こんにちは。takeです。
今日は『照明作りましょ』の最終回。
【できるできないは別として…】
引き続き『ほぉ~』と言う感じで見てみてください~
○
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
○
前回ここまでできていましたが、
ベースの塩ビ感が半端無いので
塗装しましょ~というのが今回。
まず塗料を付けたくない部分を
養生テープでマスキングし、
下地調整材(プライマー)を塗ります!
(スプレーなので簡単です)
プライマーが乾きましたら、
メタリックシルバーの塗料で着色!
…今回購入した塗料は
イマイチ「渋さ」がなかったので、
墨汁を混ぜました。
ちょっと重厚感出たかな?と。
さらに墨汁をティッシュに染み込ませ、
それでポンポンと叩くようにして
エイジング処理。
(ガンプラ世代は塗装もこだわります)
雑貨屋で買ってきたエジソンランプを
取り付けて完成。
ピカーっと!!
…
悪くないでしょ?
ちなみにIKEAの電球をつけると
こんな感じに。
これはこれでレトロ感あります。
柔らかい光もいいですね。
○
さて、そんな感じで
今回はテーブルランプを作成しましたが、
身近で手に入る材料を工夫して
モノを作るのは楽しいものです。
○
皆さんもこんなのがあればな~
というモノがあったら、
ちょっと作ってみませんか?
失敗してもいいんだという感じで
気楽に楽しみましょう!!
それでは~