本日、ポケットドアがレールから外れた現場に直しに行きました。
無事直りました。
本日、ポケットドアがレールから外れた現場に直しに行きました。
無事直りました。
折れ戸の取っ手が緩んでいたので、締め直しました。
横浜市I邸の定期診断にて、サッシのハンドルが取れていたのでビスを締めなおしました。
サッシ廻りのモールを取り付けてサッシ工事は完了です。
2階の階段室廻りの手摺柱を壁にした工事です
腰壁でオープンだったホールを高めの壁に間仕切ました。
テレビを取り付けるために壁を補強しました。
続いて、部屋内の工事です。
一つの部屋を二つに間仕切る工事で、本棚を兼用した壁を作ります。
工事前
下地状況
稼動棚取り付け、最後にクロスを張って完了です。
新しくサッシを交換します。
サッシ取付
サッシ廻りの壁補修
コーキングをやり下地は完了です。
本日から、相模原市S邸のリフォーム工事です。
解体前
解体後
窓下に雨漏りしているということで調査に行ってきました。
水掛調査をしてみましたが、今回は水が出てきませんでした。
本日、駐車場を拡げる外構の現調に行ってまいりました。