本日で、A邸のトイレ改修工事の大工工事が完了しました。

この後、設備屋さんが入り器具を取り付けて完成です。
本日で、A邸のトイレ改修工事の大工工事が完了しました。

この後、設備屋さんが入り器具を取り付けて完成です。
A邸のトイレ改修工事の状況です。
初日は床を貼り腰壁を途中までやり、終わりました。

定期診断にてちょっとした不具合の箇所です。
クローゼットの開け閉めをする時に音がするので、シリコンスプレーを吹き動きをよくしました。

ポケットドアの取っ手のビスが緩んでいましたので、締め直しました。

相模原市M邸の定期診断に行きました。
普段からお手入れをされており、とても綺麗な状態でした。

写真は工事中の養生テープの剥がし忘れがありましたので、当日剥がしました。
本日は、月に一度の地域清掃です。

気持の良い朝でした。
八王子市U邸のメンテ工事に行きまして、造作の洗面化粧台の丁番が不具合でしたので
交換をしました。

本日、横浜市S邸の定期診断に行ってまいりました。
まず、不具合があったのが玄関ドアのクローザーがカタカタ音がするということで
調べたところ、写真のネジの部分が緩んでいたので締め直したら良くなりました。

その他、建具等の不具合も調整し問題なく終了しました。
開き戸の取っ手のネジが緩んでいたので、締めなおしました。

ドアを閉めたときガタガタするので、ラッチを調整して直しました。

川崎市M邸の定期診断にてデッキの金物を止めているビスが浮いていたので、
締め直しました。
