定例会議

KIMG1505

本日、AD保育園新築工事では、

お施主様、設計事務所、各施工関係者を

交えての定例会議があり、

その後、設計事務所と各施工関係者との

分化会 打ち合わせ会議を行う予定です

(  ̄▽ ̄)

 

昼頃に会社の安全パトロールも来るそうですが、

事情を話して、私の対応は無しでお願いしました。

 

現場は写真で撮ったように、

明日のコンクリート打設に向けて、

型枠作業の真最中です

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

栄養ドリンク

KIMG1504

現在、上司から頂いた栄養ドリンクを飲みながら、

明日の定例会議、分化会打ち合わせの

書類作成、段取りを行っています

((φ( ̄ー ̄ )

現場も週末のコンクリート打設に向けて、

型枠大工さんが、型枠の建て込み作業を行い、

私も確認、打ち合わせをして

進めて頂いているところです

( ̄▽ ̄)b

今日も安全作業で進めていきます

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

型枠作業

KIMG1503

AD保育園新築工事では、

今日から本格的に型枠作業が開始されます

(  ̄▽ ̄)

 

朝礼前の事前打ち合わせ、

そして朝礼での再確認と

安全作業で進めていきたいと思っています

( ̄▽ ̄)b

 

私も現場回りの掃除した後、

事務処理対応をしようと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

 

Continue Reading

配筋検査

15056982415291307926581

本日、AD保育園新築工事では、

監督職員である設計事務所の担当者が

現場に来て、各階の配筋検査を

実施して下さいました

(  ̄▽ ̄)

質疑回答を行いながら、検査を実施し、

問題無く合格する事が出来ました

( ̄▽ ̄)b

この後、引き続き型枠作業を

予定通り実施しようと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

台風対応

15055294199091307926581

現在、AD保育園新築工事の現場では、

台風が接近している為、

台風対応として写真で撮ったように、

足場のシートを畳む作業を行っています

( ̄▽ ̄)b

 

シートを畳んだ方が、

台風による足場倒壊の危険性が減る為、

このような対応を行っているのですが、

他にも風で飛びそうな物の対応等、

安全対策を引き続き行うと思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

外部土間スラブ配筋

1505441749594-206893913

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、

外部土間スラブの配筋作業を実施しています

(  ̄▽ ̄)

 

来週始めに検査員立ち合いの元、

配筋検査を実施する予定ですので、

私もその都度、確認対応をしようと

思っています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

納まり施工図面

KIMG1498

現在、管理職員である設計事務所の担当者と、

各工事の細かい納まりについて、

私の方で対応した施工図面を元に

打ち合わせをしているところです

(  ̄▽ ̄)

 

写真で撮った画面は、

室外機置場の配置施工図面になります。

 

時には検討の結果、施工方法も変更する事もあり、

現場の管理の他、

ほぼ毎日、違う内容の納まりに関して、

設計事務所と打ち合わせを行い、

工事を進めている訳です

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

バルコニー配筋開始

1505282914759-206893913

今日からAD保育園新築工事では、

写真で撮ったように、

バルコニー部分の

打ち放しコンクリート打設ための、

配筋作業が開始されています

(  ̄▽ ̄)

 

設計事務所と打ち合わせをし、

決定した施工手順に乗っ取り

作業を進めていきたいと思っています

( ̄▽ ̄)b

 

配筋が終わり次第、

配筋の自主検査をしようと考えています

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading

KIMG1496

現在、AD保育園新築工事の現場では、

雷を伴う雨が降っています

(  ̄▽ ̄)

 

各階にデッキスラブを設置しているので、

1階の建物の中は雨には濡れないのですが、

雷は…

 

各業者さんには

様子を見ながら作業をして頂くように

指示を出させて頂きました

( ̄▽ ̄)ゞ

Continue Reading