コンクリート現場試験

相模原市の現場では、先週末基礎ベース部のコンクリート打設を実施しました。

 

基礎のコンクリート打設をするにあたって、作業前に現場入場したコンクリートが構造図面通りの問題ない仕様のコンクリートを検査するため、現場にコンクリートの試験業者さんを呼び、現場に一番最初に来たコンクリートミキサー車からコンクリートを採取したモノ試験して頂き問題ないかの試験をして頂きました。

 

スランプフロー試験、コンクリート温度測定、塩化物含有量等その場で私の立ち合いの元試験して頂き、特に問題がありませんでしたので、コンクリート打設を開始しました。

この後試験の一環として、コンクリートのサンプルを試験機関に持って帰って頂き、養生期間をおいてコンクリートの圧縮試験に移行する計画です。

 

Continue Reading