総務の今日の出面

プロフィール

名前:山本 孝司
自己紹介
施工状況や社内での出来事等々を綴ります。
<保有資格>
一級建築施工管理技士
二級建築士

お客様アンケート まとめて6点アップ

こんにちは。

 

以前、体験学習に来ていた中学生からお礼のお手紙が届きました。

普段使わないであろう言葉使いの文章に、一生懸命さが伺えてとても微笑ましく心温まるお手紙でした。弊社は定期的に体験学習の中学生を受け入れているので、その度に届くお礼の手紙が毎回とても楽しみです。

今度HPに写真と一緒にアップしようと思います。

 

さて、本日は最近さぼりがちだった お引き渡し後にお施主様に書いて頂いている「お客様アンケート」をまとめて6点ほどアップ致しました。

本当は施工写真やお客様の写真と共にアップしたいのですが、なかなかその写真が入手できず、文章だけでちょっと寂しい感じですが、取り合えず今は。。。スミマセン。

私がお客様アンケートの発送・掲示作業をするようになって数年。

昔に比べると、お客さまからの評価が良くなっているように感じます。
ホスピタリティ日本一の建設屋 のスローガンになって、かれこれ6年位でしょうか。色んな取り組みの結果が少しづつ出てきているように感じます。

 

さて、そんなお客様アンケートも 57件ほど(ちゃんと数えていないので、たぶん)になりました。

そんなアンケートはコチラ↓ からご覧いただけます。

http://www.soyo-inc.co.jp/voice/index.html

お客様アンケート まとめて6点アップ はコメントを受け付けていません

お引渡しラッシュ!

11月に入り立て続けのお引渡しです!

只今3件目の準備中ですが、年末に向けて4、5,6件目とまだまだ準備は続きます。

ここまで立て続けにあるのは始めてのこと

新しいシステム導入での入力作業

があるので、今までのペースでは間に合いません(><)

考えながら取り組んでいるものの、まだ一番効率的なやり方には辿りつけていない気も。

早くその答えが見出せると良いのですが(^^;

 

準備中の机の周りはちょっと散らかってしまいますが…

きちんと分別、できるだけ見やすい・探しやすいお引渡し書類をお客様へお届けします(^^)ノ

お引渡しラッシュ! はコメントを受け付けていません

選ばれる理由

こんにちは。

 

今日はとっても静かです。。。

3階のワンフロアで一人って、とっても贅沢な空間です。時々監督さん達が帰ってきては、また出ていきます。

「いってらっしゃ~い」

 

さて、本日は朝一で環境監査のデータをパワポにまとめていました。

いつもキレイなグリーンライフの事務所。本棚の本までキッチリ!

ただ、今回は本の上に横置きされていた書類を指摘しています。

見るところがないと、細かいところまで目がいきます。。。

2階事務所も大方キレイでした。ただ、一人。。。何か急用でもあったかの如く、いや、私の目に見えていないだけで、今まさにそこで仕事をして、引き出しを開けているかのような机の方がいらっしゃいました。指摘させていただきました。スミマセン。

 

弊社では、毎月1回社内環境監査や現場まわり、安全パトロールで社内環境整備や現場の安全管理を行っています。現場まわりには社長も同行。「キレイな現場」をグレードアップさせた、創意工夫を凝らした お客様に感動を与えられる現場を目指してです。最近、バルコニーに人工芝を引くようになりました。

また、先月から月に一度早朝に出社し(田名事務所 朝6時/本社 朝6時30分)、近隣の清掃を行っています。

そんな色々な取り組みや、工事の際の近隣への挨拶、所有資格の紹介をしたページを、「弊社が選ばれる理由」として、HPで紹介したページをつくりました。

コチラ↓

http://www.soyo-renova.jp/article/14621891.html

選ばれる理由 はコメントを受け付けていません

手形イベントお手伝い

18日の日曜日に、手形イベントのお手伝いをさせていただいてきました!

 

はじめて手形イベントに参加したのですが、

 

田舎のおじさんが言っていたことがすぐにわかりました。

 

「赤ちゃんとか手形を押すときに泣いちゃうんだよな~、

でも記念に手形を残すの良いと思うんだよ」

 

確かに今は手形を押すのが怖くて泣いていも、大きくなったら良い思い出ですものね。

  

手形を押すときは手を押さえられて、”何だか怖い!”と思ったりしているかもしれませんが(^^;)

 

それでも、手形を押してくれた後はご機嫌な様子で、笑顔を見せてくれていました。

 

今回はワンちゃんの参加も二組。頑張って足跡を押してくれましたよ。

 

結構ワンちゃんたちの足跡を押していかれるお客様も多いようです▽(・ω・)▽

 

来月は12/16(日)に手形イベントを行う予定になっております。

 

ご興味をお持ちの方はGreen2事業部までお電話ください♪

手形イベントお手伝い はコメントを受け付けていません

ファザード施工例 アップしました。

こんにちは。

 

お庭の施工例、相模原市N様邸。

ファザードアップしました。

HPで、わりと ファザード という言葉で検索が引っかかっているので、よく分かりませんが無理やり使ってます。 ファザードって言葉を。。。

さて、以下が今回アップした施工例の写真です。

ファザードです。ファザード。スタックストーンがいい感じですね!

