外構工事 完了

先週末相模原市の現場では、外構工事:土間コンクリートの養生期間を終え、型枠材の脱型をし外構工事が完了しました。

 

第三者侵入防止用のカラコン等仮設材の撤収も済ませて工事完了となります。

 

あとは引き渡し日に向けての対応に移行する計画です。

 

Continue Reading

着工前設計事務所打合せ

一昨日はこれから着工する現場の設計担当者との着工前打合せを設計事務所にて実施しました。

 

打合せ内容は私が随時提出している主に設計図面、構造図面に関しての質疑に対しての対応打合せと、今後の日程の流れ、申請受理後の工事の流れなどを中心に実施しました。

 

この後も引き続き設計図面の確認と各業者への打ち合わせを中心に進めていく計画です。

 

Continue Reading

各現場請求書処理対応

今週は毎月恒例の各担当現場業者さんからの請求書が、総務から届きましたので対応を実施していました。

一度経理に届いた各業者さんの請求書を経理の方でチェック、各現場、各担当者へ分別、各担当者へ現場ごとに届き、現場担当者の方でも請求された工事内容や金額などの確認を実施し、指定のソフトに入力していく業務となります。

Continue Reading

駐車場スペース整地工事

今週相模原市の現場にて、工事期間中に仮設事務所や仮設トイレを設置していた砂利敷き駐車スペースの整地や、道路と砂利敷き駐車スペースとの段差部に新設の段差スロープを設置、一部ゴムマット敷き等を実施しました。

 

一昨日歩道側の土間コンクリート打設を実施したので、養生期間を終えた後の型枠解体と第三者侵入防止用のカラコンなどの仮設材の引き上げ作業を完了すれば本工事の完了となります。

 

現在営業担当者と引き渡しの準備等計画をたてています。

 

Continue Reading

土間コンクリート打設工事

昨日相模原市の現場では、歩道側の土間コンクリート打設工事を実施しました。

 

その他にも追加工事の残工事を実施し、後はコンクリートの養生期間をおいて工事が完了する計画です。

 

あとは引き渡しの日程が決まれば、最終な引き渡し書類の対応を進めていく計画です。

Continue Reading

着工前設計図検討対応

去年末から今年担当する予定の現場にて、設計図の検討を行い、設計担当者への設計図に関しての質疑書の作成、送信対応を実施しています。

 

取り合ず建物外回りに関してザっと確認し質疑書を作成し、そのあと造成に関しての質疑、躯体に関しての質疑と作成、送信対応を実施しています。

 

質疑を投げた設計担当者の方でも、構造設計も含めた検討と修正を行っているそうですので、随時設計図面の検討対応を進めていこうと計画しています。

 

Continue Reading

資材搬入

先週末相模原市の現場では、新設した倉庫内への資材(書籍)搬入が開始されました。

 

倉庫内への搬入前に床面にスノコ敷き作業などを事前に行い、搬入である週末は外構工事を一時中止しての第1回目の搬入作業となりました。

 

この後、随時新設された倉庫への搬入作業が始まる計画です。

Continue Reading

外構工事:境界側

昨日相模原市の現場では、外構工事の一環として建物と境界までの埋め戻しと砕石敷き前段取り作業と、境界線部のブロック積作業を実施しました。

 

建物と境界までが狭いので通常より幅が小さい運搬用ネコを使用しながら埋め戻し作業を実施し、コンクリートブロック積部に関しては、事前に鉄筋を打ち込んでの作業を実施しブロックを積んでいきます。

 

Continue Reading