総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

困った時のyahoo知恵袋

こんにちは。

 

最近、HPのcssで、結構困っています。

でも、そんな困った時はいつも yahoo知恵袋 で質問をして解決しています。

今のところ、10回の質問で回答率100%。

今回も、HPに表示する画像の可変幅設定の質問をして

「以下のサイトのようにMedia Queries(メディアクエリ)を利用するといいですよ!
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-tutoria…

CSSを読み込む端末で制御できますし、またPCでは、表示させてスマホなどの端末では、・・・・」

なんて回答がありました!!

この回答がまた、難しい・・・。

困った時のyahoo知恵袋 はコメントを受け付けていません

ヨーグルト LG21 のお陰か??

こんにちは。

 

最近、まわりでマスクをしている人が増えてきました。

まさに、花粉 & PM2.5 そして PM1.0 の防御策ですね。

この間、テレビで PM2.5 や PM1.0 の対応マスクを紹介していましたが、業務用のなんともごついマスクでした。

そんなマスクをしないと普通に外出できなくなるようになったら、まさに「ナウシカ」の世界ですね。

少しでもすったら、吐血して死んでしまう、腐海の瘴気を吸わないようにするためのマスクみたい。

マンガの中では、それほどまでの猛毒をあんな簡易的なマスクでは全て防ぎきれていない、でも死なないのは、人間の体も長い年月を経て少しづつ毒におかされている。だから、人間はもう清浄の世界では生きられない体になっている。なんて終わり方でしたね。

 

さて、話はそれてしまいましたが、私は数カ月前から LG21のヨーグルトを(できるだけ)毎日食べるようにしています。

小さめのカップで 130円 とちょっと高めですが、お通じも良くなったような気がします。

そして、花粉の症状もあまりでていません。

今までは、結構酷かったのですが・・・。

これって、LG21 のお陰なのかな? って思っています。

このまま、ひどくなりませんように(祈

ヨーグルト LG21 のお陰か?? はコメントを受け付けていません

どの季節が好きですか?

上着なしでも大丈夫なくらい暖かい陽気ですね!

本社前の Gardeners House には春がいっぱい。

お店のSさんが「花がいっぱい入ってきたんですよ♪」と嬉しそうに話してくれました。

ポカポカ陽気に桜が咲く季節。春が一番好きな季節です(*´◡`​*)

 

「きせつ」と打つと、「既設」と変換されます。見積りでよく打つ言葉ですからね…。

 

どの季節が好きですか? はコメントを受け付けていません

最近の不思議な現象

最近の不思議な現象。

 

最近、「伊藤 大工 ブログ 相陽建設」で検索して、弊社のHPにたどり着いている人が日に数人います。

??

この日に数人って、結構な数字です。

我社のHPには、伊藤大工のブログはリンクされていませんが、お客様アンケートのページに伊藤大工の名前が記載されているので、そのページに引っかかってくるようです。

でも、こんなにも伊藤大工のブログを嘱望している方々がいるのでしたら、リンクを貼らせてもらった方がいいのでしょうか。

 

最近、グリーン2のスマホサイトつくりに挑戦しています。

はじめは、挑戦ってほどのつもりはなかったのですが、これが難しい・・・。

↓ こんなのと、格闘しています。。。

.pageitem {
 -webkit-border-radius: 8px;
 -webkit-box-shadow: 0 1px 2px #999;
 background-color: #f1efe8;
 border: #fff solid 2px;
 font-size: 12pt;
 overflow: hidden;
 padding: 0;
 position: relative;
 display: block;
 height: auto;
 width: auto;
 margin: 3px 9px 17px;
 list-style: none;
}

誰か教えて~!!

