造作大工打合せ会議

先週末日野市の現場では上棟式を終え、現場事務所に造作大工の社長を呼んでの今後の木造作工事の打合せ会議を実施しました。

 

今後の日程や方針を中心に打ち合わせを行い、今後の人員増員の御相談もさせて頂きました。

 

現場事務所を現場近くに構え私が現場常駐での対応をしていますので、現場での納まりで問題があった時への迅速な対応を出来る状況にしていますので、あとは大きなスパンでの方向性を決めていく計画でいます。

 

Continue Reading

上棟式

昨日日野市の現場では、関係者の皆さまが現場におみえになっての上棟式を実施しました。

 

上棟式とは、家屋の守護神と大工の神を祀って、棟上げを無事に終えられたことに感謝するとともに、建物完成まで工事の安全を祈る儀式で、棟上げ式とも呼ばれています。

 

無事上棟式も完了しましたので、引き続き安全作業で工事を進めていこうと思っています。

 

Continue Reading

現場進捗状況

 

昨日日野市の現場では、大工さんの方では外部耐力壁のモイス材張り作業を、屋根業者さんは屋根葺き作業を進めて頂いています。

 

私は現場事務所に関係業者さんを呼んでの事前打合せをしたり、設計担当者への質疑応答書類や、議事録、資料の作成対応など実施し、今後の工事の方針を一つ一つ決めている感じです。

 

Continue Reading

各種設備工事 現場打合せ

昨日日野市現場では、設計担当者と各種設備業者とで現場打合せを実施しました。

 

今回の設計図面には詳細な配管経路図などもなく、また配管を通すパイプシャフトのようなモノもないため、どのように工事をするか打合せを実際の構造的な梁・柱・母屋などを見ながら方向性を決める打ち合わせをした訳です。

 

それに伴い当初計画していなかった追加工事なども発生しましたので、その対応も進めさせて頂きました。

 

Continue Reading

現場事務所 備品搬入

昨日日野市現場では、現場事務所として借りたアパートに机やコピー機などの備品搬入と設置作業を実施しました。

 

備品の中に携帯用wifiの機器も搬入しましたので、これで事務処理作業が現場事務所で出来ることになりました。

 

早速現場に居る大工さんから要望された詳細図を印刷し、現場での打ち合わせに活用させて頂きました。

 

Continue Reading

屋根ルーフィング張り作業

先週末日野市の現場では、屋根のルーフィング張り作業を実施しました。

 

これで取り敢えず大屋根からの雨を防ぐことが出来、雨の時は内部の造作作業が出来る予定になります。

 

屋根業者さんと屋根材の搬入日と屋根葺き作業の開始日の確認などをし、屋根工事も随時進捗を進めて頂く計画です。

 

Continue Reading

足場開口塞ぎ組

昨日、日野市の現場では建て方作業のレッカー作業のため、外部足場の一部に開口を空けて組んでいたのですが、建て方作業が完了したため、その開口部の足場組をして頂いた訳です。

足場組で気になった点の修正、工事看板シートの設置なども一緒に対応して頂き、いよいよ本格的に本工事の開始といった感じです。

Continue Reading

上棟

昨日、日野市の現場では、無事全ての棟材の設置作業が完了した段階で上棟することが出来ました。

 

その後レッカー車を返して、屋根の下地組である垂木材の設置と合板張り作業に移行し、当初計画しているところまで完了する事ができました。

 

協力して頂きました大工の皆様、ありがとうございました。

 

Continue Reading

建て方作業 開始

昨日、日野市の現場では予定通り、建て方作業が開始されました。

 

レッカー車を使っての建て方作業で昼過ぎくらいに、1階が組み上がった感じです。

 

今日も朝から、引き続きレッカーを使っての建て方作業なので、引き続き安全作業で進めていきたいと思っています。

Continue Reading