総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

課題図書

こんにちは。

 

今日で4月も終わりです。

明日は、月に一度の全体会議があります。

業績の発表や文化会の活動報告。ありがとうカードの表彰。

現場周りや5S活動の報告などなどがあります。

明日は、社長と話そう会の1年間のメンバー決めもあります。

星座でわけたり好きな色やドーナツでわけたり、12グループをつくります。

そして、今年より毎月 課題図書があり その感想を発表する という試練が与えられました。

今月の課題図書は「日本で一番大切にしたい会社」1、2巻

月末ですが、まだ読んでいません。

昨日読むつもりでしたが、ついつい特番の「石田さんちの大家族」に見入ってしまい数ページしか進みませんでした・・・。

本日帰ってから読もうと思います。では。

課題図書 はコメントを受け付けていません

国際バラとガーデニングショウ

さて、誰でしょう?

 

正解は、普段はスーツでバッチリ決めているF取締役です。

今年も『国際バラガーデニングショウ』への出展のため着々と準備が進められています。

上の写真はその様子。

時間あるなら手伝いに来れば?と声かけていただいていたので、汚れてもいい格好で土木倉庫に乗り込んできました!

狭いスペースでの作業でしたので、体育座りのように体を丸めて、ギュッギュックルクルという作業を繰り返し繰り返し。

そんな作業を2時間もやっていないはずでしたが、帰宅後は夕飯もとらずに気付けば朝までぐっすりでした(^^;)

心地良い疲労感ってやつですね。

 

国際バラとガーデニングショウ、お時間のある方はぜひお越しください。

開催期間 2015年5月12日~2015年5月17日

 

国際バラとガーデニングショウ はコメントを受け付けていません

掲載のご協力

こんにちは。

本日はとても暑いです。

外にでると黒い靴下がジリジリと熱を吸収しているのがわかります。

 

さて、新着の施工例をアップいたしました。

こちら↓

http://www.soyo-inc.co.jp/works/glife/026.html

今年の2月のカレンダーにも載っているT様邸。

そよ風1月号でも掲載のご協力を頂いています。

カレンダーを作る際には、掲載の確認の電話を自分でいれるのですが、なかなか緊張します。

普段、あまり特定のお客様と接する機械がないので、失礼がないように・・・。とか断られるかな?とか・・・。

実際電話を入れると、皆様とても快く引き受けてくださいます。

ありがたいです!

先日も、田名のお花屋さん「はなくにさん」にそよ風掲載のご協力頂くために電話をしたところ、

快諾して頂きました。

嬉しいですね~。

 

弊社のイベントでは、その風景を写真に収めるのが恒例になっています。

なるべくお客様の顔は映らないように撮るのですが、皆様にご協力いただいています。

本日もガーデンセラピーで、その風景を写真に収めましたが、お教室の最中にパシャパシャとスミマセンでした。

そして、来月のそよ風でその写真を使いたいと思います。

皆様ありがとうございます!

 

掲載のご協力 はコメントを受け付けていません

ファミQフェスタ2015

今日は新人3名が同期仲良くランチをしていました。

すると、何やら盛り上がりはじめ「バレーボールしませんか?」と。

下手でも良ければとOKしましたが、私からもバドミントンを提案したところOKの返事。

近くの公園でバレーボールやバドミントンをして楽しむ日も近いかも(^^)良い運動になりそうです。

ちなみに…フットサルに勧誘したところ笑顔でお断りされてしまいました。。。残念。

 

さて、今年もこの時期がやってきました!

約3週間後にはお客様感謝イベント『ファミQフェスタ2015』の開催が待ち構えています。

コミュニケーションチーム所属の社員が企画、準備と忙しそうにしていますが、私たちが詳細を知るのはおそらく数日後。

 

当日は良いお天気になりますように!

ファミQフェスタ2015 はコメントを受け付けていません

会社説明会 受付中!

Nさんも告知していますが、明日は第二回会社説明会が行われます。

まだ席の空きがあるようなので、興味のある方はぜひコチラから申込みを(^^)

 

弊社では、人事部が無い代わりに文化会(委員会のようなもの)で新卒採用を担当しています。

採用に携わったことのない社員から1年ちょっと前まで学生だった社員まで、年代・職種バラバラです。

実際に現場で働く社員の生の声をみなさんにお届けします!

 

話変わりまして、つい先ほど目の前で繰り広げられた光景です。

Y監督の指示のもと机の下へ避難訓練。

をしているわけではありません(^^;)

他のフロアでやっていたテーブルの修復が完了したので、社内にいた男性陣で担いで下ろした瞬間です。

まだ表面が乾いていないので、テーブルの脚を持つしかなかったわけで。

みなさんお疲れ様でした!

