未分類 総合施工計画書 2021年1月7日 コメントはまだありません 今回は『総合施工計画書』に関して投稿したいと思います。 『総合施工計画書』とは、工事の着工前に総合的な仮設計画を含めた全般的な工事の進め方や、管理計画と品質計画、重要な管理事項などの大枠を決め、監理者等との意思の疎通を図る重要な書類のことです。 また工事が始まると、この『総合施工計画書』の中に工種別の『施工計画書』を作成し、提出していく流れとなります。 通常一度監理者等に御提出し協議を行い訂正し、最終的な管理事項の方向性を決めていくものだと思います。 前の記事へ 次の記事へ こちらの記事もオススメです 2023年11月7日 屋根裏ウレタン吹付断熱工事 2024年3月4日 外部タイル張り作業 2017年8月13日 田名事務所