最近の不思議な現象 はコメントを受け付けていません

来月には。

おはようございます。

最近新卒採用のブログも書いているので、何か良い題材ないかな~と探すことが多いです。

その中でふと見つけたものがこちら↓

去年の入社式の写真です(^^)

毎年屋上で集合写真を撮っていて、その写真は会議室に飾られていきます。

順を追って見たりもしますが、逆に年を遡っていくと

「○○さん若いな~」なんて思ったり、「○○さんはこの年に入社したんだ」など

気がつくこともあります。今年の四月には会議室にもう一枚写真が増えますね♪

写真が出来たら、今年もまたブログに載せますね~。

来月には。 はコメントを受け付けていません

ミウル

相模原市緑区マスコットキャラクター『ミウル』

中央区、南区にはいないんですね。

色違いでイメージカラーごとにいるのかと思ってました(^^)

ミウル はコメントを受け付けていません

基本が大事

人工芝がきれいに敷きつめられています。

現場廻りで訪れた厚木市I様邸のバルコニーの様子。

秘密基地のようなつくりのバルコニーに、ゆっくりお茶しながら読書したり、寝転がって星空を観たり、とみんなでいろいろ想像中。

外から見たら、バルコニーの存在に気付かないようなつくりですが、こういうのいいね!と大絶賛。I様がどんな風にここで過ごすのか気になるところです(ღ′◡‵)

 

さて、こちらのI様邸でも、茅ヶ崎のN様邸でも、近隣の方や別の建築現場で作業中の職人さんと挨拶を交わしました。

こんにちは!の一言でも返ってくると嬉しいものです。

 

近頃、「挨拶が大事!」という声が社内で改めてよく聞こえてきます。

新卒採用メンバーから学生さんに対して、挨拶は大事な第一声ですよ~と。

業者会では、「どんな人に家を建ててもらいたいか」をお客様視点で考え、やっぱりここでも挨拶がきちんとできる人。という意見が多かったようです。

そして現場監督からは、近隣の方と挨拶するなかで、「最近こんなことがあるから気をつけてね」とアドバイスをいただけた!と。

 

やっぱり、挨拶は大事ですね。

基本が大事 はコメントを受け付けていません

安全パトロール 毎月実施

こんにちは。

 

本日は、こちらのページをつくりました。

毎月、協力業者の方々と弊社スタッフで行っている現場の安全パトロールの様子を、掲載していきます。
写真の中の「協力業者の方々と一緒に」って、変ですか?
「協力業者の方々と ともに」の方がいいのかな?

 

まあ、とりあえずこんな感じです。

 

私も、5S推進チームの一員として、安全パトロールや現場のショールーム化に向けて現場まわりに参加します。
先日は、府中市 K様邸の新築現場と昭島市 I様邸のリノベーション現場の現場まわりを行ってきました。
ちょうど解体作業中のリノベーション工事の現場は、職人さんが手作業で外壁をはがしているところでした。
なんとも大変な作業です。。。。

 

 

こちらは、玄関の柱ですが内装をはがすとシロアリに食われているのがわかります。

 

 

こちらは、北側の内装をはがしたところです。
カビているのがわかりますね。

安全パトロール 毎月実施 はコメントを受け付けていません

今日は一次選考

こんにちは。

今朝出社するときに、リクルートスーツを着ている学生さんを見かけました。

寒そうにコートを羽織っていましたが、それでも寒そうに見えました((_ _))

思わず、訪問先でコートを脱いで入ってくるときも寒そう・・・

なんて思ってもしまいましたが(笑)   

    

さて、今日も当社では一次選考が行われています!

今日の面接に立ち会う新卒採用メンバーは監督のYさんとこの方と私の三名。

一次選考は社長が自ら行うので、それだけ聞くと緊張してしまう学生さんも多いですが、

そんなに緊張しなくても大丈夫です。堅苦しい面接ではなく、

その人らしさが見える面接を、と心掛けてはいますが

緊張するなという方が無茶かもしれませんよね(-▽-;)

  

これからお昼を食べて、午後の面接の準備の確認をやっておきたいと思います。

就職活動中の学生さんたちも、頑張ってくださ~い!

今日は一次選考 はコメントを受け付けていません

お客様アンケート 7ページになりました。

こんにちは。

お客様アンケートのHPアップが、本日7ページ目になりました!

http://www.soyo-inc.co.jp/voice/index.html

一番上に掲載されている 相模原市のO様からは、とても嬉しいお言葉を頂いています。

長文の為、通常のコメント欄には収まりきらず裏面にまでも続きを書いて頂いていました。

ありがとうございます。

まだ、掲載していないお客様アンケートが大分あるので地道にアップ作業をしていきたいと思います。

お客様アンケート 7ページになりました。 はコメントを受け付けていません