現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事として縁石を設置する作業を実施しているところです。
縁石とは、『歩道』と『車道』の境界に置いたり、
公園などの園路の両脇に置くコンクリート製のブロックのことを言います。
事前に縁石の天端や出入りの位置を示した水糸を張って
それに合わせるように縁石を設置していきます。
場所によって種類の違う物を使っており、
天端が勾配をつけている所もありますので、
事前に打合せをしながら作業を進めています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事として縁石を設置する作業を実施しているところです。
縁石とは、『歩道』と『車道』の境界に置いたり、
公園などの園路の両脇に置くコンクリート製のブロックのことを言います。
事前に縁石の天端や出入りの位置を示した水糸を張って
それに合わせるように縁石を設置していきます。
場所によって種類の違う物を使っており、
天端が勾配をつけている所もありますので、
事前に打合せをしながら作業を進めています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
家具や住宅設備器具の設置作業が完了し、
最終調整を実施しているところです。
電気設備の通電確認や衛生設備の水出し確認などや
傷や汚れのチェック直し作業を行っています。
盆明けから各検査が始まりますので
それに向けての書類などの対応も進めていきたいと思っています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
昨日予定通り土間コンクリート打設作業が完了し、
本日、基準となる墨出し、タイル張り作業と移行する予定です。
このまま土間コンクリートをブロック分けした
次のブロックの土間コンクリート打設の段取りを行い、
お盆休み前にコンクリート打設を行う予定でいます。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事としてバス乗降場部 土間配筋工事を実施しています。
この後、土間コンクリート打設作業を実施し、
基準の墨出しを行った後、床の仕上げがタイル張りですので
事前に描いたタイル割り図面をもとにタイル工事を行っていく予定でいます。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
敷地内外構工事を実施しています。
先ず敷地境界線側のフェンス基礎を施工しながら、
そのフェンス基礎の内側に出来る各所門擁壁や歩廊の躯体工事を施工している感じです。
今まで敷地全域に敷かれていた敷き鉄板も随時搬出し、
現場敷地内には重機の数の方が多くなっていきました。
本日も気温が暑いので熱中症に気をつけて作業をするように朝礼で指示を出し、
安全作業で進めていきたいと思っています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事として一部歩廊部の土間配筋工事を実施しています。
本日、一部配筋工事が完了しているところの
コンクリート打設作業を実施していきたいと思っています。
本日も安全作業で進めていきたいと思っています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
3階から居室内床のクリーニング作業を実施しています。
事前打合せにて各関係業者さんに
本日から床のクリーニングを行う為に居室内が
立ち入り禁止になる事を連絡しての対応を進めています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
バス乗降場部 柱根巻きコンクリート工事が完了し、
打ち放し仕上げの表面が見えるようになりました。
先程コンクリート出来形の確認を行いましたが、
綺麗に良く仕上がっていました。
この後、塗装業者さんが
コンクリート表面に撥水剤を塗布して柱の完成になります。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事として一部土間コンクリート打設前の
土間配筋作業を行い、昨日コンクリート打設作業を実施しました。
今朝から上記写真で撮ったように
基準となる墨出し作業を行い、タイル張り作業に移行する予定でいます。
本日も安全作業で進めていきたいと思っています。