総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

家が出来上がるまで

おはようございます!

お盆休み前から、ご近所さんで新築工事が始まっています。

数日前、電線防護管が取り付けられていたので、そろそろ上棟するのかな~

出勤時にはなーんにもないところに、帰宅時にはドドン!っとそびえ立っているのかな~と思っていたのですが…。

できていたのは1Fのみ。よくよく見たら木造ではないようで、勝手に現場ブログで紹介される建て方を想像していました(^^;

とはいえ、どんな家が出来上がるのか楽しみです!

家が出来上がる様子を何もない状態から見続けたことがないので、朝と夜の前を通るときだけとはいえ、少しずつ変化していくのが面白い!!

今日の帰りにはどこまで進んでいるのか。。。

 

こちらの現場、工事看板のヨコに、8月○日~○日までは○○工事、とわかりやすい写真付きの看板が設置されているので、

パっと見てこんなことするのねーとご近所さんたちも安心できるような気がします。

 

家が出来上がるまで はコメントを受け付けていません

ピラミッド&そよ風

こんにちは。

 

最近、遅ればせながらNHKの連どら「あまちゃん」にはまっています。

タイムリーには見れないので、お昼休みにパソコンで見たり夜スマホで見たりしています。

(その日の朝のドラマが、お昼にはもうネット上にアップされています)

田舎の町おこしから始まり、アイドルを目指すという突飛な展開にクドカンワールド満載で、古田新太と薬師丸ひろ子、小泉今日子のやり取りが何とも笑えますよね。そして、主演の能年玲奈が何ともかわいらしい。

ラインバブルといい、ネットでのドラマ視聴といい、最近スマホ依存がだいぶたかくなってきているような。。。

 

さて、1ヶ月はとても早いものでついこの間 そよ風 の郵送用リストを整理したかと思えば、もう次号の作成に取り掛かる頃です。

10月号は、雑貨の新商品買付けの様子を掲載予定です。

そして、10月は弊社OBのお客様にのみお届けする ピラミッド も発行予定です。

ピラミッドには、先日現場周りに行って とても綺麗だったI様邸の完成写真をご紹介したいと思っています。

I様邸の竣工日とピラミッドの印刷入稿予定日がタイトなため、ちょっと印刷までぎりぎりのスケジュールになりそうですが、10月中にはOBの皆様のお手元に届くように致しますので、少しおまちください。

10月号には、毎年恒例の じゃがいもチケット もありますので、是非こちらもご利用ください。

ピラミッド&そよ風 はコメントを受け付けていません

地域清掃後

こんにちは。

昨日は地域清掃の日でした。私たちが掃除したのは線路沿いの道です。

他のかたのブログでもかかれているように、今月もたばこなどのゴミが落ちていました(-“-)

でも、見つけたゴミはきちんと拾って、きれいな状態になりましたよ。

本社前の地下道もきれいにしていただいたので、是非見てみて下さい**

   

けれども、今日線路沿いの道を通って会社へ向かっていると、

昨日きれいにしたはずなのに、またたばこの吸殻が落ちていたり

お菓子の袋が落ちていたり・・・・。

一日経っただけなのに、何だか残念な光景でした。

ちょっとずつでも地域の道からゴミが減ることを願って、

来月も地域清掃を頑張りましょう!

地域清掃後 はコメントを受け付けていません

中学生の職業体験 かわいい打合せ

こんにちは。

 

ここ数日は少し涼しいですね。

このまま一気に秋になってほしいものです。去年は、秋を堪能できる陽気が少なく、夏から一気に冬へと変わってしまったので、今年こそは、秋の心地いい季節を少しでも長く味わいたいですね。

 

我社では、毎年このシーズンになると中学生の職業体験を受け入れています。

さっきも、中学生が総務のおじさんの所へ職業体験の打合せに来ていました。

使い慣れていないであろう敬語に、完全に用意されてきたであろう通り一辺倒の質問事項。

幾つかの質問を終えると、もちろん談話などもなく、そそくさと帰っていく姿が、なんともかわいらしかったです。

職場体験では、元気に挨拶 を教えられ、だらしない服装だと注意もします。

ダメですよ~、若者のズボンの腰履き。

どこの中学生も、職場体験が終わるとお礼のお手紙を送ってくれます。

季節の挨拶から始まるそのお手がも、毎年楽しみにしています。

我社では恒例の季節行事の一つですね。

中学生の職業体験 かわいい打合せ はコメントを受け付けていません

とっても綺麗な、我社の現場です。

こんにちは。

 

昨日は、月に一度の現場まわりでした。
安全パトロールと違って、お客様目線で現場の5Sをチェックする現場まわり。

我社の現場が、目指すのは裸足で歩ける現場!

そして、日本一キレイな仮説トイレです!!

 

↓日本一キレイな仮説トイレを目指すべく、貼られている「ちょっとまて!!~」から始まる、トイレの掃除を促すポスター。

↓こちらは、弊社自慢の仮設トイレ、水洗です。匂いもまったくありませんでした。監督さんによって、トイレマットのセンスが光りますね!

