総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

入社当時を振り返る

新人なるちゃんたちが同期会を開催したようです。仲の良い雰囲気が伝わってきます(^^)

 

私も5月に開催決定したので今から楽しみにしています!

居酒屋行ったり、お好み焼き屋で気合を入れてひっくり返したり、先輩も交えてファミレスで語り合ったり。

連休中には河口湖までハンモックカフェに行って、ついでに富士急で大はしゃぎしてみたり。

先日の入社2年目幹事によるお花見企画ももちろんやりました。

当時はキャンプ場でブルーシート敷いて、オードブルやら投光器やらを運び込み、夜遅くに田名事業所で片づけながらワイワイやっていた覚えがあります。

さっさと帰れば良いのにぺちゃくちゃとおしゃべりが止まらなかったんですよね(^^;

 

入社した当初は何をやったらいいのかわからず、覚えることも盛り沢山で新しい環境に慣れるのも大変ですが、これからすくすくと成長してくれることでしょう。

入社当時を振り返る はコメントを受け付けていません

本日入稿

こんにちは。

 

出社時は晴れていましたが、今は横殴りの雨です。

帰るのが面倒ですね。

さて、本日は そよ風5月号の入稿作業でした。

住宅展示場の写真が先週末に上がったため、ギリの入稿です。

また、5月号よりレイアウトを変更したので、使用素材も一新。

データに不備がないといいのですが。

 

その5月号では、今月よりオープンする相模原展示場をスタッフともどもご紹介しております。

こんな感じです。

中庭で繋がるコの字型のお家です。和室やリビングから眺める中庭。

ダイニングの共有スペース。

とってもオシャレなつくりになっていますので、ぜひ一度足をお運びください。

グランドオープンは、今週末25日(土)となっております。

本日入稿 はコメントを受け付けていません

”ありがとう”を伝える

ただいま、ありがとうカードの集計中です。

弊社で取り組んでいる「ありがとうカード」

社内間で感謝の気持ちを伝えるためのコミュニケーションツールとなっています。

集計表の作成にあたり、社員のありがとうカードに目を通すわけですが、ちょっと笑えるものから、えっ‥と思うものまでいろいろあります。

というわけで!3月分の中から何枚かご紹介(^^)

 

4tトラックを乗りまわす総務部Nさん→現場監督Yさんへ

『本社の机積込みを手伝っていただいたうえに、田名事業所まで来てくれようとしてありがとうございます。Yさんの優しさにLOVEです♡』

最後の一文につい笑ってしまいました(^^)

 

大工歴うん十年のMさん→営業Oさんへ

『実家の竹林でイベントに使う竹をとらせてもらいありがとうございます。助かりました。』

実家に竹林があることに驚きです。。。

 

マイペースな現場監督A君→営業Hさんへ

『懇親会に参加させていただきありがとうございました。まともにしゃべれない状態でゴメンナサイ。』

いったいどんな状態で参加したんでしょう(^^;)

 

毎月、他の社員のありがとうカードを読んではひとりで、ときに社員と共有し楽しんでいます。

ちょっと残念なのは、社員の名前の漢字を間違う人がたまにいることですね。。。

”ありがとう”を伝える はコメントを受け付けていません

5Sチームの活動

本日は、総務のY口さんに以前から依頼されていた、

5S推進チームの活動をHPにアップ致しました。

 

社会貢献活動の一環で、橋本商店街の清掃 をしています。

5Sチームのメンバーは、通常の出社時間より早く来て参加していたようです。お疲れ様でした。

 

 

今回のような、HPなどへの掲載依頼があるととても助かります。

色々なことへの取り組みをしている我が社なので、どんどん発信していくようにしたいと思います。

 

5Sチームの活動 はコメントを受け付けていません

2015.4.25 グランドオープン

いよいよ4月25日に相模原住宅公園に弊社の展示場がオープンします(^^)

明日からは協力業者の皆様や社員への内覧会ということで、私も時間をつくり行ってきます!

