区画壁ボード張り前

image

AD保育園新築工事の現場では、

来週から区画壁のボード張り作業がある為、

ボード材を張られる前に

軽量鉄骨下地壁に鋼製建具の枠設置や、

電気ボックス設置、

一部設備配管作業などを実施しています

( ̄▽ ̄)

 

写真で撮った作業は

鋼製建具枠を設置する為に床に

予め凹みを造っていた所を

左官業者さんが平らに仕上げているところになります

d( ̄  ̄)

 

私の方では、ボード張りを行われる前に、

住宅設備機器や家具などを留める為の

下地材を軽量材に入れてもらう為、

下地の位置をマジック等で

出してあげようと思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

バルコニー部 防水工事

image

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、

バルコニー部 防水作業が完了し、

屋上の防水作業も予定通り、今週で完了出来そうです

( ̄▽ ̄)

 

来週始めからいよいよ建物外壁の

塗装作業が始まり、

建物外観が仕上がっていく予定です

d( ̄  ̄)

 

1月末には外部足場を解体する予定ですので、

それに向けて日程調整をしていきたいと

思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

屋上部 防水工事

image

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、

屋上部のアスファルト防水作業を実施しています

d( ̄  ̄)

 

溶融アスファルトを溶融釜を用いて溶かし、

防水ルーフィング材を貼って施工しています

( ̄▽ ̄)

 

本日も安全作業で進めていきたいと

思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

軽量鉄骨材 壁造作

image

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、各階 区画壁部の

軽量鉄骨材 組み作業を実施しています

( ̄▽ ̄)

 

明日、内部 鋼製建具枠材の

設置作業を予定していますので、

建具 開口補強部を先行して

作業を進めて頂いています

d( ̄  ̄)

 

各作業の確認をした後、

午後からのお施主様を交えた定例会議に向けて

段取りをしていきたいと思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

軽量鉄骨材 搬入

image

本日からAD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、

軽量鉄骨材が搬入され、

内部の下地間仕切壁の造作作業が開始されました

( ̄▽ ̄)

 

いつものように、朝礼前に作業前の注意点、

日程等の打ち合わせをし、

朝礼終了後、材料の搬入が開始されました

d( ̄  ̄)

 

現場に入る職人さんも多くなってきましたので、

より安全に注意して作業を進めていきたいと

思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

バルコニー部 防水

image

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように

バルコニ部 ウレタン塗膜防水作業を

実施しているところです

( ̄▽ ̄)

 

今は網目状の補強用クロスを

防水材と一緒に貼り込んでいるところで、

最後に仕上げの防水材を塗って完了となります

d( ̄  ̄)

 

今日は午後から設計担当者、各関係業者さんと

分科会 打ち合わせ会議がありますので、

そちらに向けての段取りも

行なっていきたいと思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

打ち合わせ会議 段取り

image

今週は2日に分けて、

設計担当者と各関係業者さんを交えた

分科会 打ち合わせ会議と、

お施主様、監督職員を交えた

定例会議を行いますので、

それに向けて議事、

参考資料作成の段取りを行なっています

_φ( ̄ー ̄ )

 

内部区画壁造作作業も始まりますので、

そちらの段取りもしながら、

まとめていきたいと思っています

( ̄▽ ̄)

Continue Reading

先行配線

image

現在、AD保育園新築工事の現場では、

写真で撮ったように、

電気設備業者さんが各階の先行配線工事を

して頂いています

( ̄▽ ̄)

 

軽量鉄骨材による間仕切壁造作の前に、

主要な配線を流して、

後日、細かい配線作業を実施する予定です

d( ̄  ̄)

 

平行して給排水設備業者さんも、

トイレやユニットバスなどの

床下配管を先行して設置し、

置き床工事に備えています。

 

本日も安全作業で進めていきたいと

思っています

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading

電柱設置

image

現在、AD保育園新築工事の現場敷地内に、

新しい電柱を設置しようとしています

( ̄▽ ̄)

 

建柱車と呼ばれる

掘削機能を備えたクレーン車にて

所定の位置を掘削した後、

今、電柱を設置しようとしているところです。

 

この後、

この電柱から建物内への配線工事を行い、

最後に東京電力さんが受電作業をして頂けば、

建物内に電気が通る訳です

d( ̄  ̄)

Continue Reading

バルコニー部分防水

image

現在、AD保育園新築工事では、

写真で撮ったように、

バルコニー部分の防水工事を実施しています

( ̄▽ ̄)

 

先ず始めに防水材を塗る所を綺麗に掃除して、

プライマー材を塗って頂いています

d( ̄  ̄)

 

乾燥期間もありますが、

来週には各フロアの防水工事が完了する予定です

( ̄^ ̄)ゞ

Continue Reading