練習は裏切らない

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、上のチビは横浜市の某校との練習試合へ、下のチビは昨日同様に東京都某所のグラウンドで終日練習。

今日も午前中から気温も高く、万全の野球日和と言いたい所ですが、僕も流石に今日は花粉に悩まされる日に(T▽T;) 

ここ数年なかったぐらいのThe.花粉症状。

・・・参りました(T_T)

菊池です。

さてさて、今日は下のチビが所属するチームの3年生チームが、地元の少年野球場で地元のクラブチームとの練習試合が組まれていたので、僕はそちらを観戦に。

こちらの球場に足を運ぶのは約1年半ぶり。

当時は散々子供達と利用させて頂いた球場でしたので、懐かしくもあり。

自宅から自転車で15分程の場所ですので、上のチビの自転車を借りてサクッと(^ε^)♪

試合前のウォーミングアップから観戦しましたが、最初から最後まで投打ともに、相手チームのパフォーマンスを上回っていたので結果はワンサイド。

特に投手力に関しては、冬場の地味な体幹トレーニング等をキッチリ行っていた成果がクッキリと出たかなと。

毎週、練習終盤に投手陣はコーチの指導の下、恐らく体力的にもメンタル的にもキツイであろうトレーニングをコツコツとやっていた様子を、僕は目の当たりにしていたので、結果はこういう事かと。

相手チームの打者が非力な訳ではなく、投手のポテンシャルがそれを大きく超えていたという事実だけ。

正しい基本に忠実に取り組んだ結果は、確かに望む成果に対して裏切らない確度は高いですね(^^♪

夕方には、白いユニフォームを全身土埃まみれにして帰宅してきた下のチビ。

30名の新1年生となる新しい仲間たちと、毎週切磋琢磨できる環境に充実感を感じている様です(-^□^-) 

下のチビのチームは来週から春の公式大会が始まり、上のチビも再来週から大会が始まります。

WBC真っ只中ですが、子供達の真剣勝負シーズンも開幕ですので、今年は高校も中学も応援に行こうかなと(^^♪

それでは、また。

No.5982
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

成長せよ

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、下のチビは東京都某所のグラウンドにてAM練習、上のチビは始発で茨城県の強豪私立校との練習試合へ。

上のチビは兎も角、下のチビもようやく野球はシーズンモードになり、敵は花粉のみの様ですσ(^_^;)

菊池です。

さて、下のチビはお世話になるチームも決まり、PMはチームユニフォーム等の発注に指定店まで。

ここで迷うのが、公式ユニフォーム等のサイズ感。

中学に入ると、個人差はありますが、予想を超えたサイズに進化するケースも多々あるため、成長分を多分に含むか、ほぼジャストフィットにするか。

出来る事であれば、公式用のユニフォームは3年間着用できれば幸いですが、それを優先すらあまり、動き難い衣装を纏って野球をするのも本末転倒なので、程々のサイズでσ(^_^;)

大きくなって着用できなくなったら、それは成長分という事で、毎日食事や身の周りの世話をしてくれている母に感謝という事で\(^_^)/

画像は、グラウンドへ移動する為に愛車の自転車を駆使する下のチビ。

・・・ユニフォームは兎も角、自転車は3年間持たせて欲しいと思います(T▽T;) 

上のチビは21:00過ぎに帰宅しましたが、無言で就寝したので思い描いた様な結果を出せなかったのかなと。

高校野球に限らずですが、こういう結果は日常茶飯事のはずなので、彼がどう変化してけるのか、とても楽しみ(^^♪

挫折無くして成長なし・・・だと思っていますので。

明日、話を聴いてみようかと。

・・・・話せばですけどσ(^_^;)

それでは、また。

No.5975
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

仰げば尊し(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男の高校野球部の式典へ。

「三年生を送る会」

全学年の選手、指導者、保護者が出席されての野球部としての年度最終行事。

過去3年間はコロナ禍の影響もあり、この式典を開催する事が出来なかったとの事で、実に4年ぶりに。

卒業生も含めて、誰も経験者がいないという環境下での開催でしたが、選手の保護者で構成される父母会の方々の協力もあり、結果的に素敵な会となりました\(^_^)/

コロナ禍の真っ只中での活動を強いられた世代。

日々の活動自体を自粛しなくては行けなかったり、参加を予定されていた大会自体が中止となったりと、決して言葉では表現し難い経験をした選手達です。

そこだけを切り取れば、只々辛い時間だったように見えたりもしますが、しかしながら、そこを乗り越えた選手達は、こうして笑顔、笑顔(^^♪

この子達は野球選手としては勿論の事、人としても大きく成長できたと感じられた時間だったなと。

少年よ大志を抱けーーーー。

まさに彼らに贈る言葉は、これに尽きる。

自信を持って、次のステージに進んで欲しいなと(^^♪

そして後輩たちは、先輩たちが目指した甲子園という地で勝利する目標を達成すべく、これまで以上に時間と真摯に向き合えると思います\(^_^)/

それでは、また。

No.5974
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

基本に忠実であれ。

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、東京都某所グラウンドで新1年生カテゴリーでAM練習を。

