総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

更に、お買い得に!!

こんにちは。

 

 

本日は、朝から雪が降り一時は去年のようなことを想像しましたが、お昼頃にはすっかり雨に変わりました。

帰りには道路が凍結しているかもしれないので、皆さんお気をつけてお帰りください。

 

 

さて、グリーンライフショップの【新春大売出し】名称が【在庫一掃セール】に

 

先ほど変わりました。店長からの依頼で、先ほど私が変更しました。

こんな感じ。

http://www.soyo-inc.co.jp/glife-shop/

 

そして、更にお買い求めやすくなっております!!

こんな感じ↓

http://www.soyo-inc.co.jp/soyokaze-mobile/sale.html

そう!この格子は、数年前からかっこいいな と狙っていたもの。

でも、特に家を建てる予定もないし、高いし・・・。使い道があるのか??

なんて思っていましたが、だいぶリーズナブルになっています!!

さて、どうしましょう。

 

更に悩みます。

 

更に、お買い得に!! はコメントを受け付けていません

仕事もがんばってますよ

またやってしまいました。

5S会議が終わり、今日は扉を閉めたので大丈夫!

と思いきや…今回もまた内容が聞き取れるくらいに声が漏れてたようです。

リーダー含め声の大きな方が数名いるので、白熱すればそれはそれは(^^;)

N澤さんの中では、5S文化会=宴会文化会 になってます。。。

 

そんな熱気あり笑いありの白熱会議を終えて、あっという間に1月も終わり。

元旦の雪におどろき、

後輩の誕生日をお祝いし、

やっぱりコクテル堂のパンケーキが美味しい、と気づいた1月。

後輩からの嬉しい報告もありましたし(*^^*)

 

2月もがんばります。

仕事もがんばってますよ はコメントを受け付けていません

一年前。

こんにちは。

 

本日は雨かと思いきや、暖かく気持ちの良い陽気です。

さて、昨日は月に一度のLCA国際小学校の写真撮りの日でした。

昨日の写真がこちら ↓

 

 

ちょうど一年前がコチラ ↓

 

去年の1月に撮り始めてからちょうど一年が経ちました。

清掃工場屋上 + 梯子でさらに上がり撮るこの写真。毎回天候に恵まれ予定した日に写真が撮れています。

また、外構が完成すると全然違うんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

一年前。 はコメントを受け付けていません

ご褒美

久しぶりにコンビニスイーツを買ってみました(*^^*)

たまには頑張っている自分にご褒美を!と適当な理由付けをして。

『悪魔的なおいしさ』

というフレーズに、どんなおいしさなのか気になってしまいました。

 

結果、私は一度食べれば十分でした(^^;)

柔らかいのかな~とスプーンを入れると…固い!?

固い正体はホワイトチョコレート。チーズケーキの上にチョコの層がありました。

チョコの上からスプーンを入れるとグググ…と沈み、チーズケーキがつぶれる~

食べ終わる頃には口の中が甘々になっていたので、甘いもの好きな人にはおすすめかもしれません。

見てるこっちが「(その量ひとりで食べるの!?)」と思うことばかりの、私の弟たちは美味い!と言いながら食べてそうです。

ご褒美 はコメントを受け付けていません

環境監査

先ほど、私も所属している5S文化会のメンバーが本社の環境監査にきました!

あっちこっち見て回り、いろんな角度から写真を。。。

最近、書類の整理をして棚をスッキリさせたので、そこは問題ないかと。

 

ただ、個人的に文房具のしまってある棚をもう少しなんとかしたいんですよね。

シールを貼って剥がしての繰り返しで見た目も汚れ…

どこに何があるのか…

なぜか他の棚に入っていたり…

もう少しきれいにわかりやすく片づけたいんです。

なので、ちょっと試しに手を加えてみます。

環境監査 はコメントを受け付けていません

気になるもの

お気に入り登録している、海外に住む方のブログをみてひとめぼれ(^^)

コットンボールランプ

早速、口コミを読んでみましたが、かわいい!ステキ!の声が多いものの、海外製が多くコンセントが緩くてちょっと危険では…というコメントも。

衝動買いしないで済みました。

 

でも、一日経ってもやっぱり気になる。。。

 

ということで、昼休みに調べてみると、自分で作りました~という方のブログ発見!

これなら私にも出来そうです。

もし、本当に作ることがあれば(^^;)いつか完成品をここで紹介しますね。

今は作る気満々ですよ~

 

さて、午後もがんばります。

 

気になるもの はコメントを受け付けていません

新卒採用プロジェクト

こんにちは。

 

気がつけば、1月も後半を向かえています。

月初は冬期休暇があったので尚更今月は早いです。

そして、年が明けてから新卒採用プロジェクトリーダーが俄かに焦りだしています。

来年度の採用は、経団連が新卒採用時期を繰り下げたため就活が解禁されるのが3月から。

去年までは、まだまだ時間があるなぁ~、なんて思っていましたが、

なんだかんだ、現時点で実質動き出すまでに1ヶ月ちょっとです!

それまでにサイトのアップや大学訪問、説明会の準備にリハーサル!その他諸々。

あれ??結構時間がない感じです。

明日からサイト構想練り始めます。

新卒採用プロジェクト はコメントを受け付けていません

1月の環境監査

スッキリ晴れた青空、太陽がジリジリ照りつける中、いざ藤沢事業所へ。

 

月に一度の環境監査。

ちょうどロープレの撮影中でしたので、こそこそ移動しながらやってきました(^^;)

とにかくキレイ。

こんなおしゃれなスペース、理想です。

ホコリがたまらないよう毎日の掃除が大事ですよね。。。

1月の環境監査 はコメントを受け付けていません

イベント ぞくぞく

こんにちは。

 

年末・年始とイベントが減って、ちょっと淋しかったHPも、

盛りだくさんになりました!

 

恒例の弊社人気イベント
「家族の手形つくり」

こちらも、いつも沢山のお客様に参加いただいている
「ガーデニング教室」

弊社施工のお宅をバスで訪問する。今回は、築3年3ヶ月のお宅を訪問。
「0宣言の家 体感バスツアー」

ついつい講師の尾山さんの話にひきこまれてしまう
「生体エネルギー応用商品体験会」

 

そして、今回特筆すべきは、今年からの新・企画
『ガーデンセラピー教室』

植物を使った健康法が学べます。

うっちゃんとMかさんのダブル講師でお届けします。

10時からの会と18時30分からの会と、二部構成になっておりますので、

ご都合のいい時間をご予約ください!

 

イベント ぞくぞく はコメントを受け付けていません

始まりました!2015文化会

2015年になり、新たな文化会(委員会のようなもの)での活動が始まりました。

昨年につづき、5S文化会に所属しています。

ただし、昨年と違い現場に関しては他の文化会が担当することになったので、社内環境整備に重点をおく文化会になりました。

 

昨日、Nさんが「5S文化会の会議が白熱してるようです!」とブログネタになってましたが、第一回目ということもあり、決めることがたくさん。

あれこれ頭を悩ませながら、こういうのはどう?それってどうなの?こうしたら?それだとずれてないか?

と、メンバーみんなで意見を出し合いました。

やっぱり、それぞれ考え方、受け取り方が違うので、自分では思いつかないことも多く聞いていておもしろいですね。

まぁ、脱線も多かったので何度か軌道修正させてもらいましたが(^^;)

リーダーサブ リーダーのもと、1年間がんばります!!

 

昨年はこんな感じで社内の倉庫もきっちり整理整頓しました。

このきれいな状態が維持できますように。。。

 

始まりました!2015文化会 はコメントを受け付けていません