ベースパック

KIMG1234

現在、U様邸の現場では写真で撮ったように、

ベースパックの施工を行っているところです

(  ̄▽ ̄)

 

こちらの建物が鉄骨造で

鉄骨 柱脚部のより良い精度を出す為に

こちらのベースパック工法により、

アンカーボルトを設置する訳です

( ̄▽ ̄)b

 

先程、

業者さんと現場代理人である私立合いの元に

高さや位置などの検査をさせて頂きましたが、

問題ない精度で施工されていましたので、

この後現場片付けと、

前面道路も含めた清掃を行い、

次に向かいたいと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

墨出し

KIMG1231

現在、U様邸の現場では写真で撮ったように、

業者さんが捨てコンクリートの表面に

基礎 位置等の基準となる

墨を出して頂いているところです

(⌒‐⌒)

 

この墨を元にこれからの作業を

進めていく訳です

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

鋼製建具図面

KIMG1230

朝一番で現場状況の確認をし、

今は田名事務所にて事務処理を行っているところです

((φ( ̄ー ̄ )

 

写真で撮った図面は、

業者さんから来た鋼製建具図面を

私の方でチェックした物になり、

この後業者さんと打ち合わせをしようと

考えています

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

雨養生

KIMG1228

現在、U様邸の現場に来ています

(  ̄▽ ̄)

 

今日の夕方から雨が降りそうですので、

雨で土が流れ落ちないよう写真で撮ったように、

雨養生としてブルーシートを掛けていました

ε=( ̄。 ̄ )

 

この後、現場の片付け、

前面道路も含めた清掃をして、

次に向かいたいと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

砕石敷き

KIMG1226

現在、U様邸の現場では

基礎の掘削作業がほぼ完了し、

写真で撮ったように、

砕石敷き、転圧作業が行われているところです

(⌒‐⌒)

 

朝一番で砕石天端の高さ、厚さなどの確認をし、

問題がありませんでしたので、

業者さんに次の工程に移って頂くよう

指示を出させて頂きました

( ̄▽ ̄)ゞ

 

週末の天気が悪そうですので、

打ち合わせをしながら、

日程調整をしていきたいと思っています

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

勉強会

KIMG1225

今日は午前中に本社にて

私と同じ役職の人達が集まり、

講師の人をお迎えしての勉強会を実施しました

( ̄▽ ̄)ゞ

 

会社全体で行っている勉強会なのですが、

役職ごとに役割も違うという事で

グループ分をして実施しています。

 

今回は新入社員の前でのスピーチがあり、

沢山の人達の前で

スピーチをするのが苦手なので、

ちょっと緊張してしまいましたが、

勉強会を行う事での気付きもあるので

良かったのではないかと思いました

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

着工

KIMG1223

現在、U様邸の現場に来ています。

 

本日から着工という事で

朝一番に基礎業者さんと

ベンチマークや高さ、

境界杭や建物の位置など打ち合わせを行い、

現場にいらした

お施主様に改めて御挨拶をさせて頂き、

スタートしました

( ̄▽ ̄)b

 

今回も安全作業で進めていきたいと

思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading