書を経理の方でチェック、各現場、各担当者へ分別、各担当者へ現場ごとに届き、現場担当者の方でも請求された工事内容や金額などの確認を実施し、指定のソフトに入力していく業務となります。