総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

構想

こんにちは。

 

私たち総務は、日々の仕事の中に 物品の「管理」というものもあります。

これ、結構大事です。

コピー用紙やら会社の封筒やら会社案内などの各種印刷物、文房具がいっぱいに契約時のワインの管理などなど。

どれもこれも在庫を切らせてはいけないものばかり。

なんとなく、コピー用紙はいつもぐっさんが頼んでいて、文房具もぐっさん。

封筒は、私N澤、印刷物も私。

ワインは、本日N子さんが「これ、いつまでもつかしら~」なんて心配していました。

ワインは、果たしてどこに置いてあるのか??

同じフロアにいても、全然気づきませんでした。

封筒は2階に置いてあって、印刷物は4階、会社の紙袋は4階と地下にも置いてあります。

その場しのぎで、全ておき場所を確保していたので、全てバラバラです。

なんとか、各種在庫管理を一箇所で一目見て分かるようにしたいです。

そうすれば、在庫切れなどの事故もおこらないでしょうね。そして、きっと節約にもなるはず。

 

ついでに金文字製本や物件の書類も同じフロアで管理したいところです。

 

ん~、この構想を実現させるにはまず、席替えからでしょうか。

いつかは・・・。

構想 はコメントを受け付けていません

藤沢ショールーム

こんにちは。

先日、藤沢ショールームに行ってきました。

田名にすんでいる私は、きっと車で行くほうが時間がかからないと思うのですが、ちょっと不安だったので電車で。

のどかな小田急線の旅でした。

やっぱり、ちょっと遠いですね。

ショールームは、田名のショールームとは趣が違い素敵な仕上がりに。

外観の写真を撮ってから、中に入ると 藤沢のスタッフお三方が迎えてくれました。

ちょっとほっとします。

そんな藤沢ショールームの模様は、そよ風4月号でお届けします!

 

 

まだ途中ですが、こんな感じ。

お楽しみに~!

 

藤沢ショールーム はコメントを受け付けていません

私の仕事紹介①

現場監督さんや営業さんが、よく事務所以外での写真をブログに掲載しているのを見て

内勤者としては、外出することも少なく、ブログにも困るんだよなー…

なんて思うことがありましたが、考えてみれば、なにも外の写真にこだわることはなかったんですね。

 

ということで、内勤の私が事務所内でなにをやっているのかを紹介してみることにします!

今回は、現場監督さんや大工さんが使う図面、これを製本する作業をご紹介(^^)ノ

 

まずは、図面を半分に折ります。

すべて折ったら、きっちり揃えてクリップでとめます。

ここできっちり揃えないと仕上がりに大きく響くので、しつこいくらい机の上でトントン!トントン!

次は、のり付け。

全部にのり付けするのは大変なので、上下ともコの字型にぬりぬり。

のり付けを終えたら、表紙を貼り、背表紙に製本テープを貼ります。

図面の枚数によってマチが違うので、図面に製本テープを押しつけて少し跡をつけておくと◎

最後に、テプラを貼って完成。

どれだけ素早くきれいに仕上げられるかが自分との勝負です(笑)

意外と時間のかかる作業ですが、パソコンを離れ目を休めるにはちょうど良い作業ですね。

私の仕事紹介① はコメントを受け付けていません