はじめまして

はじめまして。

4月より相陽建設の注文住宅事業部に入社致しました、稲崎です。

現在、現場監督として研修中です。

この度、社員ブログをはじめるにあたり、ブログ名を「七転び八起き」としました。

自分が社会人として、どう生きていくか、を考えてつけたものです。

ご存知の方も多いでしょうが、七転び八起きとは、何度失敗しても、諦めずに立ちあがることのたとえです。

日本のことわざは、回数に特にこだわっておらず、たとえ、として漢字が使われています。

しかし、一見すると、七回転んだのならば七回起き上がるのでは、という疑問があります。

なぜ「八」なのか・・・

調べると、転ぶ数より起きる数が一つ多いというところに、より前向きな気持ちが込められている。

というものがありました。

さらに、たとえ、ということもあり、七には「千(多い)」という意味があり、八には末広がりで「幸福」と

いう意味があることから「七転び八起き」となったのではないか、と考えられるようです 。※諸説あり

ちなみに、英語で似たものが出てきました。

「A man’s walking is succession of falls.」

―――人の歩みは転びの連続である。一度や二度の失敗で挫けてはいけない。

大変かっこ良く、英語もいいな、と感じましたが、漢字としても意味があり、皆様にも伝わりやすい「七転び八起き」を採用しました。

新入社員として至らない点ばかりだとは思いますが、転んでも挫けず、粘り強く立ち上がり、最後には「幸福」を勝ち取れるよう、歩み続けていく所存です。

どうぞ宜しくお願い致します。

こちらの記事もオススメです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です