事務処理

DSCN9516

現在、田名事務所にて事務処理中です。

 

担当している現場の今後作業を行なう業者さんを呼んで

打ち合わせをしたり、

その打ち合わせの結果、

設計担当者に質疑をあげたりしています。

 

この後、各製作図面の確認をし、

指示を行なっていきたいと思っています。

 

Continue Reading

配筋検査

KIMG1238

現在、U様邸の現場に来ています

(  ̄▽ ̄)

 

現場では写真で撮ったように、

瑕疵保険の会社から検査員の方が

現場に来て基礎配筋検査を

実施して頂きました

( ̄▽ ̄)ゞ

 

各チェック項目を確認して頂き、

問題は無く、合格しましたので、

次に向かいたいと思っています

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

鉄筋 ガス圧接

KIMG1235

現在、U様邸の現場に来ています

(⌒‐⌒)

 

現場では基礎の配筋作業が予定通り、

本日から始まりました。

 

写真で撮った作業は

鉄筋の圧接作業状況になり、

長いスパンの太い鉄筋材の場合に行う作業で、

問題ない強度になっているか、

この圧接した部材を一部抜き取り、

検査機関に

引張り試験と呼ばれる検査を実施する

予定となっています

( ̄▽ ̄)ゞ

 

Continue Reading

ベースパック

KIMG1234

現在、U様邸の現場では写真で撮ったように、

ベースパックの施工を行っているところです

(  ̄▽ ̄)

 

こちらの建物が鉄骨造で

鉄骨 柱脚部のより良い精度を出す為に

こちらのベースパック工法により、

アンカーボルトを設置する訳です

( ̄▽ ̄)b

 

先程、

業者さんと現場代理人である私立合いの元に

高さや位置などの検査をさせて頂きましたが、

問題ない精度で施工されていましたので、

この後現場片付けと、

前面道路も含めた清掃を行い、

次に向かいたいと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

墨出し

KIMG1231

現在、U様邸の現場では写真で撮ったように、

業者さんが捨てコンクリートの表面に

基礎 位置等の基準となる

墨を出して頂いているところです

(⌒‐⌒)

 

この墨を元にこれからの作業を

進めていく訳です

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

鋼製建具図面

KIMG1230

朝一番で現場状況の確認をし、

今は田名事務所にて事務処理を行っているところです

((φ( ̄ー ̄ )

 

写真で撮った図面は、

業者さんから来た鋼製建具図面を

私の方でチェックした物になり、

この後業者さんと打ち合わせをしようと

考えています

( ̄▽ ̄)b

Continue Reading

雨養生

KIMG1228

現在、U様邸の現場に来ています

(  ̄▽ ̄)

 

今日の夕方から雨が降りそうですので、

雨で土が流れ落ちないよう写真で撮ったように、

雨養生としてブルーシートを掛けていました

ε=( ̄。 ̄ )

 

この後、現場の片付け、

前面道路も含めた清掃をして、

次に向かいたいと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading