現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
他の事業部メンバーが
社内検査を実施しに現場に来ました
( ̄▽ ̄)b
私自身では見落としていた汚れ等
是正事項をチェックして頂きましたので
これから是正作業を行っていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
他の事業部メンバーが
社内検査を実施しに現場に来ました
( ̄▽ ̄)b
私自身では見落としていた汚れ等
是正事項をチェックして頂きましたので
これから是正作業を行っていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように受電作業が完了し、
建物の照明に灯りが点きました
(≧▽≦)
ライトアップされて建物も綺麗です。
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
舗装部分のライン作業も完了して
開発検査前の最終清掃、チェックを
行う予定です
( ̄▽ ̄)b
本日、正面アプローチに
館名看板も設置する予定ですので
私も各検査に向けて
チェック作業を行っていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
植栽工事を実施しています
( ̄▽ ̄)b
開発検査にも関わる事ですので、
配置場所と本数の確認を事前に
業者さんと打ち合わせをして
作業をして頂いています。
来週から各検査を行う予定となっていますので、
それに向けての準備を行っていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
駐車場部分のアスファルト舗装工事を行っています
( ̄▽ ̄)b
約15名の作業員で舗装作業を行って頂いています。
本日も安全作業で進めていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
正面アプローチ部分の
アスファルト舗装工事を行っています
( ̄▽ ̄)b
湯気の出ている熱々のアスファルト材を敷き詰め、
転圧をして固めていく訳です
( ̄▽ ̄)ゞ
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
写真で撮ったように
正面アプローチの土間コンクリート打設作業を
行っています
( ̄▽ ̄)b
本日も安全作業で進めていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
写真で撮った画面は
相陽建設のホームページにある
今書いている『スタッフブログ』とは別の
『現場レポート』と呼ばれる
現場専用のブログ画面になります
(* ̄∇ ̄)ノ
相陽建設の現在建設中の
各現場の着工からの進捗状況を
まとめた物になります。
こちらを見て頂けると
よりどのように現場が進んでいるか
解ると思いますので
もし宜しければ
コチラ↓
http://www.soyo-inc.co.jp/wp/report96/
にてご覧下さい
m(__)m
現在、相模原市S幼稚園(保育分)新築工事では、
左官業者さんが現場に入られて、
左官仕上げ作業を行っているところです
( ̄▽ ̄)b
外構工事で造作した工作物の
補修作業や
写真で撮った出入口の床の仕上げを
して頂いています
( ̄▽ ̄)ゞ
現場、現場内に設けた仮の事務室で
事務処理を行っているところです
((φ( ̄ー ̄ )
写真で撮った書類は
毎月恒例 現場の各業者さんからの
請求書を処理した束になります
(  ̄▽ ̄)
業者さんからの請求金額と
作業前に取り決めした金額に
相違はないか
合計金額や消費税の金額に
間違いがないか等の確認作業を行う訳です
( ̄▽ ̄)ゞ
今回も請求書の束を見て
色々な業者さんに助けられて
現場が動いている事を実感しました
( ̄▽ ̄)b