昨日の練習で使用したグラウンドから更に自転車で30分程走った場所になり、当初は初めての場所でもあるので、一緒に並走して参加予定でしたが、練習後移動の予定が出来たので、今日は車で。

日曜日の朝という事もあり、交通量も少なめなので自宅からは30分弱の場所ですが、自転車だと50~60分前後。

取り敢えず、前後に野球道具をガッツリと載せれる仕様の自転車を購入し、ホームグラウンドとして活動する近辺の駅駐輪場を借りたので、そこから移動させようかと。

ほぼ2拠点での活動が多そうなので、駐輪場からだと通常利用するグラウンドまで5~10分、今日の場所までだと30分前後。

まずは慣れるまでは、自宅から最寄り駅まで車で15分なので、送迎しようかと(-^□^-) 

なので、暫くはこれまで通り、帰りの車中での反省会は継続されますね (^ε^)♪

という事で、今日も練習風景を見学させて頂きましたが、新1年生メンバーという事もあり、走って、投げて、打ってという部分の基本的な技術を反福的に。

メンバーの中には、投げる、打つという技術レベルにおいて、比較的緩い感じの子も居たのですが、コーチ陣の指導を受け始めてから、練習の終盤辺りには、著しく技術的に向上した子も多くいたので、やはり基本をキッチリと刷り込むという事は、地味ですが後々効いて来るので非常に重要。

楽しく野球をやる上で、技術の向上と知識の定着は、やはり必須です。

PMは、練習後そのまま昨年まで学童野球でお世話になった、下のチビのチームの恩師へ、中学野球の進路が決まった事のご報告へ。

「困った時はいつでも来なさい」と仰って頂き、彼も笑顔で「よろしくお願いします」と。

次は、自身が活躍できるレベルになった時に、恩師に「観に来て下さい」と言える選手になる事が、彼の当面の目標らしいです  (-^□^-) 

これまで以上の努力が必要ですねσ(^_^;)

それでは、また。

No.5969
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

道具事情

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、PMから東京都某所のグラウンドで練習。

全学年集結しての全体練習日のようで、学年別に分かれて練習メニューを。

今日から正式に部員としての活動となり、自身の野球道具も中学生仕様の物に一部変更しプレーを。

バットは学童野球時代から長さ+4cm、重量+100gになった金属製、スパイクは靴底が樹脂製のポイントタイプから金属製の爪型タイプへ。

これら全てアニキのお下がり(^ε^)♪

次男坊アルアルですよね\(^_^)/

あまり道具に拘りが無い下のチビは、文句ひとつ言わず取り敢えず使うので、親としては面倒臭くないので助かりますけど σ(^_^;)

道具は、自身のカラダとのフィッティングが悪ければ、当然使いませんが、うちの兄弟は小6→中1の過程は、ほぼ同じ様な体格と力量なので、取り敢えずスタートはお下がりで充分 (^_^)v

特にバットに関しては、夏から秋に掛けて、カラダの成長と技術の進化が伴えば、現在トレーニング用で使っているバットと同じ様な規格の試合用のバットに変えるようですけど。

先日、珍しく夕飯時に帰宅した長男が次男に対して、

「高校で野球をやるなら、中学時代は竹バットで練習も試合もした方が良いよ。今時のバットでやる3年より、高校に行ってからの3年を考えた方が良いよ。」と偉そうに σ(^_^;) 

更に「複合バットを使っている他の選手より結果は出ないと思うけど、中学の結果より、高校でキッチリやれる結果の方が大事だろ、竹バットでやり切れば絶対に違うぞ」と、客観的に傾聴すれば、確かになと(゚_゚i)

更にさらに「家で毎日振ってる竹バット持って行って試合で使えばいいじゃん」とメッチャ当たり前の様な顔と言動で(T▽T;) 

・・・その時、次男は無言でしたけどσ(^_^;) 

仮に、僕が渦中の中学生だったとしても、アニキの提案に対して次男の様に無言だったと思いますσ(^_^;) 

