現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように、
外構:工作物の左官作業が始まりました
( ̄▽ ̄)b
左官業者さんの技術で
コンクリート面を綺麗に仕上げて頂いています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように、
外構:工作物の左官作業が始まりました
( ̄▽ ̄)b
左官業者さんの技術で
コンクリート面を綺麗に仕上げて頂いています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
建物正面 アプローチ部分の外構工事を
行っています
( ̄▽ ̄)b
写真で撮ったH鋼材は
電線を建物の中に引き込む為の
電柱としての役割をする物で
この後、塗装作業を行い、
配線作業をする予定となっています
( ̄▽ ̄)ゞ
早く建物の受電が完了するのが
待ち遠しいです
(  ̄▽ ̄)
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
駐車場や正面アプローチ部分の
路盤工事を行っています
(  ̄▽ ̄)
地盤を所定の位置まで掘削し、
砕石を敷いて硬め、コンクリートやアスファルトで
仕上げていく訳です
( ̄▽ ̄)b
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
外構工事として電柱用の基礎や階段の
配筋、型枠組作業を行って頂いています
(  ̄▽ ̄)
本日も安全作業で進めていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現場に設置して使用していた仮設事務所が搬出されて、
現在、お施主様の御厚意により、
出来上がった建物内の部屋に
机と椅子を並べて事務処理作業を行っています
(  ̄▽ ̄)
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
厨房器具の搬入、設置作業が行われています
(  ̄▽ ̄)
今まで大きな空間の部屋に器具が埋まってきて
本格的に厨房室の雰囲気になってきました
(⌒∇⌒)ノ”
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
現場内にあった仮設事務所の搬出作業を
行っています
( ̄▽ ̄)ゞ
搬出後、仮設事務所のあった場所の
外構工事を始める予定です
(  ̄▽ ̄)
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事の
現場代理人メンバーで食事会に来ています
(⌒∇⌒)ノ”
来週からY君が他の現場に行く事もあり、
建物もほぼ完成したので
本日の食事会になりました。
Y 君、お疲れ様でした。
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
外構工事:プールテラス 床部分の
コンクリート打設作業を行っています
(  ̄▽ ̄)
プールテラス回りには手足洗い場、階段等の
工作物もありますので、
そちらのコンクリート打設も行っていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
バルコニー外部 鉄柱の耐火塗装作業として
下地処理を行っているところです
( ̄▽ ̄)b
耐火塗装作業なので、
この後、何層にも耐火塗料を塗っていく
予定となっています
( ̄▽ ̄)ゞ