コンクリート舗装:刷毛引き仕上げ

昨日、私が担当した現場では写真で撮ったように、

正門から建物までの

アプローチ部土間コンクリート打設作業を行い、

土間舗装部は刷毛引き仕上げとしました。

 

刷毛引きとは、

コンクリートの表面が硬化する前に

刷毛などで節目を立てた仕上げを呼び、

床面に刷毛引きで凹凸をつけることで滑り止めの効果を出す訳です。

 

外構工事としての土間コンクリート打設は

今回のアプローチ部分が最後になり、

外構工事も終盤に差し掛かりましたので、

今まで以上に

細心の注意を払い安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:アプローチ部 配筋工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として

正門から建物までのアプローチ部土間コンクリート部の配筋工事を実施しています。

 

タイル舗装仕上げとコンクリート舗装仕上げが違うため

コンクリートの天端高さも違い、水勾配などを検討し、

コンクリート天端の墨出し作業等の段取りを行いながら

土間の配筋作業を実施しています。

 

本日、午後から土間コンクリート打設作業を予定なので

安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

バス乗降場:看板工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

バス乗降場の看板設置作業を実施しています。

 

土間コンクリート打設前に作成した看板基礎に

支柱を入れる円柱の開口を空け、支柱を入れて仮固定をし、

この後、穴にモルタル材を充填し固定します。

 

建物外部にも色々な看板を設置していく予定でいます。

 

Continue Reading

外構工事:地盤改良

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事としてバスロータリー部の地盤改良作業を実施し、

地盤の強度を上げています。

 

改良工事と同時に路盤工事も行い、

舗装作業前の段取り対応を進めていきたいと思っています。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思います。

 

Continue Reading

外構工事:路盤工事

 

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように、

建物の敷地東西側の側溝設置作業が完了し、

一部舗装仕上げ部の路盤工事もほぼ完了しました。

 

設計の厚さで砕石を敷き詰め、転圧作業にて固め、

今週末から来週に掛けて一部舗装作業を行っていく予定でいます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:既存歩道 再舗装作業

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として

現場敷地外 既存歩道の再舗装工事を実施しています。

 

事前に所轄の警察署に

道路使用許可証の申請、受理対応を行い、

誘導員を3名つけての作業を行っています。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

抜き打ち検査

昨日、私が担当している現場では、抜打ち検査を実施しました。

 

担当の検査員が現場に来て監理者立会いのもと、

今回は主に安全書類関係を中心に確認をして頂きました。

 

特に指摘もありませんでしたが、

今後の現場での対応など検査員から提案などもらい

色々と勉強になる検査でもありました。

 

現在の現場ではこの後も色々な検査がありますので

それに向けての書類準備等引き続き行っていきたいと思っています。

 

Continue Reading

休憩場

現在、私が担当している現場では

連日の猛暑と雨の関係で写真で撮ったように

現場敷地内にテントを設置し、

その場所を関係業者さんの休憩場、喫煙場としています。

 

外構工事の関係で休憩場の場所を変えたい時など

スムーズに移動が可能になっています。

 

外の作業は猛暑で厳しいですので、

こまめな休憩を取りながらの作業を進めて頂いています。

 

Continue Reading

建物:社内検査

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

建物の社内検査を実施しました。

 

事前に自主検査し是正した場所、残工事などを検査員に報告した後、

皆で建物内の検査を実施しました。

 

特に大きな指摘はありませんでしたが、

小さい指摘箇所はありましたので、

是正対応を行っていきたいと思っています。

 

Continue Reading