総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

ひなあられ、いただきました

軽い食感でぱくぱく、口に運ぶ手がとまりません(^^)

 

このひなあられを差し入れてくれた後輩Sちゃん

彼女がリーダーを務める新卒採用プロジェクトが、3月に入り本格始動!

すでに、3月20日の会社説明会に向けたリハーサルに取り掛かっており、メンバー一同あっちこっち動き回っています。

弊社には人事部というものがないので、通常業務を抱えながらの採用活動。

一段落するまでかなりの負荷がかかってしまいますが、一緒に働く社員を自分たちで選び・学生さんに選んでもらうために力の限りがんばっています。

ひなあられ、いただきました はコメントを受け付けていません

もっと、春

週明け、こんなに開花してました。

金曜日にT君が枝を切り、うまく水を吸い上げてくれた結果。

さずが、元々外構に携わっていただけあります。知識のない私だったら枝を切ることなく水に入れてましたね(^^;)

勉強になりました。

もっと、春 はコメントを受け付けていません

Uさんがお客様からいただいてきたようです。

「春」ですね(*^^*)

春 はコメントを受け付けていません

IeNiwa工房事業部

つい先ほどまで、IeNiwa工房事業部の IeNiwa Style (IeNiwa工房事業部の提案する、健康で生き生きした新しいライフスタイル)の発表会を見学させてもらってました。

 

まず、社員のプレゼンをちゃんと聞くのは初めてだったような気がします。

家だけでもなく、庭だけでもなく、家+庭の提案。

知識を織り交ぜながら、自分の定年があと何年後かなのかも改めて意識させ、そう遠くない未来にそこで暮らすイメージが溢れてくるような印象を受けました。

もちろん人それぞれの好みもありますが、この空間で暮らしを送りたい!と思う方が絶対にいるはずです。

せっかく建設会社にいるのだから、もっと自分の理想を描いてみるべきですね。

 

メガネを忘れたのが大きな痛手でした(><)

IeNiwa工房事業部 はコメントを受け付けていません

相陽建設のメンテナンス

 

 

こんにちは。

弊社HP メンテナンスページに記事が増えました。

いえとまち事業部のTさんに そよ風掲載用で毎月書いていただいているこちらの原稿。

定期的にアップする目的で作ったこのページも、気がつけば Vo.1 で止まったままで早数ヶ月。

本日まとめて4つの記事をアップ致しました。

弊社で使用している無垢材のお手入れや補修方法、漆喰の補修法、窓のレールなどに使う潤滑スプレーの使い方など、

 

へこんだ無垢材が、水を含ませたティッシュでその繊維が元に戻る と言うのを皆さんはご存知でしたか?

そんな、ためになる情報盛りだくさんでお届けしています。

 

http://www.soyo-inc.co.jp/after_maintenance/

相陽建設のメンテナンス はコメントを受け付けていません

環境監査の途中に

本社ショールームで発見しました。

元々、観葉植物用のものなのか(?)わかりませんが、額縁のようでおしゃれなインテリアになってます。

実際、額縁から植物が飛び出していますが、ちょっとトリックアートにも見えるような。

こんな発想できると楽しそうですね(^^)

環境監査の途中に はコメントを受け付けていません

かながわ経済新聞

 

じゃ~ん!! かながわ経済新聞で弊社の「ゼロ宣言の家づくり」が紹介されています。

 

「半径15キロ圏内の 王者目指す」 と大きなキャッチコピーに

社長の写真と、設計M枝氏の吹抜けの写真が大きく掲載されています。

ゼロ宣言の家づくりの紹介はもちろん、会社の様々な取り組みも「社風作りがユニーク」と

紹介されています。

かながわ経済新聞 はコメントを受け付けていません

社内迷路

自動ドアの電源を切ろうといつもの道に突き進むもそこは塞がれ、こっちか!?ここは通れるの??と一人楽しんでました(^^;)

まるで迷路。

大人でもちょっとウキウキするくらいなので、こどもには楽しい空間かもしれません。

…実際は、社員以外立ち入り禁止になっているので歩き回れないんですけどね。

さて、どんな事務所へと生まれ変わるのでしょうか。。。

社内迷路 はコメントを受け付けていません

現場写真

 

 

こんにちは。

本日は、LCA国際小学校にて、社長・取締役・監督の仕事風景の写真を撮ってきました。

やらせのポーズつくりで数カット。その後に、本当に仕事の話をはじめたので、そこでも数カット。

写真を撮るという使命がないと、なかなか現場に足を踏み入れることがないので、とても貴重な時間です。

ついでに、全景の写真も撮りました。

晴天でとても気持ちの良い写真です。

 

新卒採用の説明会で使うパワーポイントのデータつくりを本日していましたが、

その中にLCA国際小学校の、進捗を毎月北清掃の屋上より撮っていたものを順に並べてみましたが、

パラパラ漫画のようで、ちょっと面白かったです。

なるべく、同じ位置での写真となるように、フォトショップで前月の写真を薄く透かしながら翌月の写真をトリミングしましたが、

完全にぴったりにはなりませんでした。

やっぱり、結構その月によって撮ってる角度とかが違うんですよね。

説明会に参加する学生さん、お楽しみに!

 

現場写真 はコメントを受け付けていません

ありがとう!

出社すると、机の上においしそうなチョコレート!!

後輩たちからの嬉しいバレンタインプレゼント。

あとで、じっくりいただきます(^^)

ありがとう! はコメントを受け付けていません