総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

もっと働きやすく

毛先があっちこっちうねりまくっています…。

湿気の影響を受けて、もうどうにもしようがありません(´へ`;)

昨日、偶然久しぶりに会った友人には「パーマかけた?」なんて言われてしまい、何か対策を考えないと…。

 

さて、先日「作業着プロジェクト」が発足し、そのメンバーに任命されました。

女性監督が増えたことがきっかけでしたが、ほづみんや他の現場監督さん、大工さんに不満点を聞いてみると意外とでてきました。

 

①胸ポケットからモノが落ちる

→マジックテープでは、屈んだ時に携帯や名刺入れの重みに耐えられない

②夏場、汗をかくと生地がはり付く(通気性が悪い)

→そのせいで転びそうになったこともあるとか

 

現場での危険もあることがわかったので、その危険がなくなる作業着を見つけたいものです。

普段作業着を着ない私では気付けないことでした。

 

内勤の私は、自分の作業スペースをもっと居心地良いものに改良してみようと思います。

もっと働きやすく はコメントを受け付けていません

グリーンライフショップ 新・商品アップ

こんにちは。

 

台風はどこかへいったんでしょうか? 雨がやんでいますが。。。

これかの時期に備えて、レインコートを楽天で買ってみました。

実際の商品を見ないで買うのは不安も残りますが、まあ 安かったので。

 

さて、だいぶ久々になってしまいましたが、グリーンライフショップの新・商品をHPにアップしました。

http://www.soyo-inc.co.jp/glife-shop/

ガーデンエプロンに、昔懐かしの竹ほうき、キッチン用品は陶器のお鍋が揃っています。

こちらのお鍋は、ギフトショーでショップのうっちゃんが一目ぼれして買い付けてきた物ですね。

陶器なので保湿性も良く、遠赤外線効果で食べ物も美味しくなるそうですよ。

久しぶりのアップの割には、あまり品数をアップできていませんが。。。 もう少しお待ちください。

時期、ぞくぞくとアップする予定です。

ここのところ、お店のブログが更新されていますので ショップのHPへの商品アップもだいぶ楽になりました。

ブログから拾ってます。

 

こちらの 雑貨へGO! のブログで紹介されている、新商品のスイッチカバーを私も先日買いました。水色です。

http://ameblo.jp/gl-zakka/entry-11546020390.html

水色の壁に、水色の木のスイッチカバーです。どうでしょうか。
今度、取り付けたら こちらのブログで紹介しますね。

グリーンライフショップ 新・商品アップ はコメントを受け付けていません

みんなの現場健康手帖

今月行われる年に一度の安全大会に向けて、私も動き出しました!

当日に向けて、細々した準備があるので昨年の資料を見て予習φ(・_・ )

ある程度把握しておけば、数年前みたいに会社と会場を何往復もドタバタせずに済みますからね…。

 

さて、弊社の5S推進チーム(委員会にようなもの)では、現場に設置している現場ノートを改良し、これから始まる新しい現場に『現場健康手帖』を導入することになりました。

 

今までの現場ノートは、協力業者の方に記入していただくものでしたが、

新しい現場健康手帖は、協力業者の方だけでなく、お客様にも見て・記入していただけたら!さらに現場監督にもコメント記入してもらえれば!!

現場に携わるみんなが交流を図れるものができたら良いじゃん、ということで改良に至りました。

これから始まるものなので、上手くいくといいねーと文化会メンバーで話し合っています。

ああしたらこうしたらと月1の会議では熱い議論が繰り広げられているんですよ。

 

みんなの現場健康手帖 はコメントを受け付けていません

リノベーション施工例&お客様アンケート

こんにちは。

 

ここのところ、梅雨なのに梅雨らしからぬ天気が続いていますね。

せっかくなので、最近は公園でのランチを満喫してます。

満喫しすぎて、ベンチで横になることも・・・。陽のあたる方を足にして、かばんを枕にしてます。ダメでしょうか。。。

 

さて、ここ数日でリフォームの施工例を充実させました。

コチラ↓

http://www.soyo-inc.co.jp/works/reformation.html

と、コチラ↓

http://www.soyo-renova.jp/

リノベーション事業部のY田さんに物件の一覧表を作ってもらい、担当営業&監督のコメントも一緒に記入してもらいました。

そして、その物件一覧がこちらでも役に立ちました!

お客様アンケートの直筆文の横に載せる写真も物件一覧のお陰で数点掲載。

http://www.soyo-inc.co.jp/voice/index.html

ちょっとづつですが充実してきました。

 

そして、5月に行ったファミQの2013年度版のページを作成。

http://www.soyo-inc.co.jp/famiQ_top.html

こちらは、当日プロのカメラマンが撮った写真や私達が撮った写真を全てアップさせて、参加いただいたお客様だけが閲覧できるページを作ります。
全てアップ致しましたら、対象のお客様に ログイン できるパスワードをハガキでお知らせいたしますので、もう少しお待ちくださいね。

リノベーション施工例&お客様アンケート はコメントを受け付けていません

決算も終わって・・・。

先月末、やっと決算が終わって一段落がつきました(_ _)

去年もそうでしたけど、今年もだいぶ時間がかかってしまいました。

それでも期日内に終わったから、終わりよければ全てよし・・・になりますかね(- – 😉

   

さて、皆さんのブログでもかかれているように、先日ソフトボール大会が行われました!