明日は2つの会場でカテゴリー別に分かれての練習日。

何のバットを持ってグラウンドに向かうのか楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5968
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

ここから(^^♪

 

本日OFF日。

祝日の本日は、下のチビと東京都某所へ某クラブチーム主催のトーナメント戦へオープン参加者として。

今日ぐらいの気候であれば、日中の日差しがある時間は、ダウンジャケットは不要なくらい。

いよいよ少年野球シーズン到来ですが、うちのチビは春から新中学1年生。

お世話になるチーム様も決まり、当面は新しい規格のボールや諸先輩方、新入部の選手達と、一緒の活動環境や内容をしっかりこなせる為のカラダづくりが主になるかなと。

直近2ヵ月超で数チーム様の練習等に複数回参加させて頂き、最終的には本人と家族の入部を決断したポイントは若干異なっていますが、遠からず近からずの一致点が複数点あったので最終合意に(-^□^-)

今日は、新入部の子供達と入部候補生の子供達約50名が集結して、試合形式で数試合。

うちのチビも、初戦で先発しろと言われ、淡々とマウンドへ行くも、年明けから全く投げていない訳でしたが、結果はそれっぽくσ(^_^;)

久しぶりにバッターと対峙させて頂きましたが、手応えは勿論全く無かった訳ですが、この日投球機会を貰った選手たちの中には、うちのチビより断然ポテンシャルが高い選手が複数名居たので、終わってから話をしてみると、本人も同じ肌感だったようで。

とは言え、本人の希望ポジションは「投手」σ(^_^;)

「時間の使い方を変えないと、このチームでも苦労すると思うよ (^ε^)♪」

と伝えると、食い気味に「わかってる」と(-^□^-)

その時のチビの表情は明らかに変わったので、追い越すべき相手のいる環境は、彼には合っているかなと\(^_^)/ 

本人は兎も角、父の楽しみは増えました(^_^)v

それでは、また。

No.5966
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

成長を感じる事に中毒性を感じる説(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは地元の中学野球部の練習のお手伝いに、PMは自宅でBreaking Down7をPPVで。

久しぶりにノックとバッティングピッチャーをやりましたが、自転車に乗る事とスキーやスケートで滑る事と同じで、かなり時間が空いても、それなりの精度で機能させる事が出来るジャンルなんだと再認識でしたσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、こちらの野球部のお手伝いに前回参加したのが約1か月前。

その時の選手たちの技術レベルから、今日のレベルを比較すると上手になってるなと(^^♪

顧問やコーチの方々は、右肩上がりの上昇角度が緩やかでだなぁという評価でしたが、いやいやどうして\(゜□゜)/

僕の目には、著しく成長している子供達のプレーに感心してたくらいです。

何せ、野球は中学デビューという子が約8割を占めるチームですので(^ε^)♪

野球という競技は、「掛け算」の競技。

野球に限らず、団体競技の多くはそれに該当すると思います。

各プレーに該当する選手が求められるプレーに関して、出来るはずのスキルを発揮できれば、結果は整数になりますが、一人でも怠慢や安易に諦めた時点で結果「0」

顕著な具体例は、外野手の間を抜けて行った打球を追いかけ、追い着き、走者が進塁する先に、選手と選手を繋ぎながらボールを送る「中継プレー」

このプレーには3~4名の選手が絡んで行うケースが多いのですが、一人でも全力疾走や声掛け、暴投した際のカバーリング等を怠ると、結果は求めた結果から著しく乖離します。

一見地味なプレーで、野球の試合ではよく見る光景ですが、これをサラッとやってのけるのは、経験者の集団であっても簡単ではありません。

それが中学デビューの子供達が、僕の想像以上の精度でやれていたのを見れたので感度レベルでしたわ(^^♪

そんな些細なトピックでも、オジサンにはとても前向きなエピソードに感じるので、自身も明日からまた頑張ろうかなとナチュラルに(^^♪

明確な目的を持った練習は、やっぱり裏切りませんね\(^_^)/

それでは、また。

No.5962
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

実戦だからこそ感じられるもの

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、東京都某所にて下のチビが中学部での野球活動でお世話になろうかと検討させて頂いているチーム様の公式戦の観戦に。

今日の試合を観戦に来られていた我が家の様な環境のご家族は、予想外でしたが我が家だけでした σ(^_^;)

