総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

基本が大事

人工芝がきれいに敷きつめられています。

現場廻りで訪れた厚木市I様邸のバルコニーの様子。

秘密基地のようなつくりのバルコニーに、ゆっくりお茶しながら読書したり、寝転がって星空を観たり、とみんなでいろいろ想像中。

外から見たら、バルコニーの存在に気付かないようなつくりですが、こういうのいいね!と大絶賛。I様がどんな風にここで過ごすのか気になるところです(ღ′◡‵)

 

さて、こちらのI様邸でも、茅ヶ崎のN様邸でも、近隣の方や別の建築現場で作業中の職人さんと挨拶を交わしました。

こんにちは!の一言でも返ってくると嬉しいものです。

 

近頃、「挨拶が大事!」という声が社内で改めてよく聞こえてきます。

新卒採用メンバーから学生さんに対して、挨拶は大事な第一声ですよ~と。

業者会では、「どんな人に家を建ててもらいたいか」をお客様視点で考え、やっぱりここでも挨拶がきちんとできる人。という意見が多かったようです。

そして現場監督からは、近隣の方と挨拶するなかで、「最近こんなことがあるから気をつけてね」とアドバイスをいただけた!と。

 

やっぱり、挨拶は大事ですね。

基本が大事 はコメントを受け付けていません

安全パトロール 毎月実施

こんにちは。

 

本日は、こちらのページをつくりました。

毎月、協力業者の方々と弊社スタッフで行っている現場の安全パトロールの様子を、掲載していきます。
写真の中の「協力業者の方々と一緒に」って、変ですか?
「協力業者の方々と ともに」の方がいいのかな?

 

まあ、とりあえずこんな感じです。

 

私も、5S推進チームの一員として、安全パトロールや現場のショールーム化に向けて現場まわりに参加します。
先日は、府中市 K様邸の新築現場と昭島市 I様邸のリノベーション現場の現場まわりを行ってきました。
ちょうど解体作業中のリノベーション工事の現場は、職人さんが手作業で外壁をはがしているところでした。
なんとも大変な作業です。。。。

 

 

こちらは、玄関の柱ですが内装をはがすとシロアリに食われているのがわかります。

 

 

こちらは、北側の内装をはがしたところです。
カビているのがわかりますね。

安全パトロール 毎月実施 はコメントを受け付けていません

今日は一次選考

こんにちは。

今朝出社するときに、リクルートスーツを着ている学生さんを見かけました。

寒そうにコートを羽織っていましたが、それでも寒そうに見えました((_ _))

思わず、訪問先でコートを脱いで入ってくるときも寒そう・・・

なんて思ってもしまいましたが(笑)   

    

さて、今日も当社では一次選考が行われています!

今日の面接に立ち会う新卒採用メンバーは監督のYさんとこの方と私の三名。

一次選考は社長が自ら行うので、それだけ聞くと緊張してしまう学生さんも多いですが、

そんなに緊張しなくても大丈夫です。堅苦しい面接ではなく、

その人らしさが見える面接を、と心掛けてはいますが

緊張するなという方が無茶かもしれませんよね(-▽-;)

  

これからお昼を食べて、午後の面接の準備の確認をやっておきたいと思います。

就職活動中の学生さんたちも、頑張ってくださ~い!

今日は一次選考 はコメントを受け付けていません

お客様アンケート 7ページになりました。

こんにちは。

お客様アンケートのHPアップが、本日7ページ目になりました!

http://www.soyo-inc.co.jp/voice/index.html

一番上に掲載されている 相模原市のO様からは、とても嬉しいお言葉を頂いています。

長文の為、通常のコメント欄には収まりきらず裏面にまでも続きを書いて頂いていました。

ありがとうございます。

まだ、掲載していないお客様アンケートが大分あるので地道にアップ作業をしていきたいと思います。

お客様アンケート 7ページになりました。 はコメントを受け付けていません

今日もまた雪・・・。

こんにちは。

昨日は当社の会社説明会が行われました。

説明会の中で今回はじめて発表をした社員も、説明会が始まる前まで

「緊張してきた~」と言っていましたが、いざ発表となったらいつも通りの

リラックスした姿で発表をされていました(^ ^)

    

さて、学生さんによく訊かれるのが「建築学部でないのですけれど、大丈夫でしょうか」

とういご質問。当社では文系理系関係なく採用を行っているので大丈夫ですo(^^)o

私も就職活動をしているときは、その考えが過ぎりましたが

今では社員の皆さんの支えを得ながら、総務の一員として働いています。

社員の皆さんには本当に感謝ですね~。

 

説明会の後には一次選考を予定していますが、一回目を行うのが今週木曜日。

明後日です(^^;) 前に一次選考を行ったときには雪が振ってしまい、

残念ながら来られなかった学生さんがいましたが、木曜日は晴れのち曇りの予報。

これなら安心してお出迎えをすることもできそうです。

ただ風邪やインフルエンザにかからないよう、皆さん気をつけてくださいね~!

