キーリスト

竣工時、御施主様にお引渡しの書類として提出する中にはキーリストがあります。

 

これは新設した建物の扉や敷地出入り口の門、電気盤等などのお渡しする全部の鍵のリスト表で、場所・メーカー名・鍵の登録番号・個数等を明記したものになります。

 

現場代理人の方で書類を作成し、御提出する全部の鍵を納めたキーボックスと一緒に御提出します。

 

Continue Reading

喫煙所、ゴミ置き場設置工事

昨日、某所現場では喫煙所、ゴミ置き場の設置工事を実施しました。

 

事前に外構業者さんと大きさや配置を打合せし土間コンクリートを作成しましたので、計算通りに納まりました。

 

敷地出入り口の門柱にはお客様に位置の御指示をしてもらいポストの設置作業も完了しました。

引き続き追加工事を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

自転車置き場

昨日某所現場では、検査後の追加工事として自転車置き場R屋根設置工事を実施しました。

 

先ずL型の柱支柱を設置固定し、次に屋根のパネル材を取付け、最後に雨樋を設置して完了となります。

 

引き続き追加工事の対応を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

完了検査

昨日、某所現場ではエレベーターと建物それぞれの完了検査を実施しました。

 

エレベータ―に関連したことで確認事項が設計担当者に対してありましたが、施工に関しては書類等資料も含めて問題はなく完了しました。

 

本日で各種検査は完了しましたので、各検査で指摘のあった点を設計担当者と協議し、対応を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

開発検査・消防検査

昨日、某所現場では午前中に開発検査を実施し、午後からは消防検査を実施しました。

 

開発検査では役所の各部署担当者が3組お見えになり、それぞれ担当の外構工事の内容を確認、質疑応答等を実施し検査を行い、午後の消防検査では所轄の消防署の隊員が現場にお見えになって、先ず外部重量シャッターの水圧開放装置と非常用電源装置が上手く作業するかのテストを、消防車からのホースでシャッター脇の送水口に強い水圧をかけて装置が作業し、シャッターが開くかの確認をした後、建物内の消防設備設置届の内容の確認、質疑応答等を実施しました。

 

取り敢えず大きな問題もなく検査が終了しましたので、細かい指摘の対応をそれぞれ行い、各検査の確認済証を受領したいと考えています。

Continue Reading

竣工写真撮影

先週末、某所現場では作業が一段落したこともあり、カメラマンを現場に呼んで竣工写真の撮影作業を実施しました。

 

どの場所を撮影するか、夜の撮影、撮影にあたっての注意事項などを事前に打ち合わせし、作業をして頂きました。

 

引渡しに向けて提出書類の方は私の方である程度完成していますので、竣工写真や竣工図等提出資料の段取りを現在しています。

 

Continue Reading

器具説明会

昨日某所現場では、お客様約10名が現場に来て頂き、各種器具の説明会を実施しました。

 

今回は空調設備、電気設備、消防設備の器具の他に、天井クレーン、エレベーター、シャッターと器具の操作方法や注意点などの御説明と質疑応答をしました。

 

来週からは各種役所検査ですので、それに向けての対応進めたいと思っています。

 

Continue Reading

施主検査

昨日、某所現場では施主検査と第1回目の現場見学会を実施しました。

 

昨日は合計で約15名が集まり完成した現場の見学会と同時にお客様による検査も実施した訳です。

 

検査的には指摘もなく終了し、第1回目の見学会も無事完了しました。

本日は第2回目の見学会と器具の説明会を実施する計画ですので、順次進行を務めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

社内検査

昨日、某所現場では社内検査を実施しました。

 

何点か細かい指摘がありましたので、お引渡し前には完了させる予定です。

 

参加された社員の皆さま、本日はお忙しい中ありがとうございました。

 

Continue Reading