今日の屋上
屋上水やり当番の営業さん達がお休みの火・水曜日。
代わりに水やりに行くと、うっすら見えるピンク色。
テープかなにかが巻き付いてるのかと思ったら、ひっそり花が咲いていました(´▽`)
水が足りないのか…日光に当たりすぎなのか…葉のほとんどがカピカピしてしまってる中で、ここだけ元気に青々、花まで咲かすとは。
花が咲く種類だとはまったく思いもしていなかったので驚きです!
屋上水やり当番の営業さん達がお休みの火・水曜日。
代わりに水やりに行くと、うっすら見えるピンク色。
テープかなにかが巻き付いてるのかと思ったら、ひっそり花が咲いていました(´▽`)
水が足りないのか…日光に当たりすぎなのか…葉のほとんどがカピカピしてしまってる中で、ここだけ元気に青々、花まで咲かすとは。
花が咲く種類だとはまったく思いもしていなかったので驚きです!
こんにちは。
本日は、月に一度の早朝清掃 6時30分出社の日でした。
心配された台風も温帯低気圧に変わり全社員出社で行われました。
小雨が残る中、弊社前の地下道掃除と、人数が多すぎるため数名が本社階段の掃除にまわりました。
私は本社階段掃除組みです。
毎朝総務のおじさんがモップがけをしてくださっている階段を、本日は本格的にクレンザーを使用し汚れを落としました。
目に見えて綺麗になっていく廊下掃除は、なかなか充実感を味わえるものでした。
そして、掃除の後は新卒採用メンバーと本日参加してくれた来年度入社の若者3名と 朝食をとりに近所のコメダまで。
定期的に会社の行事に参加してくれているこの3名。まだまだ、会社に来るのは緊張が伴うようですが、
食事のときなどは、とても楽しく会話ができました。
そんな一日のスタートでしたが、今日の仕事は一日眠かった!
早めに布団に入ろうと思います。
こんにちは。
昨日は、安全衛生協力会のバス旅行でした。
山梨 忍野八海見学にリニア見学、ワイナリー見学でワインの試飲を堪能し、BBQの食べ放題で満腹に。
そして、最後にぶどう園でぶどう狩りの食後のフルーツ。
サービスエリアでは、大盤振る舞いのY監督がみんなにアイスをたかられ。いえ、おごってくれて。
おなじみのお子様連れのご家族に、昨日はめずらしく総務のおじさんの娘さんも初参加。
リニアの見学では、実際の走行テストの見学にリニアのある町並みのジオラマや実寸代大模型の前での写真撮影。
忍野八海の水の透明度に感嘆し、BBQでは食べ放題にワインも飲み放題と、満喫&満腹の大満足の1日でした。
集合写真はこちら。
大人数で、ごめんなさい!! 若干見切れている方が。。。
なかなか楽しい1日でした。
見慣れた景色が一変しました。
毎日どんな天気でも太陽の笑顔がそこにはあったのに、「コジマ」の文字だけになってしまいました。
コジマ+ビックカメラへ生まれ変わるため、店内改装セール中みたいです。
ずっと社内にいると煮詰まってしまうので、休み時間はよくココでのんびり過ごしています。
ちょうど日陰になり、風も抜けるので気持ち良い場所なんですよ。
ちなみに、扉を挟んだ反対側ではM井さんがお勉強中。
先日、歓送迎会&新CS部稼動のお祝いを兼ねた懇親会を行いました。
人数が多いとどうしても話題があっちこっちでバラバラ。
反対側で何を話していたのかはさっぱり。。。
まぁ、久しぶりに楽しくお酒を飲めたので良しとします(^^)
さて、先ほど弊社で施工されたお客様が大きなカンパチを持ってきて下さいました!
総務のおじさんこと佐藤さんによる解体ショー。
見事なさばきっぷりについつい見入ってしまいました。
さばきたてを一口頂きましたが美味しかったです(*´▽`*)
A様、ありがとうございます!!
そして、佐藤さんありがとうございます!!
こんにちは。
先月、目黒通りの右側の道を延々と散策しましたが、
先日のお休みに、今度は左側の道を延々と歩いてきました。
先月の通りよりは店舗数が少なめでしたが、今月も十分堪能しました。
こんな店や
http://www.demode-furniture.net/otsu/
こんな店
http://www.morgenmarked-idc.jp/
こんな店
中には、コーヒーを出してくれたお店もあり 目黒通りのお店めぐりを堪能しました。
そして、最後の締めは
学芸大の住宅街にあります「母庵」へ。
一軒家を改装してつくられたコチラのお店、なかなか隠れ家的で素敵でした。
お休みに念願のパンケーキを食べてきました!
(実際は、シロップの入れ物に顔は描いてありません)
ふわっふわの柔らかいパンケーキで美味しかったです。
…ただ、私には2枚は多かったようで。
引き続き、自分好みのパンケーキを食べ探します。
夏休み明けて久しぶりの3連休を満喫し終えた本日は、請求書との睨み合いです(=_=)
私の手を離れて担当者へ~最終的にまた戻って作業をするので、いかに早く次へ回すかにかかっています。
最近、毎日のようにパンケーキを想像しています。。。
新人Iさんのブログでお店を知って、あー食べたい!!
と思っていたのをすっかり忘れていた頃、友人からのケーキ食べたいメールで思いだし
やっとココへ行ってきます(*^^*)
『高倉町珈琲』
どこのお店に行っても、ケーキは甘すぎたり大きすぎて食べきれないことがちょこちょこありました。
が、パンケーキならペロリ!
これはコクテル堂のパンケーキです。
これも美味しかったけど、その数ヶ月前に食べたベリー系のパンケーキはもっと美味しかったです。
高倉町珈琲のパンケーキ、今から楽しみです。
こんにちは。
本日は雨模様ですが、ここ数日めっきり気温が下がって、とても過ごしやすいですね。
一年の中で一番好きな季節です。
さて、本日やっと新・グリーンライフスタッフページをアップ致しました。
こんな感じです。
http://www.glife-soyo.jp/staff/stafflist.html
若干一名、違う方向を向いている方がいらっしゃいますがご愛嬌で。
マウスをスタッフ写真の上にのせると、他の写真が少し暗くなり横幅が縮みます。
これ、某大手会社のHPを真似て作ってみました。
まあ、真似ですがそれなりに苦労しました。いかがでしょうか。