先週相模原市の現場では、私の方でチェック訂正した鉄骨本体部の施工図を設計担当者に提出した図面が承認されましたので、鉄骨業者へ鉄骨材の製作依頼と、各関係業者さんへコノ鉄骨本体部の施工図の提供を実施しました。
今回は建物が平面的に台形で一部外壁面が斜めな部分があるのと、屋根自体も短辺・長辺方法それぞれに勾配がとれているため、施工で必要な正確な数字を出すのが通常より大変な作業で、設計担当者からの垂直搬送機設置の場所変更による一部鉄骨材の位置の変更の指示もあり、チェック訂正も苦労しました。
今後鉄骨工事で必要な外壁部の胴縁部分の施工図など引き続き対応を進める計画です。