各種建具工事 検討対応

昨日は今度着工する現場の各種建具工事の検討と見積依頼の対応を実施していました。

 

当初計画していた建具の設計図面から一部変更があったのと、躯体の施工図をチェックする際に各種建具の納まり方法の情報が知りたかったので、再見積書と標準納まり図の提供を各業者さんに依頼を掛けました。

 

事前に提供して頂いた設計図変更前の御見積書での条件なども含め電話にて打ち合わせを行い、対応の検討をして頂く計画です。

Continue Reading

労働基準監督署各種提出書類

   

昨日は今度着工する現場に対して、労働基準監督署に着工前各種必要書類の提出を実施しました。

 

今回は、作業所安全衛生管理計画書、適用事業報告、特定元方事業者の事業開始報告、時間外労働・休日労働に関する協定届の4種類を各2部提出し、受理印を押して頂いた書類を保管させて頂きました。

 

労働基準監督署の帰りに所轄の警察署まで行き、解体工事で使用する道路使用許可申請書も提出し、工事の準備対応を進めさせて頂きました。

 

Continue Reading

現場予算

 

先週末は、現場の営業担当者と工事の予算金額の件で打合せを実施しました。

 

今回の現場は色々と見積内容の詳細が通常より複雑になりましたので、清算担当者が作成した御見積書を元に色々と検討した結果の資料を作成し、それをもとに事務所にて打ち合わせを実施しました。

 

引き続き営業担当者との情報共有をもとに予算の件での計画を立てていこうと思っています。

 

 

 

 

Continue Reading

各業者現場打合せ

昨日は現場にて、既存擁壁の解体工事に関連する業者さんを現場に呼んでの事前打ち合わせを実施しました。

 

解体工事、解体工事に必要な山留工事、既存水道、排水管の撤去・仮設水道工事関係を事前に電話ではしていたのですが、実際に現場を見て頂き最終的な方向性の打合せをさせて頂きました。

 

私の方では事前調査立会いと、解体工事に必要な道路使用許可の対応を進めていこうと計画しています。

 

Continue Reading