今日もまた雪・・・。 はコメントを受け付けていません

幸せのおすそわけ

後輩しまじからいただきました(ღ′◡‵)

新人Kちゃんや協力業者の方からもお菓子をいただき、おかげで引き出しの中はお菓子だらけ。

明日ピークを迎える請求書処理に備えて、糖分補給をして今日できることをひたすらこなしていました。

ただ、空腹を感じる度につまみ食いしているので、あっという間になくなりそうです…。

明日のお供を残しておかないと。

 

幸せのおすそわけ はコメントを受け付けていません

現場ブログ更新中

こんにちは。

 

今朝は、雪が積もらなくて良かったですね。昨日は、明け方目が覚めるたびに窓を開けて雪の積もり具合を確認しちゃいました。今度、雪が積もったら自宅から歩いてこようと決めています。

 

さて、最近 現場ブログ に新しい現場が増えました。そして、完工した現場はページ下にまとめて見れるように移動させました。各現場の写真も、ちょっと変えてみました。そして、上のイメージ写真も 「ザ・現場」のタイトルを入れて。

毎日このページを見るのが、なかなか楽しみになっています。

・N様クリニックの外観がチラッと見えてきたなぁ~、とか

・おっ、現場のトイレに水洗トイレが入ったのか!! とか

・米澤さんの現場レポートは、すご~ とか

終わった現場も、何もなかったページから見返してみて、何故か私が満足感を得たりとかして、日々楽しんでいます。

少しづつですが、現場用語も覚えてきているような気がします。

 

皆さんも、ご自身のお家を建てる際の参考にしてくださいね。

現場ブログ更新中 はコメントを受け付けていません

お祝いを控えて

本社となりの元セキドでは、看板の解体などが始まっていましたが

反対側では地下道整備の工事が行われており、あっちもこっちも足場がかけられています。

普段、足場がかかる様子を見る機会はないので、あっという間に高いところまで組む様子は見ていておもしろいものです。

 

さて、今週末は自宅でちょっとしたお祝いをすることになっています。

一緒に暮らす祖父母がそれぞれ77歳(喜寿)、80歳を迎えるので、いとこ家族を招いてのお食事会(*´◡`​*)

大工として長年働いてきた祖父は、足腰が強くとても80歳とは思えません。

数年前に病気を経験してからは、タバコをすっぱり止め、一度決めたら曲げない良くも悪くも頑固な祖父です。

そんな祖父を長年支えてきた祖母は、おしゃべり好きで、近所のお友達とのお茶時間を楽しく過ごしています。

小さいころは、お手玉作りを教えてもらったり、内職を手伝ったりとよく一緒に過ごしていました。

 

ただ、大きくなるにつれて外で友達と遊ぶようになり、社会人になってからは、生活リズムの違いから朝顔を合わす程度に。

先日、久しぶりにいろいろ聞いてみましたが、ちょっとした段差でつまづいたり、病気のあとから痺れがあって…といろいろな悩みを抱えていました。

 

一緒に暮らしているからと、あまり気にとめることがなくなっていましたが、もっと気にかけていかないとですね。

祖父母にはまだまだ元気でいてほしいですから!

 

お祝いを控えて はコメントを受け付けていません

愛犬写真 急募!

こんにちは。

 

早いもので、もう3月号の そよ風 が完成しようとしています。

今回の特集は、家族の手形つくり!! 弊社の人気イベントです。

おそらく、延べ1000~2000の様々なご家族の手形を作ってきています。

私は知らなかったんですが、手形に1号目から、ずっとナンバリングが刻まれているそうです。

1月の手形つくりは、私N澤がお手伝いに行きましたが、その時のお客様のナンバリングはいくつだったのでしょうか??

 

そんな手形つくりイベントに参加されたお客様が、その手形をお庭のマットスタンプや立水栓に埋め込んでデザインの一部になっているお庭を3件ほどそよ風でご紹介させていただきました。

年間スケジュールや500円オフチケットも付けていますので、是非ご利用ください。

 

さて、そのそよ風に毎月掲載している「愛犬家コラム」で、毎回社員の方の愛犬も一緒に写真付きでご紹介させて頂いていますが、皆様も 愛犬の写真をそよ風に載せて見ませんか?

次月の愛犬掲載の枠も空いているので、是非ご応募ください。って言うか急募です!!

愛犬の写真とコメントを添えて soyokaze@soyo-inc.co.jp までおくってくださいね!!

愛犬写真 急募! はコメントを受け付けていません

今週は一次面接

こんにちは。

この間、日にち感覚がくるっていて

「どうしよう! 今日支払い準備しないと間に合わない!!」

と、かなりあせりましたが、まだ支払日まで少しだけ余裕がありました(_ _)

何事にも余裕を持たないとだめですね、何かまたミスを起こさないようにしないと・・・。

 

さて、今週は先週説明会に来てくださった学生さんたちが、一次選考に来てくださいます!

当社の一次選考は社長が行うため、社長にも一日お時間をいただくことに。

いきなり社長面接というと、学生さんたちも緊張するんだろうな~と思いつつ、

どんな方たちが来てくださるのかとても楽しみです♪

去年のことも思い出しながら、新卒採用の仕事も通常業務も頑張りますよ!

  

誕生日にかわいらしいお花をいただきました。

置いてあると机の上が華やぎますね(^ ^)

今週は一次面接 はコメントを受け付けていません