避難訓練みたいと笑ってしまいすみません。。。

会社説明会 受付中! はコメントを受け付けていません

にわかに

こんにちは。

 

今日はとっても気持ちのよい陽気です。

シャツ1枚で自転車で走っていて快適でした!

さて、この時期 ファミQ間近でもあり国バラ間近でもあり、そして決算もこの時期です。

にわかに2階に緊迫感が漂い始めています。

お手伝いできれば、こちらとしても気持ちが楽なんですが、

何せ総務は職種がバラバラなので、決算の慌しさピークの中でもお茶を入れることくらいしかできません。

去年は難解な数字の合わせをやりましたが、ピッタリにはならず、戦力にならないことに申し訳なく、

そして、合わない数字になんとも中途半端な気持ちの悪さが残りました。

 

そして、今年はこの時期に新卒採用活動も真っ只中です!

明日は、第二次母集団の会社説明会が行われます。

今年は、学生さんが思うように集まらず苦戦を強いられておりますが、その分団結力が強いように思います。

説明会の参加は、マイナビHP より行えますので、

ぜひ、コチラのページをご覧になってみてください。

明日も、おもてなしのお茶を用意してお待ちしております。

にわかに はコメントを受け付けていません

入社当時を振り返る

新人なるちゃんたちが同期会を開催したようです。仲の良い雰囲気が伝わってきます(^^)

 

私も5月に開催決定したので今から楽しみにしています!

居酒屋行ったり、お好み焼き屋で気合を入れてひっくり返したり、先輩も交えてファミレスで語り合ったり。

連休中には河口湖までハンモックカフェに行って、ついでに富士急で大はしゃぎしてみたり。

先日の入社2年目幹事によるお花見企画ももちろんやりました。

当時はキャンプ場でブルーシート敷いて、オードブルやら投光器やらを運び込み、夜遅くに田名事業所で片づけながらワイワイやっていた覚えがあります。

さっさと帰れば良いのにぺちゃくちゃとおしゃべりが止まらなかったんですよね(^^;

 

入社した当初は何をやったらいいのかわからず、覚えることも盛り沢山で新しい環境に慣れるのも大変ですが、これからすくすくと成長してくれることでしょう。

入社当時を振り返る はコメントを受け付けていません

本日入稿

こんにちは。

 

出社時は晴れていましたが、今は横殴りの雨です。

帰るのが面倒ですね。

さて、本日は そよ風5月号の入稿作業でした。

住宅展示場の写真が先週末に上がったため、ギリの入稿です。

また、5月号よりレイアウトを変更したので、使用素材も一新。

データに不備がないといいのですが。

 

その5月号では、今月よりオープンする相模原展示場をスタッフともどもご紹介しております。

こんな感じです。

中庭で繋がるコの字型のお家です。和室やリビングから眺める中庭。

ダイニングの共有スペース。

とってもオシャレなつくりになっていますので、ぜひ一度足をお運びください。

グランドオープンは、今週末25日(土)となっております。

本日入稿 はコメントを受け付けていません

”ありがとう”を伝える

ただいま、ありがとうカードの集計中です。

弊社で取り組んでいる「ありがとうカード」

社内間で感謝の気持ちを伝えるためのコミュニケーションツールとなっています。

集計表の作成にあたり、社員のありがとうカードに目を通すわけですが、ちょっと笑えるものから、えっ‥と思うものまでいろいろあります。

というわけで!3月分の中から何枚かご紹介(^^)

 

4tトラックを乗りまわす総務部Nさん→現場監督Yさんへ

『本社の机積込みを手伝っていただいたうえに、田名事業所まで来てくれようとしてありがとうございます。Yさんの優しさにLOVEです♡』

最後の一文につい笑ってしまいました(^^)

 

大工歴うん十年のMさん→営業Oさんへ

『実家の竹林でイベントに使う竹をとらせてもらいありがとうございます。助かりました。』

実家に竹林があることに驚きです。。。

 

マイペースな現場監督A君→営業Hさんへ

『懇親会に参加させていただきありがとうございました。まともにしゃべれない状態でゴメンナサイ。』

いったいどんな状態で参加したんでしょう(^^;)

 

毎月、他の社員のありがとうカードを読んではひとりで、ときに社員と共有し楽しんでいます。

ちょっと残念なのは、社員の名前の漢字を間違う人がたまにいることですね。。。

”ありがとう”を伝える はコメントを受け付けていません

5Sチームの活動

本日は、総務のY口さんに以前から依頼されていた、

5S推進チームの活動をHPにアップ致しました。

 

社会貢献活動の一環で、橋本商店街の清掃 をしています。

5Sチームのメンバーは、通常の出社時間より早く来て参加していたようです。お疲れ様でした。

 

 

今回のような、HPなどへの掲載依頼があるととても助かります。

色々なことへの取り組みをしている我が社なので、どんどん発信していくようにしたいと思います。

 

5Sチームの活動 はコメントを受け付けていません