菊池です。

さてさて、練習でやって来た事を試合で実行するという事は、当たり前に難しい事。

逆に言えば、練習でやっていない事を、試合で実現させる事は、ほぼ皆無。

なので、実戦時のパフォーマンス(礼節、技術、所作等)は、その組織が有するスキルであると共に、その組織に身を置く自身の将来像もイメージできる。

という事は、12歳でも充分に理解できるし、その部分の一致だけで、他の要素の評価が親と子で異なったとしても、我が家はOK(^ε^)♪

未来をイメージできるか、否かは、その組織の本質的な部分だと思っています。

故に、その組織のトップのビジョンや理念の浸透性みたいな部分が、結果的に将来像のイメージから実現性への確度が上がる要素かと。

今日は観戦させて頂き、我が家にとっては非常に有意義な時間となりました\(^_^)/

明日、本人の考えや感触も多少考慮して、最終的にお世話になるチームを決めようかなと(^^♪

それでは、また。

No.5961
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

カイゼン週間(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、下のチビと近所のバッティングセンターへ約1年ぶりに。

ここに来るのは、天候が大雨でチームの活動が中止になった時。

そういう天候の時は、近所の野球少年でごった返す施設内ですが、今日は晴天。

誰も居ない施設内で、一番遅い球速のマシンで200球程。

多少ですが、カラダも徐々に成長してきたので、アニキが中学1~2年時代に使用していたバットを振る事に。

日々、自主練で使用していた木製のバットの重量も合わなくなってきたので、ここで中学仕様に変えて1週間。

同じ回数を振るにしても、多少重量が増したバットを振る事は結構堪えるらしく、自宅でも最後の方はフォームもスイングもバラバラになる事もしばしばσ(^_^;)

今日は、これまでもそうでしたが、ボールを捕らえるポイントが本人の意図とするポイントより手前に差し込まれる事が多く、今日の遅いボールでも目立つので、フォームをカイゼンしようと。

画像は、左がビフォー、右がアフター。

軸足に重心移動をし、バットを振り出す時にグリップを握り拳1~2個分ほど、上方へ動かしてから降り出す癖があるチビ。

僅かですが、その分スイングが遅れて差し込まれている様なので、構えの時点から少し上げてセット。

本人は意識のみで構えた手首の位置付近は、打つ瞬間は見えていないので、違和感しかないようでしたが、捕らえた時の感触や、打球の行き先、打球速度を感じれば、そうかなと納得する様で。

投げ始める動作から腕を振ってボールをリリースする瞬間や、打ち始める動作からバットを打つポイントまで動かしてくる動作など、結果を出す上で最も重要なポイントとなる部分を、本人が目視出来ない競技が野球というスポーツσ(^_^;)

故に、動画で自身のパフォーマンスを確認する事は非常に有効ですね(^^♪

後は、しっくり来るまで自主練を重ねるのみ(^^♪

周りの仲間たちは春から入部するチームも続々決まり、既に新しい環境のチームに参加している子も多いのですが、うちのチビはまだ確定していないので、もう暫く自主的に体力や技術の練習を。

来週末に、候補のチーム様の公式戦を観戦させて頂き、最終的に結論を出せればなと(^^♪

それでは、また。

No.5955
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

気持ちを込めて送り出す

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男の高校野球部父母会の打合せへ。

来月に卒業を控える3年生に後輩達から感謝の気持ちを込めて送り出すイベントのお手伝いの事前打合せ。

部活というコミュニティでの2年半という期間を振り返れば、恐らく家族と過ごした時間より圧倒的に部員と過ごした時間が多かったと思われる高校野球部。

大学受験や卒業式等の季節感もあり、この会も次へのステップに対して全力のエールを添えて開催されるようです(^^♪

時代なのか、教育なのか、地域性なのか、40年前の自身の高校時代と比べると、先生、生徒には勿論、保護者や各関係者の方々に対しての礼節もキッチリ出来る子供達。

我が家の愚息も、残り1年半の野球部生活になりますが、卒業される諸先輩たちの意思を継いで、相手を思いやり自身や組織の目標達成に向かって日々精進できる人間に少しでも近づければ、野球部という場で過ごした時間は、今後の人生の財産になると、父は確信しています。

ちなみに本日は、某上場企業の社員さんを講師として招いて、仕事に対する考え方や社会での立居振舞等の講習を、野球部として受講してきたと。

「お父ちゃんの言ってる事が、大体分かったわ。」と、一丁前にσ(^_^;) 

やはり、我が子を育成できるのは、ご縁を頂いた赤の他人様ですね(^ε^)♪

明日は、次男の入部検討中の中学クラブチームの試合観戦予定でしたが、昨日の積雪によるグラウンド不良につき試合がリスケに。

という事で、約1年ぶりの近所のバッティングセンターで、振らせてみようかと(^^♪

それでは、また。

No.5954
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading