総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

環境監査

先ほど、私も所属している5S文化会のメンバーが本社の環境監査にきました!

あっちこっち見て回り、いろんな角度から写真を。。。

最近、書類の整理をして棚をスッキリさせたので、そこは問題ないかと。

 

ただ、個人的に文房具のしまってある棚をもう少しなんとかしたいんですよね。

シールを貼って剥がしての繰り返しで見た目も汚れ…

どこに何があるのか…

なぜか他の棚に入っていたり…

もう少しきれいにわかりやすく片づけたいんです。

なので、ちょっと試しに手を加えてみます。

環境監査 はコメントを受け付けていません

気になるもの

お気に入り登録している、海外に住む方のブログをみてひとめぼれ(^^)

コットンボールランプ

早速、口コミを読んでみましたが、かわいい!ステキ!の声が多いものの、海外製が多くコンセントが緩くてちょっと危険では…というコメントも。

衝動買いしないで済みました。

 

でも、一日経ってもやっぱり気になる。。。

 

ということで、昼休みに調べてみると、自分で作りました~という方のブログ発見!

これなら私にも出来そうです。

もし、本当に作ることがあれば(^^;)いつか完成品をここで紹介しますね。

今は作る気満々ですよ~

 

さて、午後もがんばります。

 

気になるもの はコメントを受け付けていません

新卒採用プロジェクト

こんにちは。

 

気がつけば、1月も後半を向かえています。

月初は冬期休暇があったので尚更今月は早いです。

そして、年が明けてから新卒採用プロジェクトリーダーが俄かに焦りだしています。

来年度の採用は、経団連が新卒採用時期を繰り下げたため就活が解禁されるのが3月から。

去年までは、まだまだ時間があるなぁ~、なんて思っていましたが、

なんだかんだ、現時点で実質動き出すまでに1ヶ月ちょっとです!

それまでにサイトのアップや大学訪問、説明会の準備にリハーサル!その他諸々。

あれ??結構時間がない感じです。

明日からサイト構想練り始めます。

新卒採用プロジェクト はコメントを受け付けていません

1月の環境監査

スッキリ晴れた青空、太陽がジリジリ照りつける中、いざ藤沢事業所へ。

 

月に一度の環境監査。

ちょうどロープレの撮影中でしたので、こそこそ移動しながらやってきました(^^;)

とにかくキレイ。

こんなおしゃれなスペース、理想です。

ホコリがたまらないよう毎日の掃除が大事ですよね。。。

1月の環境監査 はコメントを受け付けていません

イベント ぞくぞく

こんにちは。

 

年末・年始とイベントが減って、ちょっと淋しかったHPも、

盛りだくさんになりました!

 

恒例の弊社人気イベント
「家族の手形つくり」

こちらも、いつも沢山のお客様に参加いただいている
「ガーデニング教室」

弊社施工のお宅をバスで訪問する。今回は、築3年3ヶ月のお宅を訪問。
「0宣言の家 体感バスツアー」

ついつい講師の尾山さんの話にひきこまれてしまう
「生体エネルギー応用商品体験会」

 

そして、今回特筆すべきは、今年からの新・企画
『ガーデンセラピー教室』

植物を使った健康法が学べます。

うっちゃんとMかさんのダブル講師でお届けします。

10時からの会と18時30分からの会と、二部構成になっておりますので、

ご都合のいい時間をご予約ください!

 

イベント ぞくぞく はコメントを受け付けていません

始まりました!2015文化会

2015年になり、新たな文化会(委員会のようなもの)での活動が始まりました。

昨年につづき、5S文化会に所属しています。

ただし、昨年と違い現場に関しては他の文化会が担当することになったので、社内環境整備に重点をおく文化会になりました。

 

昨日、Nさんが「5S文化会の会議が白熱してるようです!」とブログネタになってましたが、第一回目ということもあり、決めることがたくさん。

あれこれ頭を悩ませながら、こういうのはどう?それってどうなの?こうしたら?それだとずれてないか?

