未分類 鎮め物 2017年4月11日 コメントはまだありません 本日、今度着工する物件の地鎮祭を 執り行いました。 地鎮祭とは 工事を着手する前に、土地の神様を祝って その工事が無事に済むことを祈る祭りをいいます。 写真で撮った品物は 地鎮祭の時に神主さんが使用した物で 土地の神様をしずめる為に、 基礎工事等作業をした時に 建物の下の地中に埋める物になります。 前の記事へ 次の記事へ こちらの記事もオススメです 2017年9月3日 打ち放し パネル割図面 2019年8月6日 外構工事:バス乗降場部 土間配筋工事 2022年11月9日 工程再検討