舗装工事:砕石敷き

昨日某所現場では、外構工事の中の舗装工事として舗装下の砕石敷き込み・転圧作業を実施しました。

 

敷地内にはアスファルト舗装とコンクリート舗装の2種類があり、先ず一部コンクリート舗装工事を完成させる計画です。

 

まだ建物内部工事も作業中なので、搬入・搬出車両と外構工事の調整を上手くまとめていきたいと考えています。

 

Continue Reading

壁面塗装工事完了

昨日、某所現場では1,2階壁ボード面の塗装工事が完了しました。

 

私の方でチェック確認しましたが問題なく綺麗に仕上がっていると思っています。

 

この後、内部ステージ足場を解体した後、床面塗装工事に移行する計画です。

 

Continue Reading

1階クロス貼り工事

先週末から某所現場では、1階居室の壁クロス貼り工事を実施しています。

 

石膏ボードのジョイント部を下地処理としてパテ処理作業を行い、随時クロス貼りをしていく訳です。

 

2階のボード張り工事が完了した後、次は2階のクロス貼り作業に移行する計画です。

 

Continue Reading

内部ステージ足場解体前工事

某所現場では、明日予定通り1階内部ステージ足場解体工事を実施するため、本日ステージ足場解体前工事の最終日としてクリーニング作業も含めての工事を実施しています。

 

事前に各業者さんには連絡済でステージ足場の下に仮置きしていた各業者さんの道具や資材の片付けも本日が最終日となっています。

 

私の方でも足場があるうちに最終チェック確認を実施し、足場解体工事を迎えたいと思っています。

 

Continue Reading

雨水浸透施設工事

昨日、某所現場では外構工事として雨水浸透施設工事を実施していました。

 

事前連絡で現場に出入るする各業者さんには連絡し、建物出入り口に敷いてある敷き鉄板を剝がしての工事となります。

 

雨水浸透マスと雨水浸透マスの間を掘削し、有孔管を設置しながら単粒度砕石を敷き詰めていく工事を実施します。

 

Continue Reading

軽量鋼製建具工事

先週末、某所現場では建物2階各所軽量建具枠設置工事を実施しました。

 

設置後、設置するために枠下端沓摺部コンクリート床面を斫った部分の左官補修や設置作業のために残しておいた枠周りボード張り、枠の塗装をした後、壁面クロス貼り作業に移行する計画です。

 

2階のボード張り作業もほぼ完了し、建物内部は仕上げ工事に移行してきた感じです。

Continue Reading

階段室部塗装工事

昨日、某所現場では階段室のクロス貼り工事前の塗装工事を実施しました。

 

鉄骨階段や鋼材手摺、鋼製建具などの鋼材部の塗装を、今週末から1階クロス貼り工事を実施するため実施した訳です。

 

この後、ボード面のクロス貼りを実施した後、床面長尺シート貼りに移行する計画でいます。

 

Continue Reading

メラミン化粧板張り工事

昨日、某所現場では1階トイレ腰壁部のメラミン化粧板張り工事を実施しました。

 

事前に決めた範囲で指定の品番のメラミン化粧板を石膏ボード下地材の上に貼っていきます。

 

今週末にはこの化粧板の上部壁面のクロス貼り作業を実施する計画でいます。

 

Continue Reading

外構工事:雨水浸透施設工事

一昨日から某所現場では、外構工事として雨水浸透施設工事を実施しています。

 

所定の位置に雨水浸透マスを設置し、浸透マスと浸透マスの間に有孔管を設置していく工事内容となります。

 

工事を始める前に外構工事の業者さんと一緒に雨水浸透マスの位置出しを実施し、試掘をした後検討して、設計担当者に再度内容の確認をした後、工事を開始しています。

 

Continue Reading