音色にウキウキ
チャチャ、チャラーラー、チャーラーラーラーラ~♪
「(まるで吹奏楽部が近くで演奏してるみたい)」なんて思いながら、きっと誰かが大音量にしてて信号待ちしてるのだろうと。
と、思ったらK取締役がパレードやってるよーとフロアに入ってきたので、窓際へダッシュ!
突然の歩行者天国!?
警察のパレードみたいですね
こっち向いてくれなかったキミは誰??
あっという間の出来事でしたが、ちょっとウキウキでした(^^)
チャチャ、チャラーラー、チャーラーラーラーラ~♪
「(まるで吹奏楽部が近くで演奏してるみたい)」なんて思いながら、きっと誰かが大音量にしてて信号待ちしてるのだろうと。
と、思ったらK取締役がパレードやってるよーとフロアに入ってきたので、窓際へダッシュ!
突然の歩行者天国!?
警察のパレードみたいですね
こっち向いてくれなかったキミは誰??
あっという間の出来事でしたが、ちょっとウキウキでした(^^)
今週末からシルバーウィークに入ってしまうので、毎月の請求書の振り分け業務を前倒しでやっています。
営業が定休日なこともあり、社内はわりと静かなので、いつも以上に黙々と。
ただし、集中しすぎて目の疲れ~首、肩コリと症状がどっと出てしまうことも(–;
昨日もそんなお疲れ状態だったのと、最近知ったこれが美味しそうだったので、ふだんはしない晩酌??なんて思いながら帰り道にローソンへ。
…ローソン限定でありながらありませんでした(´_`)
仕方がないのでこっちを購入。美味しかったですよ~!
手に入らないほど欲しくなる。。。別のローソンで出会えますように。
9月からパソコンが新しくなりました。
データの移行やらなんやらで数日業務がうまく進みませんでしたが、とりあえず無事に移行完了です。
それに伴い、今まで社員証を作成していた機能が使えなくなったので、新しいもので作り直し中。
・・・なんですが、どういうわけかあと一人というところまできて保存がうまくいきません(TへT)
本当にあと写真入れて保存できれば完成なのに。。
再起動してまた試してみますかね。。。
8月のありがとうカードは新人がデザインしてくれました。
お月様に顔を描いて表現できるのでとっても使えるありがとうカードです(^^)
社内では7月分のありがとうカードの集計結果が掲示中です。
というわけで、何枚かご紹介(^^)
現場監督Sさんから→現場監督C君へ
「ホチキス直してくれてありがとう」
使いたいときに壊れると本当に困りますよね!
最近、テプラのテープが詰まり分解してみました…が、直せず破棄(´`;
現場監督U君から→現場監督Mさんへ
「現場近くで暑さで倒れていたおばちゃんを救出した姿はカッコよかったです」
おばちゃんの目にはMさんがヒーローに映ったでしょうね!
営業設計Yさんより→総務部Nさんへ
「藤沢SRを明るくして下さりありがとうございます!MさんのモノマネはまだMさんに会ったことのないAさんにはわからなかったです(笑)」
ヒーローにもなったMさん、社員数名のモノマネレパートリーに加わってます(^^)
さてさて、今月はどんなありがとうカードが贈られているのでしょうか。。。
私はとなりのNさんからいただいたカードにちょっとハッとさせられました。
「みんなのパソコンのフォローありがとう。自分の体調管理も気をつけて」
もっと自分のことも大事にしてあげないといけないですね(u_u)
出社すると、机にこんなものが。
仕事の依頼メモのよこにあったので、誰が置いたかは明らか。
紙をめくると。。。
「一匹のミツバチが大さじ一杯の蜂蜜を集めるには、約4000本もの花を飛び回らなければならないんだって」
ひとり笑いを堪えたのは言うまでもありません。笑
Y君、小ネタをありがとう。ひとつ知識が増えました~
川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた~ということで、いえとまち事業部Sさんからいただきました。
良いタイミングで田名事業所にいてよかったです!笑
私が数年前に行ったときは、雪が降ったあとだったので、パーマンが雪原に気持ちよさそうに寝転がってましたね(本来は芝生?)
もったいなくて、いまだに食べられていません(^^;