↓最近は、掃除道具の置き方にも工夫が見られるようになりました。

なんだか、かわいらしくも見える、きちんと並べて掛けられている掃除道具。

↓こちらは、新たな工夫を発見しました!
スリッパが、ボックスに収納されています。前から、ちょっと気になっていたんですよね~。綺麗にしていても、現場ではどうしても木くずやホコリが付きやすいスリッパ。これなら、いつも綺麗なスリッパになりますね。

とっても綺麗な、我社の現場です。 はコメントを受け付けていません

あ、こんなところに。

夏季休暇を終え、慌しい毎日が続いています。

1週間前はのーんびり休みを満喫していたんですけどね。

 

とにかく暑かった近畿地方への旅行中には、ペルセウス座流星群も!30分ねばって3つ観測!!速いし眠いしで願い事をする余裕はなし‥。

後半のお休みは、久しぶりの読書、そして自宅の庭散策(笑)と、いつもとは違う時間の使い方をしてみました。

いやー、普段気にもしていなかった庭にはいろんな花が咲いていましたよ。

 

残念ながら花の名前はさっぱり(´へ`;)

グリーンカーテンのゴーヤは今年も立派になってます。

さて、明日もがんばりましょう!

 

あ、こんなところに。 はコメントを受け付けていません

あっという間に・・・。

夏季休暇も終わり、事務所内にお土産のお菓子が置かれていたり

旅行に行ったお土産話をしたりしています。

それぞれ色々なところへ行ったりしているので、話を聞いていると

また違う旅行をしに行きたくもなりますよね(-v-)♪

         

当社でも社員旅行へ行く! ことを総務部の目標にも掲げていますが、

社員旅行は今年は見送って、来年行くことになるそうで(;_;)

残念だな~なんて思っていたら、もう8月も残り11日になってしまいました・・・。

毎月思ってしまうことですが、社会人になってから1ヶ月が経つのが

なんだかはやくなった気がします(_ _)

だけど、暑さはまだまだ続きそうなので、現場で作業する方は

熱中症に気をつけながら作業してくださいね!

あっという間に・・・。 はコメントを受け付けていません

お土産ではなく、手土産付き。

本日、しまじと出社してました。

休み明けの仕事再開に向けて、どうしても前もってやっておきたいことがあったので。

電話も鳴らない、来客もない静けさの中でバリバリ作業に熱中!!

たまにお互いの夏休みの思い出を語り合い~

 

と、そこに先輩社員からのメール。

事前に出社することを知っていたので、ちょっとお願いがとのこと。

しまじと冗談で「お土産待ってます!」と返信した結果が写真のモノ。

想像していたお土産ではなく、立派な手土産を持ってきてくれましたヽ(^▽^)ノ

夏休みの合間に美味しいプレゼントありがとうございます。

先輩、ご馳走さまでした~!

 

お土産ではなく、手土産付き。 はコメントを受け付けていません

夏季休暇の前に

おはようございます!

昨日から膝の調子がおかしく、今朝のラジオ体操中にはねじったような痛みが。

以前も経験ありますが、いつの間にか治っていたので、今回も早く良くなってくれることを願います。

なにせ、もうすぐ夏季休暇ですから!この膝のまま旅行ってのも(´へ`;)

旅先で膝の完治も願掛けしておきましょう。。。

 

さて、8月に入りドドドっとお引渡しの波が。

すでに3件目の準備に着手していますが、休み明けにさらに3件待ち構えているので、机の周りは取扱説明書の山。

別物件のものが間違っても混ざらないよう注意が必要です!

同じ作業を繰り返し繰り返しの状態なので、ふと今自分がどのお客様の引渡し準備をしているのかわからなくなってしまうことも…。

そんなときは一旦手を止めて、冷静になって考える。これ大事です。

 

この夏楽しい休暇が過ごせるよう、今日明日と一気に進めていきますよーヽ(`▽´)ノ

 

 

 

夏季休暇の前に はコメントを受け付けていません

お休み前に

今週から当社は夏季休業に入ります。

8月10日(土)~8月18日(金)の期間が夏季休業となっています。

監督さんはその休みの間の工期のことを考えて行動したり、

営業さんはお客様との打合せをつめていっているようです。

私たち総務部も仕事を前倒しでやれるものは、何とかきちんとしておこう!

と頑張っています(^^;)

  

毎年長期休暇を迎える度に、郵便物がどっさりくるのが辛いです(笑)

郵便物のほとんどは業者さんからの書類などですが、中にはお客様からの

お手紙などもありますので、出社したら一番に行いたい作業でもあります。

かわいいシールやスタンプを押してくれている封筒などもありますので

その作業も楽しくできたりすることもあるんですよ~。

  

最近は熱中症などのニュースも聞いたりもしていますので、

皆さんも暑さ対策をしながら楽しいお休みを過ごしてくださいね(u u)

お休み前に はコメントを受け付けていません