鉄骨柱材 建て込み中。
鉄骨柱設置
鉄骨柱設置中。
事前に基礎天端に出してある
柱芯墨に柱ベースの芯を合わせて設置していきます。
鉄骨柱 搬入
鉄骨柱材が搬入され、
鉄骨用の仮設材(ステップ、安全ブロック等)を
設置していきます。
階段材
先ず、鉄骨の階段材が搬入されて来ました。
鉄骨建て方作業
今日、AD保育園新築工事では、
予定通り、鉄骨材の建て方作業を行います
(  ̄▽ ̄)
朝一番で写真で撮ったように、
レッカーも現場に入り、
先程、鉄骨鳶業者さんとの打ち合わせも
完了しました
( ̄▽ ̄)b
本日も安全作業で進めていきたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
先行足場組
現在、AD保育園新築工事では、
写真で撮ったように、
先行足場組を実施しています
(  ̄▽ ̄)
役所に提出した足場設置届の書類を元に、
事前打ち合わせ通りに作業を進めて頂いています
( ̄▽ ̄)b
本日も暑いので、熱中症に気を付けながら
作業を進めていきたいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
砕石敷き完了
現在、AD保育園新築工事では、
写真で撮ったように、
埋め戻し、設備先行配管、
砕石敷き作業が完了しました
(  ̄▽ ̄)
今日は昨日1日中行った各会議のまとめをし、
現場は今週末の鉄骨建て方作業に向けての
段取り作業を行っていきたいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ
打ち合わせ会議
今日は現場の会議が1日中行われています
(  ̄▽ ̄)
午前中はお施主様を交えた定例会議、
昼から監督職員と施工会社、関係業者による
分科会の会議、
この後、午後3時から設計事務所に場所を移動し、
打ち合わせ会議となっています。
事前に私の方で、ご用意した各議事資料を元に、
会議を進めています
( ̄▽ ̄)ゞ
鉄骨製品検査
本日、AD保育園新築工事の現場では、
鉄骨材の工場にて、
設計担当者、監督職員の皆様と
鉄骨製品検査を実施する予定となっています
(  ̄▽ ̄)
鉄骨材の寸法や、溶接箇所の施工検査などを行い、
現場にて組み立てる前に、
各鉄骨材が問題無いかの検査を実施する訳です
( ̄▽ ̄)b
工程表作成
現在、私が今担当している現場の
月間工程表を作成しています
((φ( ̄ー ̄ )
事前に各工事の業者さんと打ち合わせを行い、
作業の流れを検討しながら作成していきます
( ̄▽ ̄)b
完成後、各関係者に作成した工程表を送り、
日程の共通認識を持って頂く訳です
( ̄▽ ̄)ゞ