と、メンバーみんなで意見を出し合いました。

やっぱり、それぞれ考え方、受け取り方が違うので、自分では思いつかないことも多く聞いていておもしろいですね。

まぁ、脱線も多かったので何度か軌道修正させてもらいましたが(^^;)

リーダーサブ リーダーのもと、1年間がんばります!!

 

昨年はこんな感じで社内の倉庫もきっちり整理整頓しました。

このきれいな状態が維持できますように。。。

 

始まりました!2015文化会 はコメントを受け付けていません

5S文化会 白熱? 会議

先ほどまで、2階にあります会議室で 5S文化会の会議が行われていました。

私、こちらの文化会ではないので、このタイトルでブログを書くのもなんなのですが。

普段、朝会などが行われているこちらの会議室、ドアは開けっ放しでの会議ですが、話し声は聞こえてきますがその内容まではなかなか聞こえてきません。

しかし、本日の5S会議は、その内容がはっきりと聞き取れるほど!

白熱、というよりは声の大きい方が多かったようです。

「ホスピタリティー」とか、「社員が」とか言う言葉がしきりに聞こえてきます。

笑い声もしばしば。

ちょと宴会でもしているかのような感じ。

真剣に、そして楽しい会議だったようですね!

5S文化会 白熱? 会議 はコメントを受け付けていません

まだまだ!セール中

初めて資材置き場に足を踏み入れました。

もともとは会社近くにあったので、環境監査や所用で出入りしてましたが、場所移動して初めてです。

同じ総務部Nさん管轄のひろーい資材置き場です。

仮設事務所などで使われるスーパーハウスがいくつも設置されてたので、こんなに事務所必要なもの?と疑問を口にしたところ、

「いやいや、荷物が置かれてるから」と同期の一言。

ほんのちょっとの期待を込めて、この部屋はモダン風、この部屋はアジアン風とかあるのかと思いました(^^)

残念。。。

 

さて、他の社員ブログでもたくさん取り上げられていますが、グリーンライフショップでは在庫一掃セール中です!

大分商品が少なくなっていますが、まだまだ掘り出し物があるかもしれません。

この機会にと社員も物色しているので、気になる方はお早めに!!

私もすでに物色済み。。。

ガラスじゃなくでプラだったら…、もう少し大きければ…

と、運命の出逢いとはなりませんでしたが、誰かの求めているものかもしれないですからね!

まだまだ!セール中 はコメントを受け付けていません

売切れ御免

残念!!

グリーンライフショップで狙っていた木の箱が売り切れていました。

もっと早く行っておけば良かった。後悔です。

で、まだ行けていません。

ですので、仕事で田名事務所に行ったぐっさんに何点か写真を撮ってきてもらいました。

気になっていたものも写真をメールで送ってもらって、サイズまで電話で教えてもらったりもしちゃいました。

 

で、これと ↑

これ、↑ 狙っています!

ダルトンのカンカンですね。大きさと値段も気になるところですが、これのシルバーが好みです。あるかな?

 

休み明け、本社から問合せようと思っています。

他の人たちのブログを見ると大分商品が減っているようです。

売切れ御免!皆さんもお早めに。

売切れ御免 はコメントを受け付けていません

未年

後輩から、年賀状を書けなかったので…と、こんなかわいらしい飴をもらいました。

出社早々にお年賀です!とめずらしいお茶をくれた後輩も。

相模原でのんびり過ごしていた私からはなにも。。。(-_-)

 

さて、今年の業務は図面の製本作業からです。

昨年から1件依頼があったので、予定通りはじめたわけですが、気付けば3件に。

製本漬けになってますが、いかにキレイにそして早く仕上げるか、ふだん請求書やパソコンと睨み合ってばかりいるので、息抜き業務にもなってます。

というわけで、今日もキレイな製本を仕上げますよー

未年 はコメントを受け付けていません