明日から営業チームの本拠地がコチラになるので、今日の朝礼では営業Hさんからお別れの挨拶がありました。

‥といっても、朝も帰りも本社に寄るということなので、完全なお別れではありません(^^;

新築モデルハウス(オフィス)での仕事。

すべてがピカピカの職場環境で羨ましくもあります。

お隣のモデルハウスにはかわいいお客様もいて癒しももらえますし(笑)

 

2015年4月25日(土)

相模原住宅公園にてグランドオープン

よろしければぜひ一度足を運んでみてください(^^)

2015.4.25 グランドオープン はコメントを受け付けていません

赤ちゃん登場

会社に赤ちゃんがやってきました~

2年前まで苦楽をともにしていたSちゃんが、久々に顔を見せに来てくれました(^^)

もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんを連れて。

たくさんの社員に抱っこされてましたが、泣かずに大人しくしてる姿に大人たちが感心。

みなさん普段とは違うとーっても優しい顔つきに(*´-`*)

周りを優しい気持ちにさせてくれる赤ちゃんの存在はすごいですね。

こんな小さい赤ちゃんを抱っこするのは初めてでしたので、どこに手を置いたらいいのやら変な動きをしてしまいました…。

赤ちゃん登場 はコメントを受け付けていません

展示場にお届け物

最近雨が多いですね。

昨日も雨脚の強い中新入社員の歓迎会でした。

新人歓迎会というより『志賀会』といった感じ。まあ、いつもの感じでした。楽しかったです!

 

本日は、午後より総務のおじさんからの連絡で急遽住宅展示場へおつかいに。

上棟の時以来でしたので、ほぼ完成系の展示場は見ていてとても楽しく、テンションがあがりました!

 

リビングは正面にあるキッチンカウンターがあるスペースが少し段差があり低くなっていて

リビングからみると少し低い位置にあるカウンターは圧迫感がありませんでした。

和室もとても素敵で、勾配天井に大きな窓からは、ちょうど桜が見えました。床材も変わっていて、使用しているのは タモ材 だそうです。

 

リビングから2階に上がると、階段で作業中の山本監督がいました。

手を止めさせてしまってスミマセンでした。

2階は打ち合わせスペースになるそうで、こちらも広々空間で気持ちがよかったです。

家具が入ると、また雰囲気が全然違うんでしょうね。楽しみです!

 

 

 

 

展示場にお届け物 はコメントを受け付けていません

2015新人歓迎会

昨夜は新人なるちゃんの歓迎会を行いました。

社会人の懇親会…なんか面白いですね(^^)

と、学生ノリとは全く違うノリを面白がってくれてよかったです。

見ての通り、人生の知識が豊富なおじさ…先輩方がたくさんいるので、これからも一緒にがんばっていきましょう!

 

新しく総務部内の不動産担当となりました新人ナルミをみなさんよろしくお願いします(^^)ノ

2015新人歓迎会 はコメントを受け付けていません

お花見懇親会

先週、社内で「お花見懇親会 兼 業者会懇親会」が行われました。

お花見懇親会 兼 業者会懇親会 …漢字ばかりでお堅い感じですが(^^;

毎年恒例の入社2年目社員が幹事となり、準備~進行とあっちこっち動き回りがんばってくれました。

幹事さん、お疲れさまでした!

今までは社員だけでやっていた懇親会なので、初の試みで人数も多く、何をどれだけ手配したらいいのか、当日の天気が怪しい…と前日も慌ただしい様子が伝わってきましたが、みなさん楽しんでくれていたのではないでしょうか。

 

そして休み明けの本日。

まもなく新人歓迎会へと向かいます!

懇親会続きになってますが、ちゃんと業務はやってますよ~。

天気が残念なとこですが、新人なるちゃんの入社をみんなでお祝いしてきまーす(^^)

お花見懇親会 はコメントを受け付けていません

イメージをカタチに

昨日、新人Aちゃんと5年目はなちゃんの誕生日のちょうど真ん中の日でしたので、本社に居合わせた女性陣でちょっとしたお祝いを(^^)

 

以前からロールケーキタワーを作ってみたい。。。

と思っていたので、ちょうど良い機会だと実行してみました!!

こんなイメージが ↓

↓ 新人Nちゃんに協力してもらい、こんなロールケーキタワーに!

小さな夢が実現しました~。

 

それにしても、こんなに女性がいたの!?と改めて思うくらい女性が増えました。

仕事の合間にたまにはこうして楽しい美味しい時間を過ごすのも良いものです。

イメージをカタチに はコメントを受け付けていません