朝礼のときのラジオ体操で、参加された方が「いてて・・・」と言ったりしていたので、

皆さんストレッチをして筋肉通をほぐしてあげてくださいね~。

来月には健康診断が行われるので、それまでに今年もダイエットをする人が

出てくるんでしょうか(- -) 毎年思い出すのは健康診断一週間前に

グレープフルーツと卵を食べていた数名の社員たちの姿です(笑)

  

でもダイエットよりも健康第一! 今の時期に脱水症状に気をつけながら、

仕事をがんばって行きましょうね!

決算も終わって・・・。 はコメントを受け付けていません

銀メダル

ソフトボール同好会がやりました!!!

なんと『 準優勝

昨日行われた、あじさいメイツ主催のソフトボール大会での快挙ヽ(^▽^)ノ

 

早めに終えて(負けて)事務所に戻ってBBQが恒例行事となっていたので、お昼ごろには「今頃みんなで盛り上がってるのかなー」なんて思ってました。

そして、ソフトボールのことをすっかり忘れていた夕方、同期から

奇跡!準優勝

とLINE報告。すぐさま思いっきりびっくりしてるイラストで返信しておきました。

 

ソフトボール同好会のみなさん、おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。

筋肉痛がひどいようですが、私もその前日に参加したフットサル同好会の練習試合で筋肉痛です…。

お客様のチーム強かったです(´へ`;)運動不足でヘロヘロでした。

 

11月には、ソフトボール同好会は県大会へ

フットサル同好会は、あじさいメイツ主催フットサル大会へ

それぞれ頑張りましょう

銀メダル はコメントを受け付けていません

お客様アンケート

こんにちは。

 

本日も、お客様から直筆でコメントを書いて頂いているお客様アンケートが返ってきました。

そして、最近さぼりがちだったHPへのアップ作業もまとめて数点完了!

http://www.soyo-inc.co.jp/voice/index.html

営業さんや監督さんたちの仕事ぶりが垣間見れるようですね。

今回アップしたアンケートで「担当者の粋な計らいで、入れて頂いた 隠れミッキー が大好評で楽しませて頂いています」とのコメントがありました!
グリーン2らしい仕事っぷりですね!
実は、弊社 本社のお庭にも隠れミッキーがいるんですよ。是非、お越しの際に探してみてください。

 

もう1点、アンケートで面白かったのが とても長文のご意見を頂いた その最後に「八木様を社長の右腕候補にどうでしょうか?」と一言添えてありました。
どうでしょう?(笑

 

リノベーションをされたお客様からは、現場にお客様が見ることのできる日誌のようなものがあれば と思いました。とのご意見を。こちらは、文化会の方で現場の記録と作業をする方達の健康管理も兼ねて 現場手帳 なるものを置くようになりました。来月から順次実行です。(試してみて、改善、改良を重ねていければと思っています)

 

コメント欄に書ききれないほどの感想を書いて下さるお客様も結構いらっしゃいます。
時には、コメント欄に書ききれないほどの厳しいご意見も・・・。
弊社では、そんなお客様のご意見を社員一同で共有し 役員の会議でも読み上げて厳しいご意見は真摯に受け止め改善していきます。

お客様アンケートは、会社の財産ですね。

お客様アンケート はコメントを受け付けていません

朝日 住まいづくりフェア2013

こんにちは!

本日より、Green2事業部が「朝日 住まいづくりフェア2013」に出展しています。

 

『ガレージ&シェッドKamaboko』

 

あれこれ想像できる素敵な空間が出来上がっています。

早速、T君や新人しなちゃんも接客中

 

みなさまのご来場お待ちしております!!

 

朝日 住まいづくりフェア2013 はコメントを受け付けていません

こんにちは。

 

今日は、ちょっと暑いくらいでしたね。

グリーン2出展の ビッグサイトでのカマボコガレージの チラシのプリントアウトやPOPを

コピー機と格闘しながら行っていたら、汗ばむほどでした。。。

そんな中、只今本社2階のシマジに総務のおじさん、副社長は決算に追われています。

まさに、嵐です!!

ちょっとドキドキ はらはらするようなやり取りやら、思わず笑ってしまいそうになる(本人たちは必死)やりとりやらが繰り広げられています。

連日遅くまでお疲れ様です。

嵐 はコメントを受け付けていません

緑が増えました

こんにちは。

今日は当社で働いていた志賀のお兄さんが、こんなものを持ってきてくださいました。

赤・桃・白の三色の花をつけているツツジです♪

決算でばたつく中、植物の癒しが増えました(^ ^)

本社二階にお立ち寄りの際は、是非ご覧くださ~い

緑が増えました はコメントを受け付けていません