総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

パンケーキ その2

お休みに念願のパンケーキを食べてきました!

(実際は、シロップの入れ物に顔は描いてありません)

ふわっふわの柔らかいパンケーキで美味しかったです。

…ただ、私には2枚は多かったようで。

引き続き、自分好みのパンケーキを食べ探します。

 

夏休み明けて久しぶりの3連休を満喫し終えた本日は、請求書との睨み合いです(=_=)

私の手を離れて担当者へ~最終的にまた戻って作業をするので、いかに早く次へ回すかにかかっています。

 

パンケーキ その2 はコメントを受け付けていません

パンケーキ

最近、毎日のようにパンケーキを想像しています。。。

新人Iさんのブログでお店を知って、あー食べたい!!

と思っていたのをすっかり忘れていた頃、友人からのケーキ食べたいメールで思いだし

やっとココへ行ってきます(*^^*)

 

『高倉町珈琲』

 

どこのお店に行っても、ケーキは甘すぎたり大きすぎて食べきれないことがちょこちょこありました。

が、パンケーキならペロリ!

これはコクテル堂のパンケーキです。

これも美味しかったけど、その数ヶ月前に食べたベリー系のパンケーキはもっと美味しかったです。

高倉町珈琲のパンケーキ、今から楽しみです。


 

パンケーキ はコメントを受け付けていません

動く。

こんにちは。

 

本日は雨模様ですが、ここ数日めっきり気温が下がって、とても過ごしやすいですね。

一年の中で一番好きな季節です。

さて、本日やっと新・グリーンライフスタッフページをアップ致しました。

こんな感じです。

http://www.glife-soyo.jp/staff/stafflist.html

若干一名、違う方向を向いている方がいらっしゃいますがご愛嬌で。

マウスをスタッフ写真の上にのせると、他の写真が少し暗くなり横幅が縮みます。

これ、某大手会社のHPを真似て作ってみました。

まあ、真似ですがそれなりに苦労しました。いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

動く。 はコメントを受け付けていません

アロエはどこに。。。

アロエジュースが飲みたくなり、コンビニへ行ったものの置いてませんでした…。

アロエヨーグルトの気分ではないし、

”アロエジュース”が飲みたかったので、代わりを決めるのに悩む悩む。

結果、さがほのか(いちご)ラテにしましたが、意外とすっきりとしてて美味しかったです(^^)

(さがほのか=佐賀県産のいちご)

まだ写真でしか見ていないいとこの子どもたちに会いにいこうかと久しぶりに佐賀を思い出せたし、よかったです。

 

アロエジュースの気分になる前、自分でも納得なきれいな製本が仕上がりました!

やっぱりピシっと揃っていると良いですねー

あとは、製本テープを表裏バランスよく貼れるように試行錯誤の繰り返しです。

アロエはどこに。。。 はコメントを受け付けていません

空腹対策

今朝、テレビで取り上げられていた「オフィスグリコ」「オフィスファミマ」

 

以前、会社に取り入れられないものかと調べたことがありました!

小腹が空いたときに引出しに何もない…(´△`;)

もし会社に置き菓子(飯)があれば…ヽ(*´▽`*)ノ

残念ながら、エリア外だったり、設備が整っていなかったり、人数の規模が満たなかったりと条件が合わないようで調べて終わってました。

 

付近にコンビニはありますが、地下道を下って上って…と意外とこれが大変で、暑さ寒さや雨が加わると余計に行くのも億劫になってしまいます。

昼食をいっぱい食べれば良いじゃないか!とも思ったのですが、一度にそんなに入らない胃のようで、食べ溜めはできなさそう。

 

他になにか良い方法はないですかね。

とりあえず、当分は引出しの在庫を切らさないよう補充しておくしか思いつきません。

朝昼晩の他に、10時、15時と一日五食がちょうど良さそうな。。。空腹は仕事の大敵(><)

空腹対策 はコメントを受け付けていません

ひな鳥

こんなところにひな鳥が!

 

まだちゃんと飛ぶことができず、会社の駐車場をウロウロしています。今朝の朝礼時に危うく踏んでしまいそうになりました。

Mかさんが、籠をあてがったら気に入った様子でちゃんと使っています!

2羽だったみたい!!

 

親鳥がえさを運んでいます。そのえさ、ちょっと大きめだけど大丈夫でしょうか??

 

 

我が社にお越しの際は、ひな鳥が駐車場でウロウロしているので、ちょっと気をつけてくださいね!

駐車場のコンクリートの上にいる時は、色が似ていて埃が落ちてるくらいにしか見えません。。。

ひな鳥 はコメントを受け付けていません

増設中

倉庫内ゴミ置き場をM田さん増設中!

スペースが狭く山積みになっていたので、これで分別したものを分けて置けるように。

収集業者の方が取り出しやすいよう、取り外しできる押さえも取付予定!!

朝礼でNさんが話していたように、自分が良ければそれで良い ではなく、次の人のことを考えての行動が大事ですね。

増設中 はコメントを受け付けていません

中目黒~学芸大

こんにちは。

 

最近、家具探しにはまっています。はまっているだけで、一切購入には至っていませんが。。。

先日のお休みに 中目黒から学芸大までの家具通りを散策してきました。

見たのは、道の右側だけ。

ビンテージ家具を扱っているお店が多く、大きな店舗から小さなお店まで 見応えたっぷりでした。

お店も、とても古い建物だったり(リノベーションっていうか、やっつけDIYがいい味だしてたり)、

ありえないほど急な階段の2階に商品が並べてあったり、店員さんが個性的だったり!!

もう少し涼しくなったら、今度は左側の道を中心にこの間いけなかったお店も含め再度散策してこようと思っています。

 

http://demode-furniture.net/silk/

http://www.blackboard-k.com/

 

中目黒~学芸大 はコメントを受け付けていません

Juniper berry

午前中、本社にてガーデニング教室が行われていました。

テーマは、「夏のストレスから脱出~エッセンシャルオイルを使ったアロマスプレーづくり~」

講義には参加していないので詳しい内容は残念ながらわかりませんが、講義終了後に講師のひとりUさんが差し入れを持ってきてくれました。

ジンジャーと柑橘系の味。

実際何が入っていたのか聞いてみると、

・ジンジャー

・グレープフルーツ

・レモン

・ジュニパーベリー

後からなんだかスーっとして美味しかったです。

 

今度、眠気に効くものがないか聞いてみようと思います。

早朝清掃だったこともあり、昼休憩が終わろうというのにまぶたが重い。。。

Juniper berry はコメントを受け付けていません

8月度の現場廻り

夏の日差しが厳しい中、現場廻りへ行ってきました!

といっても、フロアのエアコンが故障してたので、そこから脱出してエアコンの効いた車へ。

 

大和市のI様邸は、2件が隣合った場所で敷地も広いため、太陽を浴びてぐんぐん育った雑草の草むしりが追い付かない状態。

今回できるだけ根っこから引っこ抜いてはみましたが、またすぐに生えてきそうです(--)

これが

↓ ↓ ↓

こうなりました。

看板裏もがんばりました。

 

そして、現場廻りを終えたあとに少し時間があったので、近場をぶらり散策。

すぐ近くを小田急線が走ってるな~とは思ってましたが、現場のすぐ近くに駅を発見!

もしかしたら朝は賑やかかもしれませんが、電車の音はそんなに気にならず日中はゆったりした時間が流れているように感じました。

自宅が駅から遠いからこそ、駅近ってのは羨ましいもんです。

 

さて、明日23日(土)は相模川の花火大会です。

大混雑するので来られる方はお早めに。

 

8月度の現場廻り はコメントを受け付けていません