総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

私の仕事紹介④

たった今もやっている、お引渡し準備の中から一部をご紹介(^^)

 

新築でもリノベーションでもリフォームでも、新しいものを取り入れると取扱説明書がついてきます。

写真は、照明や火災報知器の取説ですが、キッチン、お風呂、トイレ…と、とにかくたんさんの取説が集まってきます。

まずは、この取説のかたまりをファイルに入れていきます。

食洗機用の試供品が付いていたりと、ものによって付属品もあるのでそれらは別に分けておきます。

すべてがファイルできたら、用途別に分けます。

キッチンまわり~お風呂まわり~トイレまわり~照明関係~その他の順番に並び替え。

この時点で取説の量(厚み)が把握できるので、ちょうど良い幅のお引渡し用ファイルを注文。

そして続いては、保証書情報をひたすら入力!

メーカーはどこ?品番は?何年保証なの?

お客様とはお引渡し後も長いお付き合いが続くので、アフターフォローのためにもきっちり入力。

そしてそして、取説の保証書の必要箇所に記入捺印。

どの保証書にも統一して同じ社名の判を押したいところですが、保証書によってスペースがまちまちなので、実際には2種類を使い分け中。

最後にテプラを貼って、やっとお客様にお渡しできる状態になりました。

 

コメントは受け付けていません。