現場廻り

本日は現在自分が担当している現場で一緒にJVを組んでいる他の建設会社さんと一緒に

その建設会社さんが今工事をしている公共事業の現場を数物件

見学させて頂きました。

 

上記写真は海岸に面した施設で来週役所の検査を実施する予定の現場になります。

 

他の会社の現場を見させて頂くことはないので本当に色々と勉強になりました。

 

各現場の関係者の皆さん、本日はありがとうございました。

 

Continue Reading

階段部長尺シート貼り

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

内部階段部長尺シート貼り作業を実施しています。

 

上記写真は実際の階段に長尺シートを仮置きして

寸法に合わせて切断をする作業を実施しているところになります。

 

上記写真は長尺シートを貼る前に接着剤を塗っているところになります。

 

上記写真は長尺シートが貼り終わった状態になります。

 

床仕上げである長尺シート貼り作業もあとわずかで完了となり、

来週から手摺やキッチン等設置作業に移行する予定でいます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:位置出し

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事:工作物の位置出し作業を実施しています。

 

事前に敷地境界杭から工作物の角までの距離や角度を計算し、

寸法を出した資料図面を作成し、それをもとに

測量の業者さんに目印となる木杭を打ち込んで位置出しをして頂いています。

 

この目印の木杭をもとに外構工事:工作物の掘削等作業を行っていく訳です。

 

Continue Reading

階段:ノンスリップ

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

内部階段 段鼻部にノンスリップの設置作業を実施しています。

 

上記写真は先ずノンスリップの金物を設置している状況になります。

 

金物設置が完了した後、

上記写真で撮ったように金物の中にゴムを入れて完了となります。

 

このノンスリップ設置作業が完了した後から上下通行ルートを検討しながら

階段の長尺シート貼り作業に移行していく予定でいます。

 

Continue Reading

スライディングウォール

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

スライディングウォール設置作業を実施しています。

 

下地の段階から天井内にレールを取付、固定し、

写真で撮ったように計算通り扉が上手く納まりました。

 

現在、1階から順次設置しており、2階・3階へと設置していく予定でいます。

 

スライディングウォール用の枠が付け終わったところから、

掲示板のクロス貼り作業も進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:側溝

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

北側区画にて、外構工事:側溝設置作業を実施していまいます。

 

まず設計図面で決定している側溝蓋の天端高さから計算して掘削し、

砕石を敷いて、基礎となるコンクリートを打設します。

 

そのコンクリート上に天端の位置・高さを表した水糸に合わせるように

側溝を設置していく訳です。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:コンクリート工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事 各工作物のコンクリート工事を実施しています。

 

上記写真は受水槽 基礎コンクリート工事が完了した状況となります。

 

上記写真は北東側 門扉部擁壁コンクリート工事が完了したところで、

この後門扉基礎コンクリート工事及びレール設置作業を実施する予定でいます。

 

梅雨に入ったため外構工事の日程調整が難しいですが、

安全作業を心掛けながら工事を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

内部進捗状況

現在、私が担当している現場では内部仕上げ工事が

終盤に差し掛かっているところまできました。

 

上記写真は1階のある居室部の状況写真です。

 

上記写真は2階の一部廊下部の状況写真です。

 

上記写真は3階の一部廊下部の状況写真です。

 

各部屋とも今週である程度の内装の仕上げが完了する予定で、

出来たところから各器具の取付作業をしているところになります。

 

Continue Reading

自然系塗料

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

1階昇降口天井材である無垢小幅板に自然系塗料を塗る作業を実施しています。

 

今回で2回目の塗装作業となり、

無垢の木材の色を生かした仕上がりになってきました。

 

建物内部の塗装も本日である程度塗り終わり、自主検査を行い、

汚れや塗り忘れのあった場所などの塗り直し作業に移行する予定でいます。

 

Continue Reading

現場事務所

現在、私が担当している現場では敷地内にあった仮設事務所を撤去したため、

上記写真で撮ったように

現場の近所にアパートを借りて、その一室を現場事務所として使用しています。

 

現場にはちょっとした事務処理等対応が出来るスペースを確保しつつ、

竣工用の書類整理など本格的な事務処理はこちらのアパートで対応をしています。

 

Continue Reading