総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

ムクドリの巣

こんにちは。

本日は、台風一過 ちょっと暑いくらいです。

今週末は、「国際バラとガーデニングショウ バスツアー」が土曜日、お客様感謝イベント「ファミQフェスタ」が日曜日と

普段イベント自体にはあまり出ることのない総務の私たちも、参加です。

ファミQでは、担当の席が割り振られ役割は そうめん・屋台 だそう。

営業さんや監督さんたちのように、直接関りのあったお客さまではないのですが、

楽しい時間が過ごせればと思っています。

屋台は面白そうですね!こういう機会でもないと、やらないことなので。

 

土曜日の国バラは、写真を撮ったりちょっとしたお手伝い程度なので、気軽に楽しんできます!

 

さて、去年もこの時期 会社の敷地内でムクドリ(たぶん)が雛を生んでいましたが、

今年も社長室の窓から外の桜の木を見ると、巣が作られています。

この写真は、その主が居ない状態ですが、ここに親鳥がちょこんと居ることもあります。窓からその様子を眺めていると、向こうもこちらをじっ~と見つめてきます。

なんともかわいらしい光景です。そのうち、ここから雛が顔を出すようになるんでしょうね。

で、しばらくすると 飛行練習中の ひな鳥が 駐車場をウロウロし始めます。

もやもやっとした 物体がいたら気をつけてください! 踏まないように。

 

この巣、よ~く見ると 紙なども織り込まれています。

下の方は、結構大きな紙で作られています。でも、ちょっと悲しいのが ビニール紐も大分織り込まれていることです。

自然のものだけで、作らせてあげたいですね。

 

コメントは受け付けていません。