本日OFF日。
週末少年野球1日目は、自グラウンドにて練習を。
当初予定されていた公式戦も、先方の都合によって順延になりましたが、学童野球の世界ですので、それも仕方のない事。
こういう急遽できた時間で、出来る事は意外と有効な事が多く、うちのチームもGW期間中の試合から学んだ事の実践を。
投げる・打つ・捕る・走る。
これら一つ一つの技術を、それぞれを足し算で答えを出す競技が野球という競技。
しかも、一人で成立するプレーは皆無なため、「連携」という練習の反復継続。
当然、全ての技術に優れたポテンシャルを持っている子供は少ないですが、チーム全体で連携させれば、足りないポテンシャルの部分は補えます。
その答えの着地を、常に高い確度で実現させるためにも、反復継続的な練習は必須なので、そういう意味でも今日の時間は、この子達にとってはマイナスではなかったですね。
明日は当初から練習日の予定でしたので、この2日間である程度の精度が実現できるようになれば良いかなと (^_^)v
それでは、また。