こちらもファザード。

まあ、こちらは照明ですね。

以前は、よく見かけるようなタイル貼りのファザードでした。
今回のリノベーションでは、シャッターゲートをコンクリートで特注作成し、そこに天然石をスライスしてパネル状に加工したスタックストーンを貼りこみました。趣をだすために、スタックストーンは背丈くらいの高さまでにしコンクリート部分も見えるように施工。 天然石の持つダイナミックな風合いも残しながら、都会的な洗練された表情も演出しました。
門柱は、ヨーロッパ特有の角柱にトップライトを設置。門扉も全体の雰囲気に合わせ、重厚感のあるアイアンを使用。柱を巻く、テクスチャーの効いた天然石がしっかり表情を出しています。
門扉正面には、腰掛けられる花壇を設置。そこには、奥様の好きなバラを植え、パーゴラに這わせたローズアーチを夢見ています。花壇の横にはベンチを設け、その後ろには、目線を隠すために、マイティーウッドを使いました。マイティーウッドのイエローグリーンがとても優しい色合いです。
シャッターゲートを開けると、広々したガレージになります。ガレージの床は、明るい色目のマットスタンプ・フレミッシュタイプにしました。

施工例ページはコチラ↓

http://www.soyo-inc.co.jp/works/green2/009.html

ファザード施工例 アップしました。 はコメントを受け付けていません

久しぶりの現場廻り

今日は5S推進チームの活動日。

数ヶ月ぶりに現場廻りへ行ってきました!

先週のバス旅行同様に良いお天気です(*´◡`​*)

今日は田舎のおじさんが仕事の都合上欠席となったため、K監督と2現場見てきました。

何を質問しても「これはこう使うんだよ」「それは仮設トイレに必要なもの」と

実際目にしながら教えてもらえるので、総務の私でも現場の知識が少し身につきます。

毎回思うことですが教えてもらえるのはありがたいことです。

 

そして、こちらの現場では家族の思いが込められた幣束(へいそく)を見ることができました。

 

現場素人の目線で気づいたことは指摘させてもらったので、

今後改善されることを願います。

 

久しぶりの現場廻り はコメントを受け付けていません

二子玉川高島屋 屋上庭園で和む

こんにちは。

 

以前、ある方からN澤さんはストレス解消ってどうしてるの?なんて質問をされました。

(そういう質問をしてくる人こそ、きっとストレスが溜まっているのだろう・・・。最近、みんな忙しいからな~)

私のストレス解消法は、ストレスの原因を人に話す事です!!

ちょっと笑いにして。

自分の失敗談やストレスに感じている事を、友人に話すと「いや~、そんなのまだまだだよ!」なんて、次々に出てくる色んな話。そうやって女性は、美味しいものを食べながら会話をすることでストレスを発散しているんですね。

 

先日、二子玉川 高島屋の屋上庭園にあるカフェに行ってきました。

行ったことあるようで、実は初めての二子玉川。高島屋の屋上庭園は、なかなか素晴らしかったです。高島屋の建物も、上手く言葉で表現できませんがちょっと面白いつくり。本館と南館が屋上の橋でつながっていて、それぞれに芝生の広場や様々な樹木、人工の滝や池、鳥居まであって緑を楽しみながら散策できます。

今回行ったのは、そんな高島屋の南館屋上庭園にあるサウスガーデンカフェ。

そこで、いつものおしゃべりで数時間。。。

庭園の写真はありませんが、食の記録は撮りました!

二子玉川高島屋 屋上庭園で和む はコメントを受け付けていません

今年も・・・。

こんにちは。

 

もう十一月も半ばになりましたね~

 

MEWEのクリスマスツリーももう飾られていましたΣ(-_-)

  

今年も当社はイルミネーションの飾り付けをする予定ですよ♪

 

どんな感じのイルミネーションになるかはまだわかりませんが、

 

Green2の人たちが素敵な飾り付けを指示してくださるかと。

 

確か去年は田舎のおじさんが脚立に乗っていて、

 

少しだけハラハラしたことがあったような気が・・・。

 

建設屋ですから安全に作業しましょうね~。

 

今月末に飾り付けをする予定ですので、お近くをお通りの際は

 

是非ご覧になってくださいね**

今年も・・・。 はコメントを受け付けていません

行ってきました!東京スカイツリー

7日は協力業者の方々、社員、社員の家族でバス旅行へ行ってきました。

 

もちろんメインは東京スカイツリー

バスの中から見えると思わず「おぉー」という歓声とシャッター音

平日でもすごい人混みでしたが、チケットは予約済みなのでスイスイ

…とは行かず、エレベータに乗るにも長い行列。

まるでこの先にアトラクションでもあるかのような空間にちょっとワクワク!

乗ってしまえばあーっという間に展望フロアに到着。

お天気にも恵まれて暑いくらいでしたが良い景色が見られました(^^)v

 

ぎゅうぎゅうに詰め込まれた建物をみて

「気持ち悪いくらいに人がいるねー」なんて声も聞こえましたけど(笑)

 

行ってきました!東京スカイツリー はコメントを受け付けていません

女子会

おはようございます。

 

昨日はぐっさんとはなちゃんとほづみんと櫻田さんの五人で、ご飯を食べに行きました。

 

会社を出るときに、取締役と会ったのですが揃って階段を降りてくる私たちを見るなり

 

「何? 今日は何かあるの?」と言われました。

 

「今日は何かあるの?」と田舎のおじさんにも聞かれたので、「ご飯食べに行くんです~」と返すと、

 

二人揃って「女子会かぁ、なんかいいな」と返ってきました(^▽^)

 

山田さんや櫻田さんとはわりと話す機会があるんですけど、現場に出ていることの

 

多いほづみんとはなかなか話す機会が(-  -;)

なので、昨日はほづみんと櫻田さんのバランスのとれた感じの会話が面白かったです(笑)

   

たまにはこうやって食事をすることで、新しい発見ができると新鮮な感じですよね。

 

かわいらしいラテアートもみんなで写真を撮って楽しめました♪

 

女子会 はコメントを受け付けていません