本日、橋本にある本社 会議室にて、
部署間による予算管理ソフトの
会議を行いました
(  ̄▽ ̄)
私も特殊建築事業部の代表として
出席させて頂き、
意見を述べさせて頂きました。
会議の結果、
各部署が共通認識を持ち、
またより良い管理を実施する事は
良い事だと思いますので、
本日の会議を行う事は
意義のある事だったと思いました
( ̄▽ ̄)ゞ
本日、橋本にある本社 会議室にて、
部署間による予算管理ソフトの
会議を行いました
(  ̄▽ ̄)
私も特殊建築事業部の代表として
出席させて頂き、
意見を述べさせて頂きました。
会議の結果、
各部署が共通認識を持ち、
またより良い管理を実施する事は
良い事だと思いますので、
本日の会議を行う事は
意義のある事だったと思いました
( ̄▽ ̄)ゞ
写真で撮った本は、
会社で毎月読むように指示がある
課題図書の今月の本である
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
になります
(  ̄▽ ̄)
たぶん読んでみて
人間関係を悪化させる自己正当化の『箱』
という例えで視覚的に解りやすく
理解出来る本なのではと思いました。
『箱の中』は、
自分を脅かす存在として
相手を邪魔な『モノ』のように見ている状態。
『箱の外』は、
ともに感情をもった『人間どおし』として
同じ目線で相手と関わる状態。
というような内容だと思います。
色々と考えさせられる内容でした。
現在、田名事務所にて事務処理を行っています
((φ( ̄ー ̄ )
写真で撮ったノートパソコンの画面は
上司に頼まれて、
次に事業部が工事を行う予定の現場の
基礎伏図面の施工図を作成しているところになります
( ̄▽ ̄)b
設計図面だけでは
現場の業者さんが作業を行う時に
必要な情報等が足りない事がありますので、
施工図として内容をまとめて
作業が進めやすいようにする訳です
( ̄▽ ̄)ゞ
今回は建物の基礎を作る為に必要な
施工図となり、
構造図、基礎詳細図、平面図、カナ計図等を
見比べながら、
JW – CAD と呼ばれる作図ソフトで
描きあげていきます
(  ̄▽ ̄)
今日は朝から同僚のCさんに頼まれて、
T 大学改修工業の為の
基準墨を出しに行って来ました
( ̄▽ ̄)b
基準となる墨を出し、少し時間が余ったので、
写真で撮ったように
部下のU さんに
測量の機械の使い方を教えてあげました
(  ̄▽ ̄)
1人でも墨が出せるように
日々の勉強を頑張って欲しいものです
(⌒‐⌒)
今日は毎日恒例の朝の地域清掃の日です
(  ̄▽ ̄)
早朝だからか寒かったですが、
田名事務所の皆で手分けをして
田名近辺の地域清掃をさせて頂きました。
相変わらずタバコの吸い殻が
結構落ちていましたが、
何時もよりもゴミは少なかった気がします。
掃除をして体も少し暖まったので、
引き続き今日の業務を
行っていきたいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、特建メンバーHさんが担当している
T アパート新築工事の現場に来ています
(  ̄▽ ̄)
ちょうど現場代理人にあるHさんが
定期的に行っている
現場廻りの清掃をしていたところでしたので、
写真を撮らせて頂きました。
現場は壁断熱のセルロースファイバーを
充填する作業を行うとしていたところで、
現場には
顔見知りの職人さん達が
沢山いらっしゃいましたので、
安全作業をお願いしながら
御挨拶をさせて頂きました。
Hさん、
現場を快く見学させて下さりありがとうございました。
毎朝各事務所で行う朝礼ですが、
写真の左側に写っている
マニュアルに沿って行っています
(  ̄▽ ̄)
毎日司会になる人をクジで選んで、
司会の人の進行のもと、
ラジオ体操、本気の笑い、社訓唱和、
情報共有、瞑想、声出し練習等を
実施しています
( ̄▽ ̄)b
今日は社長が田名事務所に来て、
ご一緒に参加して下さったので、
何時もと少し違い良かったです。
現在、同僚Cさんが担当している
T大学の改修工事の現場に来ています
(  ̄▽ ̄)
工事が始まったばかりで
写真で撮ったように
今は解体作業を実施しているところです
( ̄▽ ̄)b
現場を確認させて頂き、
C さんと何点か打ち合わせをさせて頂きました。
Cさん、何時ものように
安全作業で宜しくお願い致します。
現在、田名事務所にて
事務処理を行っているところです
((φ( ̄ー ̄ )
今月から
新しい支払いソフトを使用する事になったので、
私だけでなく総務の人達も
使い慣れていないところもあり、
少し試行錯誤な感じで
尚且つ何回も確認をしながら行っています
(  ̄▽ ̄)
新しいソフトでの入力が今回が始めてなので
総務の人達と連絡を取り、確認をしながら
先程完了しました。
予算管理は重要な業務なので、
これからも、
しっかりとやっていきたいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
今日は毎月恒例の安全パトロールの日です
(  ̄▽ ̄)
今回巡回者として私が指名されましたので、
協力業者の皆さんと
現場の安全性、施工状況等の確認をし、
問題があれば指導をしに
午後から行ってこようと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