トイレの下地処理状況です。
トイレの下地処理状況です。
階段室塗装工事の養生、下地処理です。
階段室に何箇所か穴が空いているので、塗装工事が入る前に補修をしました。
相模原市D邸の洗面化粧台と洗濯機パンは交換で便器はトイレのCFを張り替えるため取り外しました。
本日から貸し工場の内装工事です
シャワーユニットの解体状況です。
解体は本日で完了しました。
相模原市D邸の塗装工事状況です。
塗装工事は本日で完了しました。
相模原市D邸のリフォームが今日から着工です
4日から塗装工事が入るので、塗装絡みのクロスをはがし、手摺の下地を入れました。
外周りの点検中、フードのコーキングが切れていたので
当日のうちに補修をいたしました。
洗面化粧台の扉の開閉を調べたら扉が当たるので丁番を
調整し改善しました。
ポケットドアの開閉が重かったので、レールのところにシリコンスプレーを吹き軽くなりました。
東京都K邸に定期診断に行ってきました。
ユニットバスの扉の開閉を調べていたところ、開けるのに
固く開けずらかったので、調整用のビスで調整し改善しました。