総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

いざ、フットサル大会へ

昨日、フットサル大会に参加してきました!

朝は肌寒かったものの、そのうちすっきり晴れてこんなに良い天気。

5戦1勝というちょっと悔しい結果に終わりましたが、今年も楽しむことができました。

 

フットサル同好会のみなさん、お疲れ様でした!

応援に駆け付けてくれた方、応援メールを入れてくれた方、ありがとうございました!!

 

帰宅後、足首と腕になぞの痣を発見。。。

O塚さんも、やってる最中はなにも感じないのに、コートでたら足痛くて。。。と

必死になってるから痛みすらよくわからないのかもしれません(^^;)

あとは蹴り納めをして今年のフットサル同好会の活動は終了予定です。

いざ、フットサル大会へ はコメントを受け付けていません

フットサル同好会

明日、フットサル大会に参加してきます。

一昨日の練習後の筋肉痛がまだ続いていますが…

年々大会のレベルが上がって初心者には辛いとこですが…

今年も楽しんできます!

 

フットサル同好会 はコメントを受け付けていません

環境監査

5S活動の一環で、本社の環境監査を行いました。

 

入口が開けっ放しになっていたので、落ち葉が社内に。。。

踏まれた落ち葉がバラバラになりカーペットに入り込み、ホウキで取り除くのも一苦労。

それでも、きれいになると気持ち良いですね!

総務のおじさんや新人T君が毎朝のように駐車場の掃き掃除をしてくれていますが、この時期はすぐに落ち葉でいっぱいになってしまいます(^^;

 

小学生の頃は、落ち葉を持ち寄って、学校の校庭でやきいも集会なんてやってました。

そんなわくわくイベント今でもやってるんですかね?

環境監査 はコメントを受け付けていません

内定者より②

本日よりIeNiwa工房事業部に高校生のUちゃんが配属されました!

これから約3週間、職業体験ということで、色々なことを学んでいくことでしょう。

初日ということもあり緊張してるようですが、しなちゃんが先輩として(お姉さんとして?)和ませてる様子がとても微笑ましいです(^^)

 

さて、11月に入ってすでに10日経ってしまいましたが、今月も内定者作成のありがとうカードが社内で贈り合われています。

11月は内定者Hさんの温かみの感じられるありがとうカードです(*´ -`*)

内定者より② はコメントを受け付けていません

ハロウィン

昨日、後輩はなちゃん手作りのクッキーをもらいました。

…給湯室にあったのを見つけて勝手に食べました(^^;)

以前もブログに写真載せたことありますが、かわいいぶたクッキー。

帽子のようにアポロがついて、クッキーとチョコを味わえる美味しいクッキーなんです!

 

で、今日がハロウィンということもあったので、お返しにかぼちゃクッキーを作りました。

が、失敗作となり家族で消費中です。。。

かぼちゃをレンジで柔らかくしたまではよかったんです。

カウンターまであと少しというところで、シリコン容器がふにゃ…熱っ!!

みごとに床を汚すかぼちゃ………。

気を取り直して、ちょっとだけ残していたかぼちゃを混ぜてみましたが、かぼちゃ感ゼロ。

見た目も残念な感じになってしまったので、家族用になったというわけです。

 

昨年はこんな感じで楽しんでたんですけどねー。

 

ハロウィン はコメントを受け付けていません

10/26㈰ ぐるぐるつながりマーケット

いよいよ明後日、ぐるぐるつながりマーケット開催!!

 

そして、グリーンライフショップの10%OFFチケットがDMで手元に届いた方!

10%OFFチケットが使えるのはこの日限りです。

いろんな方の出店スペースをぐるぐる回りながら、ショップでもお気に入りに出合えるかも!?しれません。

 

ぜひ、グリーンライフショップへお越しください♪

 

ぐるぐるつながりマーケット

10:00-16:00

相模原市中央区田名5602

10/26㈰ ぐるぐるつながりマーケット はコメントを受け付けていません

中学生 職場体験中

つい先ほど、職場体験用ヘルメットが届きました!

職場体験の最終日になってしまいますが、明日はこの新品ヘルメットを被ってがんばってもらいましょう(^^)

 

「中学生用のヘルメットがあった方が良いんじゃない?」

という、監督Sさんのホスピタリティのおかげです。

 

中学生だけでなく、内定者たちの現場見学の際にもぴったりですかね?

中学生 職場体験中 はコメントを受け付けていません

安全第一

低い位置にある灰色がかった雲がものすごい速さで流れてます。

ぼ~っと見てたら結構な時間が経ってました(^^;)

 

さて先日、現場廻りへ行ってきました!

味の素スタジアムを通り過ぎ~世田谷区のT様邸へ。

ナビを頼りに行ったものの、もうすぐ現場というところで道幅が狭く人通りの多い商店街へ…

助手席でこんなん(゜□ ゜;)なってましたが、Hさんの運転のおかげで無事到着!

先月、現場内の整理整頓が不十分だと指摘がありましたが、室内は資材や荷物がまとめられとてもスッキリ改善されていました。

 

作業する側も見に来るお客様も”安全”なのが第一ですからね。

安全第一 はコメントを受け付けていません

社内の同好会

昨夜、久しぶりに縫い物をしました。

服のほつれを直すためですが、寝る寸前に思い出し、夜中にチクチク。

変な時間に始めたものの、やっぱり何かを作り上げるのは楽しいですね(*´-`*)

出来上がったものをみて大満足のまま眠りにつきました。。。

 

そんな気持ちで眠ったせいか、今朝は夢の中で達成感とともに起床!

見ず知らずの子どもが一生懸命がんばってる姿を応援し、最後には自分の手助けもあって乗り越えた!!という謎の夢。

気持ちよく目覚めたからいいものの、いったい夢の中の男の子は誰だったのか。。。。。。

そんなちょっとしたモヤモヤも、この後のフットサルでスッキリ吹き飛ぶでしょう。

 

相陽建設では、4つの同好会が活動中です。

◆フットサル同好会(ほぼ月1ペースで練習中)

◆ソフトボール同好会(年1回の大会までの1か月くらいが活動期間??)

◆アウトドア同好会(最近は月1での登山が中心)

◆収穫研究同好会(つい先日発足!近々、キノコ狩りへ行くようです)

 

掛け持ちしてる社員も多く、楽しい時間を他の社員と共有していますよ!

 

社内の同好会 はコメントを受け付けていません

恒例の じゃがいも。

こんにちは。

 

台風18号 関東に直撃のおそれもあるようですね。

天候に左右される業種とあって、弊社には天気に詳しい人ばかりです。本日も天候を気にする話題があちらこちらで。

月曜の出社日が心配です。。。

 

さて、本日より(いつのまにやら恒例となりました)【ジャガイモのつかみ取り】が始まっています。

ピラミッドをお持ちのお客様&メルマガ会員の方に先行チケットをお送りしております。

そよ風のチケットをお持ちの方は、来週10/11からのスタートとなりますので、もう少しお待ちくださいね。

先日、「じゃがいもって何?」っていう 質問が社員からありました。

そういわれると・・・??

私も入社8年くらいになりますが(たぶん)、その頃から当たり前のように この風習があったので最近は全く疑問に思わなくなっていましたが、

確かに、建設会社でじゃがいもって何??

先代の社長、現会長の頃からおこなっていたそうです。

そのいきさつやその当時の話を聞くと、相陽に歴史あり、ですね。

色々です。

 

 

 

恒例の じゃがいも。 はコメントを受け付けていません